累計20万件の腸内フローラ検査を手がけるサイキンソーが満を持して腸活アプリを開発!日々の食事やお通じを記録して腸活状況の可視化や自分に合った商品を知る手掛かりに。iOS版/Android版同時リリース
株式会社サイキンソーのプレスリリース
累計20万件の腸内フローラ検査サービス「マイキンソー(Mykinso)」を展開する株式会社サイキンソー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:沢井 悠、以下、サイキンソー)は、腸活をより手軽に、効果的に継続できるよう支援するオールインワン腸活アプリ「フロレコ by マイキンソー(以下、フロレコ)」を本日より正式に提供開始いたします。
「フロレコ」は、これまでに蓄積された20万件を超える腸内フローラデータと専門的な知見を統合し、腸活初心者や腸活の効果を確認したい方々が、迷うことなく自分に最適な腸活を習慣化し、着実に健康を維持・増進できるようサポートすることを目的に開発したアプリです。
2025年11月26日からiOS版/Android版をリリースし、無料でご利用いただけます。
今後は、自分の腸内環境をキャラクター化した「マイきん」を育てる機能をはじめ、様々な機能のリリースを予定しています。さらに、他社アプリとのデータ連携を通じて、未病段階での健康維持(0次予防)による個人と社会的な健康課題の解決の貢献を目指していく予定です。
腸活を「見える化」し、最適化する。「フロレコ」の主要機能
「フロレコ」 は、食事・お通じ・運動など日々の記録をもとに、腸活を提案する「オールインワン腸活アプリ」です。「フロレコ」を活用することで日々の生活習慣が腸活視点でスコアリングされ、改善すべき行動が可視化されることで、個々人に最適な腸活の習慣化をサポートします。腸内フローラ検査のマイキンソーとアカウント連携も可能で、検査を受けた方はマイページとしても活用いただけます。
「フロレコ」アプリの主な機能
1. 食事を撮るだけ!栄養バランスや腸活食材を自動解析!
・食事を撮影するだけで、AIが料理を自動で判別。
・サイキンソーの知見を活かした独自の食材・料理データベースにもとづき、1食あたりの栄養バランスや腸活食材を瞬時に可視化。
・「補菌食材」や「育菌食材」など、腸活のモニタリングができるのは「フロレコ」だけ!
専門的な知識は不要です。日々の食事を記録するだけで、腸活の正しさや、補菌や育菌のバランスが取れているかが一目でわかります。
2. 腸内環境の調子を独自のスコアでリアルタイムに可視化!
・日々の記録内容から、栄養バランス、補菌・育菌、運動量などをもとに、「腸活スコア」をリアルタイムに計測。
・1日の終わりに集計結果をフィードバック!さらに毎日の変化をグラフで確認できる。
・お通じや体調メモの記録も手軽に。
栄養バランスだけでなく、腸活の観点で日々の生活の評価を確認できるため、腸活の成果や体調との照らし合わせが簡単にできます。
3. 一週間分のまとめにもとづき、腸活アドバイスとソリューションをレコメンド!
・一週間の記録がたまると、まとめレポートを自動生成。
・管理栄養士が監修した具体的な行動アドバイスやおすすめの腸活ソリューションをレコメンド。
記録にもとづいて最適な腸活アクションや食品・ソリューションがわかり、遠回りせずに効率よく腸活に取り組むことができます。
「フロレコ by マイキンソー」の概要
アプリ名:フロレコ by マイキンソー(Floreco by Mykinso)
対応OS:iOS/Android
価格:無料
提供開始日:2025年11月26日(水)
公式サイト:https://lp.mykinso.com/floreco
iOS:https://apps.apple.com/us/app/id6754961839
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mykinso.floreco
今後の展開について
腸活を楽しく続けられるよう、腸内細菌をイメージしたキャラクターたちの収集や育成をゲーム感覚で楽しめる「きんフレンズ機能」のローンチを、2026年中に予定しています。日々の食事や記録を通して腸内スコアを改善するだけでなく、お気に入りの「マイきん」たちの成長を通じて自然と腸活や腸内細菌への理解が深まり、ユーザー自らが成長を実感することができるようなコンテンツとして提供します。
フロレコを通じた、0次予防社会の実現に向けたエコシステムの構築
サイキンソーは、「細菌叢で人々を健康に」をミッションに掲げ、誰もが自然と健康になれる「0次予防社会」の実現を目指しています。今後は、フロレコを企業の健康経営や自治体の健康事業への導入を推進し、法人・自治体連携の強化を図ります。従業員や住民の健康データを基盤とし、客観的なデータに基づいた行動変容プログラムを提供することで、社会的な健康課題の解決に貢献してまいります。さらに、健康診断データやPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)、ウェアラブルデバイスなどとのデータ連携を拡大し、生活者一人ひとりの健康行動を支える統合型ヘルスケアプラットフォームへの進化を目指します。
マイキンソーについて
自宅で誰でも簡単にできる腸内フローラ(腸内細菌叢)検査サービス。腸内フローラの良し悪しを5段階で評価する「腸内フローラ総合判定」の搭載に加え、ビフィズス菌や酪酸産生菌、エクオール産生菌などの有用菌、肥満や⼤腸がんのリスクに関係がある要注意菌など10項目が確認できます。加えて、菌の項目に合わせて腸内環境を改善するためのアドバイスもお伝えします。全国 1,200 件以上の医療機関で受けられる「マイキンソー プロ(Mykinso Pro)」や乳幼児に特化した検査サービス「マイキンソー キッズ(Mykinso キッズ)」も展開しています。
・サービスサイト:https://mykinso.com/
会社概要
「細菌叢で人々を健康に」を企業理念に掲げ、腸内フローラをはじめとする常在細菌叢と心身の健康・疾患リスクとの関連を解明し、全ての人々の日常に個別最適な解を提供することで、誰もが自然と健康になれる社会を目指しています。その一環として、腸内環境の状態を把握することが健康維持・増進に繋がるとの考えから、自宅で手軽にできる腸内フローラ検査「マイキンソー(Mykinso)」を開発しました。日本人の大規模な菌叢データベースと高度なデータサイエンス技術を活用し、検査サービスの拡張やOEM開発、システム構築支援、匿名加工情報の研究利活用推進など、菌叢データに基づく事業を多角的に展開しています。
・会社名:株式会社サイキンソー
・設立 :2014年11月19日
・所在地:東京都渋谷区代々木1-36 -1 オダカビル2階
・代表者:代表取締役 沢井 悠
・主な共同研究先:大阪大学微生物病研究所