株式会社まごころ総合美容のプレスリリース
-
日本美容企業大賞とは
株式会社美容経済新聞社が発行するサロン経営者向け専門情報誌『エステティック通信』のオリジナルアワード。
同社が主催するアワードでは最も歴史のある『成長企業アワード』が、本年より 『日本美容企業大賞』とその名を改め、受賞部門、エントリー条件、審査方法も一新されています。
美容および健康に関わるメーカーやスクール事業を行うエステサロンといった、業界の最前線で活躍するエステティシャンのサポートに尽力する企業を対象としたアワード企画です。
2023年3月10日(金)RED° TOKYO TOWER SKY STADIUMにて授賞式が開催されました。
「HR部門」「SDGs部門」「企業成長部門」「グローバル企業部門」「製品開発部門」「顧客満足度部門」「エステティックサロン部門」の7つの部門が表彰される中、当社は「製品開発部門」「顧客満足度部門」「エステティックサロン部門」の3つの部門で表彰されました。
授賞式の様子はエステティック通信2023年4月号にも掲載されています。
<製品開発部門>
評価ポイント:たくさんの国内および海外の原料メーカーとのコネクションを武器とし、世界レベルを誇る先進美容の研究所で独自成分を開発。世界中を探しても「まごころにしか作ることのできない独自開発の化粧品」を開発できるのが同社の強み。一つの化粧品に300種類の美容成分を配合するといった、国内でもトップレベルの配合数や濃度へのこだわりが、お客様から大好評で厚い信頼を集めている。
<顧客満足度部門>
評価ポイント:「結果重視のエステ」「自宅でもエステ級のスキンケア化粧品」この2本柱が同社の信念。日本全国のエステティシャンへの講習会では、充実の内容と受講後のアフターフォローの手厚さから、参加したサロンの満足度が高く受講者数も自然と増加。また受講したサロンに通うお客様からのクチコミもよく、「施術」「化粧品」の両方で満足度が高い結果を提供することにより、お客様のリピート率が右肩上がりとなる好循環のスパイラルをもたらした。
<エステティックサロン部門>
評価ポイント:「日本一“まごころ”のこもったエステサロン」という目標を掲げ、お客様に真摯に向き合ってきた。エステ施術で結果を出すために定期的な技術や成分の勉強会を行うとともに、お客様からの声を集め改善することで厚い信頼を築き続け、顧客数もリピート率も増加。また社員の働きやすさを大切にしており、定時業務終了・連休の設定・有休取得を徹底。感染症対策をていねいに実施している点も高評価。
-
熟酵について
株式会社まごころ総合美容(代表取締役:長嶋まさこ)が販売する『熟酵』は、2017年よりショップチャンネルと自社公式オンラインショップで販売している基礎化粧品です。
カリスマエステティシャンとして1万人以上の様々なお肌をケアしてきた長嶋まさこが「エステの感動を届けたい!」との想いから、特別に国内海外で研究をした『熟成発酵』の独自開発原料配合の化粧品を開発。
多くのお客様からご支持をいただき、間もなく6周年を迎えます。
熟酵シリーズ公式HP
https://magokoro39.jp/jukukou/
~公式オンラインショップ~
株式会社まごころ総合美容|ご注文フォーム
https://organic.magokoro39.jp/shop_form.html