株式会社ウェルフォート「健康経営フォーラム2025」にブース出展

健康モニタリングサービス「ウェルテクト」で企業の「健康経営®」を支援

株式会社ウェルフォートのプレスリリース

 健康モニタリングサービス「ウェルテクト(https://shop.wellfort.co.jp/)」を提供する株式会社ウェルフォート(所在地:東京都港区、代表取締役会長:本田大作、代表取締役社長:物部慶幸)は、NPO法人健康経営研究会が主催する「健康経営フォーラム2025」に出展いたします。(https://www.kenkokeiei.jp/20251125_forum/)

 「健康経営フォーラム」では、経済産業省、健康保険組合連合会、早稲田大学など、健康経営の第一線で活躍する専門家による講演と、賛助会員18社によるブース出展を実施します。NPO法人健康経営研究会が2025年3月に提言した『健康経営3.0』の背景を踏まえ、2040年を見据えた未来志向の経営戦略として、これからの健康経営の取り組みについて議論を深めます。ウェルフォートは健康モニタリングサービス「ウェルテクト」のブース出展を通じて、企業の健康経営推進を総合的にサポートしてまいります。

【開催概要】

名称:健康経営フォーラム2025(https://www.kenkokeiei.jp/20251125_forum/

日時:2025年11月25日(火) 受付開始 13時30分 フォーラム 14時30分~17時00分

場所:室町三井ホール&カンファレンス ※事前予約制

主催者:特定非営利活動法人健康経営研究会

後援:経済産業省、厚生労働省

お申し込みはこちら:https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mekg-mcmdoh-744bf5ea89a26d74f9c529cffd3a1e9b

【講演内容】

■講演

 骨太方針2025からみた健康経営(仮)

 経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 企画官 小野 聡志 氏

■ディスカッション①高齢化の進化

 早稲田大学 スポーツ科学学術院 スポーツ疫学研究室 教授 澤田 亨 氏

 健康保険組合連合会 参事 小松原 祐介 氏

 ファシリテーター NPO法人健康経営研究会 理事長 岡田 邦夫

■健康経営を支援するサービスの紹介

 健康経営の取組みを支援する当会の賛助法人会員の取組みのご紹介

 2社登壇予定

■ディスカッション②人的資本の進化

 脳科学者 西 剛志 氏

 ファシリテーター NPO法人健康経営研究会 副理事長 平野 治

株式会社ウェルフォート 代表取締役会長 本田大作コメント

 この度、「健康経営フォーラム2025」に出展させていただくことを大変光栄に思います。健康経営は、企業の持続的な成長と従業員の幸福度向上の両立を実現する重要な経営戦略です。ウェルテクトは、がんのリスク検査から疾病予測まで、最先端のテクノロジーを活用した総合的な健康モニタリングサービスとして、企業の健康経営推進を強力にサポートいたします。本フォーラムを通じて、より多くの企業様に健康経営の価値をお伝えし、日本の働く人々の健康増進に貢献してまいります。

【ウェルテクトとは】

 自宅で完結する遺伝子検査・血液検査・がんのリスク検査・医師とのオンライン健康相談・AI疾病予測報告書・AI疾病予防報告書を組み合わせた健康モニタリングサービスです。遺伝子検査では500項目以上の遺伝的疾患発症リスク、体質等を分析し、血液検査では生活習慣病関連の健康状態を評価。がんのリスク検査で一定の基準値を超えた場合は、年額20万円のがんドック(CT、PET等)受診料を補償いたします。検査結果を基に、医師とのオンライン健康相談、1000万人の人間ドックデータを使用したAI疾病予測報告書、遺伝子検査・健康診断・人間ドックデータを利用したAI疾病予防報告書を提供し、皆さまの健康管理をサポートします。

(HP:https://shop.wellfort.co.jp/

今、あなたにオススメ