市民講座「クラシック音楽を使った心理療法で心身を整えよう −調整的音楽療法ワークショップ−」 横浜市青葉区で7/23(日)開催

特定非営利活動法人カウンセリングオフィスSARAのプレスリリース

心身の不調などにお困りの方など、どなたでも参加いただけます。お気軽にご参加ください。

音楽を聴きながら心身の調子を整える「調整的音楽療法」を体験してみましょう。ドイツ生まれの方法ですが、禅やヨガなどとも共通する「マインドフルネス」をめざす方法のひとつとも言うことができます。音楽療法に興味があって体験してみたい方、また、集中力を高めたい・ネガティブに考えがち・あがり症・ストレスで頭痛や腹痛が起きやすい、といった方にもお勧めです。参加にあたって音楽の知識は必要ありません。初心者から上級者まで、音楽や健康に興味をお持ちの方々にご参加いただける内容となっております。お気軽にご参加下さい。

参加するとこんなことが学べます!

・調整的音楽療法とはどのような原理にもとづいて作られたのか

・マインドフルネスとはどのような状態か

・調整的音楽療法を日常生活の中で活用する方法

・音楽の持つ効果

調整的音楽療法の詳細はこちら

https://sara-ch.com/pdf/mrt.pdf

日 時:2023年7月23日(日)14:30~16:30(受付開始14:15) 

会 場:アートフォーラムあざみ野 音楽室

 (東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩5分)  

講 師:森平 直子先生(相模女子大学 教授)

定 員:40名(先着順)

申込方法:お申し込みフォームから必要事項を入力してお申し込み下さい

自動返信で内容確認のメールが届きますのでご確認ください

7/21(金)に最終のご案内をお送りする予定です

https://forms.gle/AsHXxRrGsV51Z8Yd8

問合せ:NPO法人 カウンセリングオフィスSARA(担当:山口)

co-office@sara-ch.com

https://sara-ch.com/

045-982-7830

神奈川県横浜市緑区長津田町2325-1-201 

【過去の市民講座のオンデマンド配信のお知らせ】

昨年までの市民講座はオンデマンド配信を行っております。クレジットカード決済で1講座1000円でご視聴いただけます。下記のリンク先にて予告動画をご視聴いただけます。こちらも併せてぜひご覧ください。

「カウンセリングって本当に良くなるの? 研究から見た治療効果とつらい感情が変わる仕組み 」

https://vimeo.com/ondemand/sarashimin2022

「知っておいた方がいいトラウマの基礎知識-その仕組みからみた治療法-」

https://vimeo.com/ondemand/sarashimin2021

「健やかな心を育む親子の関わり-愛着の問題とは何か?-」

https://vimeo.com/ondemand/sarashimin2020

視聴方法:

動画のサイトにアクセスし、「¥1,000 ですべてをレンタル」をクリック。画面で名前、メールアドレス、パスワードを入力してVimeoに登録し、クレジットカード情報を入力して決済後、動画のページへ進み再生する。購入から30日間の視聴が可能。

★カウンセリングオフィスSARA ホームページ

https://sara-ch.com/

★カウンセリングオフィスSARA Facebookページ

https://www.facebook.com/counselingofficesara/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。