【女性ヘルスケア市場の調査研究・分析】ウーマンズのプレスリリース
世界最大のBtoBイベント主催企業「インフォーママーケッツジャパン(株)」と、女性ヘルスケア市場専門の女性マーケティング支援を行う「ウーマンズ」は、2022年2月に東京ビッグサイトで開催される展示会「健康博覧会(主催:インフォーママーケッツジャパン)」にて、タイアップ企画としてフェムテックゾーンを開設します。その連動イベントとして、10月19日(火)に「フェムテックビジネスの現実」と題したオンラインイベントを開催しました。800の企業様にご参加お申込みを頂き、国内最大規模の法人向けフェムテックイベントとなりました。当日は企業様、医療関係者様、マスメディア各社様にご参加頂きました。
- 法人向けフェムテックイベント開催の背景
フェムテック元年と言われた2020年を皮切りに、今年は大手・ベンチャー各社がフェムテック事業へ参入を果たし、様々なビジネス・イベント・商品・サービスが誕生しました。今年6月には政府の骨太方針に「フェムテックの推進」が盛り込まれたことで、市場のさらなる拡大が期待されています。しかし実際はフェムテックビジネスのスケールや社会実装には様々な課題が立ちはだかり、新規事業として立ち上がったもののすでにクローズした例や、ローンチしたもののマネタイズに苦戦している例が少なくありません。
市場拡大のポテンシャルやフェムテック商品・サービスの事例については、すでに各国・各所で十分に語られていますが、一方でビジネスやマーケティングの課題など、各社の現実はどうなっているのか?そこで今回の、ヘルスケア法人向けイベント「ウーマンズ・ミートアップ!」では、フェムテック事業にすでに参入している企業4社と、女性患者と直に接触している医療者をお呼びし、フェムテックビジネスの現実や業界の課題について本音で語っていただきました。(主催:ウーマンズ/協賛:健康博覧会)
- ご登壇者様
<テーマ>
フェムテックの現実 5社が本音で語る、ビジネス・マーケでぶつかっている壁と解決策
- イベントご参加お申込み企業様数、800社達成!
当イベントは、大手企業からスタートアップまで、事業規模も業種も多種多用の800の企業様にご参加お申込みを頂きました。また企業様の他、テレビ局、ラジオ局、地方紙、全国誌、女性誌など、多くのマスメディア様にもご参加頂き、おかげさまで日本最大規模(※)の法人向けフェムテックイベントの開催となりましたことをご報告させて頂きます(https://womans-7.peatix.com/)。
世界最大のBtoBイベント主催企業「インフォーママーケッツジャパン(株)」が運営する「健康博覧会(協賛)」と、女性ヘルスケア市場専門の女性マーケティング会社「ウーマンズ(主催)」は、ヘルスケア法人との幅広いネットワークと、ヘルスケア市場に特化した豊富な法人支援実績を基盤に、引き続きフェムテック業界の市場拡大に向けた企画を行ってまいります。(※)ウーマンズ調べ
- 当日のイベント内容、一部公開
オープニング講演「フェムテックビジネスのスケール・社会実装・市場拡大に向けて必要なこと(登壇:ウーマンズ)」を動画で公開中です。
- 2022年2月東京ビッグサイト開催「フェムテックゾーン」
2022年2月に東京ビッグサイトで開催される展示会「健康博覧会」では、BtoBに特化したフェムテックイベントを開催します。好評のため、9月24日(金)にフェムテックゾーンのエリア拡大が決定しました。引き続き「フェムテックプロダクトをお持ちの企業様」と「フェムテック企業の支援を行う企業様」からの出展お問い合わせを受け付けております(詳細:https://womanslabo.com/info-210726-2)
【健康博覧会について】
健康博覧会は、インフォーママーケッツジャパン(株)が主催する、健康に特化した国内最大規模のビジネストレードショーとして40年の開催実績がある展示会です(https://www.this.ne.jp/)。
【ウーマンズについて】
女性ヘルスケア市場専門の情報分析/女性マーケティング支援を行う会社です。女性ヘルスケア領域の企業支援を行う「ウーマンズ(https://www.womans-jp.com/)」、女性ヘルスケア法人向けメディア「ウーマンズラボ(https://www.womans-jp.com/)」の運営、ヘルスケア法人向けイベント「ウーマンズ・ミートアップ!(https://womans-jp.peatix.com/#)」の企画運営を行っております。