〜スポーツ×テクノロジーの融合がビジネスと教育の可能性を広げる〜
一般社団法人 全日本サッセン協会のプレスリリース
一般社団法人全日本サッセン協会(本部:東京都新宿区)は、2025年11月7日(金)〜8日(土)に東京たま未来メッセで開催されたスポーツ産業展示体験会「SPOJAM TAMA(スポジャムたま」に出展し、同会場にて次世代デジタルスポーツ「SASSEN」および「Cyber KASSEN」の展示を行いました。
さらに、初日には会長の本村隆馬がステージ登壇し、「護身術から護進スポーツへ 〜アイデア着想から事業化まで〜」をテーマに、SASSENの開発ストーリーとビジネス化に至るまでの経緯について講演を行いました。
本イベントは、スポーツを「する・みる・支える」の視点で混ぜ合わせること(=SPORTSをJAMする)を目的とし、健康経営や産学連携、障がい者スポーツなど、多様な切り口でスポーツの未来を体感できる展示会です。
当協会ブースでは、SASSENおよびCyber KASSENのセンサー搭載刀や判定アプリ、LED発光する刀などを展示。スポーツ関係者や教育関係者、自治体関係者の皆様に、実際のデバイスに触れていただきながら、スポーツとテクノロジーが融合する“新しい競技”の可能性をご紹介しました。
【SASSEN・Cyber KASSENとは】
SASSEN(サッセン)は、センサーを内蔵した安全なソフト刀と専用アプリを用いて1対1で勝敗を判定する、次世代型のデジタルチャンバラです。
Cyber KASSEN(サイバーカッセン)は、Wi-Fi通信を用いた大人数同時対戦型のスポーツで、最大100人以上でも対応可能。教育現場や企業研修、レクリエーションイベントなどでの活用が広がっています。
今後も当協会は、スポーツ×テクノロジーを通じて、教育・福祉・ビジネス領域での新たな価値創出に取り組んでまいります。
【イベント概要】
イベント名:SPOJAM TAMA(スポジャムたま)
開催日時:2025年11月7日(金)〜8日(土) 10:00〜19:00(展示は17:00まで)
会場:東京たま未来メッセ(東京都八王子市)
主催:東京都
公式サイト:https://spojam.net/
【本件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人 全日本サッセン協会
担当:本村隆馬
公式サイト:https://sassen.jp/、https://kassen.jp
お問い合わせフォーム:https://sassen.jp/contact/