痛みに負けず挑戦をする人を応援する「お守りEVE」キャンペーンの一環
エスエス製薬株式会社のプレスリリース
エスエス製薬株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ニクヒレッシュ・カルラ)の解熱鎮痛薬ブランド『EVE(イブ)』による「お守りEVE」は、「どんな時も力を出しきれますように」というスローガンのもと、痛みに負けずに頑張る人を応援するキャンペーンです。
その活動の一環として、『EVE(イブ)』は2025年、「第13回全国高等学校ダンス部選手権(DANCE CLUB CHAMPIONSHIP、以下DCC)」のメインスポンサーに就任し、副賞として特別出張ダンス授業を贈る「EVE特別賞」を新設しました。このたび、同賞を受賞した実践学園中学・高等学校ダンス部に向け、DCC審査員長のKENZO(DA PUMP)さんを講師に迎えた特別出張ダンス授業を実施しました。
『EVE(イブ)』が届けたい想い—どんな時も力を出し切りたいすべての人へ
授業前には、生徒たちに向け、エスエス製薬の担当者から「お守りEVE」の紹介が行われました。ブランド担当の市川愛は、「普段、ダンスの練習をされる中で、生理痛や頭痛など、体に痛みがあらわれる場面があるかもしれません。今日はダンスの授業はもちろんですが、解熱鎮痛薬の『EVE(イブ)』についても知る機会にしていただけたら嬉しいです。」と語りました。
続いて、メディカルチームの植田誠子が登壇し、鎮痛薬に関する基礎知識を学ぶミニ勉強会も実施。痛みが起こるメカニズムや、イブプロフェンをはじめとした鎮痛薬に含まれる成分の働き、さらに「痛みは我慢せず、軽いうちに適切に対処することが大切」といった、鎮痛薬を上手に使うためのポイントについて解説しました。日常的に接する機会は多いものの、意外と知られていない鎮痛薬の意外な事実に、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けながら、日々のケアや体調管理について理解を深めました。
KENZO(DA PUMP)さんとの再会に湧く会場―受賞作品の披露も
KENZOさんが会場に登場すると、割れんばかりの拍手と大歓声が会場に巻き起こりました。KENZOさんが「お久しぶりです!よろしくお願いします!」と声をかけ挨拶をすると、生徒たちは華やいだ表情で元気よく答え、DCCの本番大会以来の再会に、会場は熱気に包まれました。
その後、MCの呼びかけにより、DCCでEVE賞を受賞した作品「最愛(わたし)」のパフォーマンスが披露されました。「どんな自分も受け入れて、愛し抜くこと」をテーマに構成されたこの作品に、会場の視線が集中します。
KENZOさんは、真剣な眼差しで生徒たちの踊りを見守っていました。踊り終えた後、KENZOさんは拍手を送りながら、「(感動で)泣いちゃうよ…。なんて素晴らしいパフォーマンスなんだ!」とコメント。生徒たちははにかみながら「ありがとうございます!」と嬉しそうに答え、パフォーマンス中の凛とした姿とは打って変わった、高校生らしい素の姿を見せていました。
「ダンゴムシ」状態で緊急搬送?ダンサーとして尽きない「痛み」の悩み…KENZO(DA PUMP)さんはどう向き合う?
続くトークセッションでは、「痛みとの向き合い方」をテーマした話が及びました。「ダンサーとして活動を続けてきた中で、痛みを感じた経験があったか」と尋ねられたKENZOさんは、レッスン中に背中の痛みで動けなくなり、救急搬送された当時の出来事について次のように語りました。「大会が重なっていて、一日12時間近く練習していた時期なんですけど、突然背中が“ピキッ”となってしまって。そのままダンゴムシみたいに丸まったまま、立てなくなってしまったんです。」この経験をきっかけに、身体の声を聞き、ケアと休息も含めて向き合うことの重要性に気づいたといいます。「練習して成長することも大切だけど、“壊れないように整えること”も同じくらい大切。破壊と再生、その両方がダンサーに必要なサイクルなんだと思います。」と続けました。重みのある言葉に、生徒たちの表情は自然と引き締まっていきました。
鎮痛薬である『EVE(イブ)』とからめた「日常的に頭痛を感じることがあるか」という質問に対しては、「梅雨の時期とか、雨が降った時に感じることがあります。そういう時は(痛みのせいで)もやもやしたり、気分まで乗らなかったりすることもありますよね。」回答しました。
