歳を重ねることに対するインサイトや老化に対する関する各年代の行動が明らかに「プロダクティブ・エイジング インサイト調査」の結果発表「プロダクティブ・エイジング宣言2021」を採択

NOMONのプレスリリース

プロダクティブ・エイジング コンソーシアム(略称:PAC、代表理事:山名慶)は、プロダクティブ・エイジングの社会一般への更なる理解促進・普及に向けた実態把握と課題確認のため、「プロダクティブ・エイジング インサイト調査」を実施し、2021年11月24日(水)、「第2回PAC国際シンポジウム」において調査結果を発表しました。
本調査を通じて、幅広い年代の生活者が、老化を気にしているという事実やその根底にある「いくつになってもワクワクしていたい」「自然に健康的に歳をとりたい」「老化をあきらめたくない」といったインサイトが明らかになりました。さらには、情報や知識が不足しているために、老化に対する取組み、行動につながっていない可能性が示唆されました。そして、今回の調査を通じて浮き彫りにされた課題をふまえ、PACの活動指針となる「プロダクティブ・エイジング宣言2021」が採択されました。

プロダクティブ・エイジング コンソーシアム ロゴプロダクティブ・エイジング コンソーシアム ロゴ

生活者のインサイト、本当のニーズを実現していくことが、「プロダクティブ・エイジング」の社会実装を意味するのであり、コンソーシアムとしての主張や提言を情報発信していく活動それ自体も、プロダクティブ・エイジング コンソーシアムの役割であると考えます。全ての人が、自分らしく、前向きに歳を重ねていくために、PACは、情報配信や、新たなサービスの提供など、業種、ジャンルを超えて協力して活動してまいります。今後、コンソーシアム参画企業の輪を拡大させながら、大きな課題に向かって進んでいけたらと思います。プロダクティブ・エイジング宣言2021 今後の我々の活動にご期待下さい。

調査概要
■調査主体:プロダクティブ・エイジング コンソーシアム(PAC)
■目的:老化に関する生活者の受け止め方、ニーズの現状・実態を把握
■調査方法:インターネット調査(インターネットパネル)  
■調査日程:2021年10月7日
■対象エリア:全国
■対象者:35歳~74歳 男女 計1,500サンプル
■実施委託先:楽天インサイト(2021年10月)
 調査詳細は以下のページよりご覧ください。

プロダクティブ・エイジング インサイト調査報告
http://www.nomon.jp/wp-content/uploads/2021/12/1118_Productive-Aging_Insight_report_Final.pdf

老化を気にする割合_年代別老化を気にする割合_年代別

老化に対する考え方老化に対する考え方

プロダクティブ・エイジング インサイト調査結果について
■結果概要:
・幅広い年代の生者が老化を気にしている
・老化に対する考え方は「価値観」によって、5つのクラスター(タイプ)が存在する
(クラスター:いつもワクワクしたい、クラスター2:自分らしくきちんとしていたい、クラスター3:諦めないけど、無理はしない、クラスター4:目立たず、周囲に合っていたい、クラスター5:自分には関係ないと感じている)
・5つのクラスター(タイプ)、および年代を通して、“いくつになってもワクワクしていたい” “自然に健康的に歳をとりたい” “老化をあきらめたくない” という大きなインサイトを持っている。ただ、情報や知識が不足していて、具体的な行動の違いにつながっていないことが伺える
・生活者のインサイト・ニーズを実現することこそプロダクティブ・エイジングの概念そのものである

「プロダクティブ・エイジング宣言2021」について
上記調査を通じて明らかになった生活者のインサイト・ニーズをふまえ、「プロダクティブ・エイジング宣言2021」が採択、発表されました。
 

 

<本件に関するお問い合わせ>
●プロダクティブ・エイジング コンソーシアム事務局
TEL:TEL 03-6822-9570(NOMON株式会社内)
メール:contact@productiveaging.jp
HP:www.productiveaging.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。