株式会社YOCABITOのプレスリリース

単調で刺激のない練習では、試合で役立つ実戦的な判断力は身につきません。
バネが生み出す大きく柔軟な揺れは、まるで生きた相手のように動き、プレイヤーの一瞬の油断を許しません。この予測の難しい動きを正確に捉え続けることで、試合で勝敗を分ける「瞬時の判断力」と「反射的な俊敏性」を養います。地味な基礎練習を、熱中できるゲームドリルへと進化させ、集中力とモチベーションを最大限に高め、練習効率を劇的に向上させます。
株式会社YOCABITO(本社:岐阜県岐阜市、代表:菅野祐介)が展開する部活生を応援するトレーニングブランド LEADING EDGE(リーディングエッジ)より、柔軟に動く障害物「スイングトレーニングポール」の販売を2025年11月下旬より開始します。
製品紹介
視覚的に動く相手を意識したトレーニング
ポール下部のスプリング(バネ)が生み出す揺れは、「動く相手」を意識した実践的なトレーニングを可能にします。フェイントで逆を突くドリブル練習や、素早い動きに対するブロック練習など、工夫次第で実戦に直結する多様なトレーニングが可能です。
また本製品はバネの柔軟性と安定した重心により、プレイヤーが当たっても衝撃を吸収し受け流すことで、倒れずに元の位置に戻る高い復元力を備えています。思い切りぶつかっても中断することなくプレーを継続できるため、より実戦に近い強度でのトレーニングが実現します。

60-100cmの高さ2段階の変更が可能
低姿勢を意識したドリブルトレーニング、実線の相手の目線を意識した高さでのトレーニング、ステップワーク、筋力トレーニング、体幹トレーニングなど、目的に合わせた高さでトレーニングを実現。ポールに触れる練習だけでなく、動体視力まで向上させます。

優れた耐久性と安全性
硬いゴム素材で作られた土台のため、重心がしっかりと安定し、屋内外どちらも使用可能。踏んでも割れず安心してご使用いただけます。一番稼働域のある先端部分には、厚さ4mmのウレタンフォームが施されており、反動で跳ね返ってきたポールが接触しても衝撃を吸収し、身体を保護します。


視認性あるカラーリング
鮮やかな発色のあるオレンジカラーは、一瞬の動きも逃さない抜群の視認性を誇ります。揺れ動くポールを正確に捉えることで、瞬時の判断力が磨かれます。さらに、部活後の夜間練習でも遠くから目視しやすいため、安心してトレーニングに集中できます。

どんな競技でも使用可能
バスケットボールだけでなく、サッカーのドリブル練習、テニスやバドミントンのフットワーク練習、ラグビーのステップワークなど、反応と判断力が求められるあらゆるスポーツのトレーニングに応用可能です。

製品概要

【製品名】スイングトレーニングポール
【寸法】幅約24cm 高さ100cm(60cmへ変更可能)
【重量】約4.5kg
【構造部材】ベース-ラバー、ポール-PVC、ポールカバー-NBR、スプリング-スチール
【内容品】ラバータンク、ポール、取扱説明書
【価格】オープン価格(税込参考価格:7,980円)
<このプレスリリースに関するお問い合わせ>
■各種メディアでの使用・貸出・プレゼント企画等のご使用に関しましては、お気軽にお問い合わせください。
■その他お問い合わせにつきましても、お手数をおかけ致しますが、下記アドレスまでご連絡いただきますようお願い致します。
[E-mail] info@yocabito.co.jp