エスエス製薬の担当者の市川愛は、「ダンスはもちろん、友達と遊びに行くときなど、自分のやりたいことを痛みに邪魔されたら嫌ですよね。『EVE(イブ)』を持っておけば、頭痛や生理痛など急な痛みに対処する手段を確保でき、そんな場面でも役に立つと思います。鎮痛薬としての働きはもちろんですが、頑張る人にとっての『お守り』のような常備薬になれたら理想ですね。」とコメント。それを受け、KENZOさんは、「本当に『EVE(イブ)』を『お守り』のように持っておくのも、ボディケアの一環だと思います。」と語り、急な痛みに備えて準備しておくことの重要性を訴えました。
1日限りの特別授業開催!力を出し切る締めくくりに拍手喝采
後半は、KENZOさんによる特別出張ダンス授業へ。生徒たちは憧れのアーティストから直接指導を受ける貴重な機会に、緊張と期待の入り混じった表情を浮かべていました。KENZOさんは、生徒一人ひとりの動きを丁寧に見守りながら、「力強く踊ってみよう!挨拶と一緒で、一瞬の動きでお客さんを引き込むことが大事だよ!」と声をかけていました。具体的なアドバイスを行う場面では、KENZOさん自らお手本として踊りを披露。プロのダンサーの迫力に圧倒され、生徒たちのやる気のボルテージも最高潮に。また、合間には生徒とのやり取りで笑いが起こる場面もあり、指導の緊張感の中にも、明るく前向きな空気が漂っていました。
授業の最後には、全員で練習したダンスを通して披露。「KENZOさんに見てもらう最後の一瞬まで、全力を出し切りたい」という思いが伝わるパフォーマンスに、KENZOさんも拍手を送りました。最後に、「お守りEVE」を手に持ちながら全員で写真撮影をし、穏やかな雰囲気で授業は幕を閉じました。
3年間の経験を「宝石のように」身に着けて大人になってほしい―KENZO(DA PUMP)さんから生徒に向けてコメント
高校生活は本当に一瞬だと思います。「勉強がしたくない」「学校に行きたくない」など、思い通りにいかない日や、うまくいかなくて苦しく感じることもあるかもしれません。でも、この3年間は自分をつくってくれる大切な時間です。大人になったら、どんな生き方をしてきたかが自然と表れてきます。だから、高校生のうちに、何事も一生懸命に取り組むという経験を重ねて、その経験を宝石みたいにジャラジャラと身に着けていってほしいと思います。ダンスや勉強に向き合って頑張った時間は、ちゃんと人に伝わりますし、これからの人生で自分を支えてくれる力になります。ここでの経験を、自分のライフスタイルに生かして、未来を輝かせていってください。
KENZO(DA PUMP)さんプロフィール
国民的アーティスト「DA PUMP」のメンバー。
世界の頂点を極めた男 “キングオブダンサー ”前人未到、 8年連続ダンス世界大会優勝。
30ヵ国以上に招待され、 400回以上のパフォーマンスを行う。
世界大会を始め総数150回以上、ダンスの主要大会で審査員を任されている。
YouTube再生回数2億5000万回再生超えるDAPUMP「U.S.A.」を代表とするトレンドを生み出す力、発想、技術の高い作品の振付師として、TRF、SPEED、SKE48、INIなど数多くのアーティストの総合演出や振り付け、育成、 CMなどを手がけ、振り付け提供楽曲数は200曲以上を超えている。
2024年パリオリンピックにおいてブレイキンが正式種目に決定したことで、日本ダンススポーツ連盟JDSFアンバサダーに就任する。
北九州市特命大使、海老名市親善交流大使、宮若市ふるさと PR大使を務める。ダンス界の最重要人物と称される。
イブA錠について
用法・用量:
成人(15才以上)1回2錠を1日3回を限度とし、なるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。
効能・効果:
●月経痛(生理痛)・頭痛・歯痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛
●悪寒・発熱時の解熱
※この医薬品は「使用上の注意」をよく読んでお使いください。アレルギー体質の方は、必ず薬剤師、登録販売者にご相談ください。
エスエス製薬について
エスエス製薬はOTC医薬品(市販薬)やヘルスケア製品に特化した製薬会社です。1765年の創業以来、260年にわたり健康へのニーズに応えるさまざまな製品を提供しています。世界100カ国で事業を展開し、OTC医薬品およびVMS(ビタミン、ミネラル、サプリメント)市場で世界第3位の事業規模を持つオペラの日本事業を担っています。エスエス製薬は、今後も「スイッチOTC医薬品」など付加価値の高い医薬品の開発やセルフメディケーションの推進を通じて、人々の健康と生活の質の向上に貢献してまいります。
エスエス製薬株式会社の詳細は、https://www.ssp.co.jp/ をご参照ください。
関連リンク
イブ解熱鎮痛薬シリーズの詳細は、https://www.ssp.co.jp/eve/ をご参照ください。
MAT-JP-2507030-1.0-11/2025