〜 2024年3月7日(木)より開始 〜
株式会社Smart相談室のプレスリリース
株式会社Smart相談室(本社:東京都港区、代表取締役・CEO:藤田 康男)が運営する、法人向けオンライン対人支援サービス「Smart相談室(スマートそうだんしつ)」は、3月8日(金)の国際女性デーに合わせて、働く女性を支援する企業向けに「女性活躍サポートキャンペーン」を開始します。

2021年10月のサービス開始から、導入企業は約200社を越え、6000回に上るオンラインカウンセリングを行ってきました。昨今の傾向として、「ワンオペ育児」「保育園の入所」といった、結婚や出産を機に発生する悩みや、「管理職ママのロールモデル不足」「育休明けのキャリア形成」といった、子育てがひと段落したタイミングで発生する悩みなど、働く女性特有の様々な問題が多く寄せられています。アフターコロナーをきっかけに出社回帰をする企業が増え、コロナ禍よりも悩みを抱える方が顕著に増えてきています。Smart相談室では、産業カウンセラーや国家資格キャリアコンサルタントなどの資格を取得しているカウンセラーが、社員のライフスタイルの変化に伴って発生する“心のモヤモヤ”に対して、オンラインカウンセリングを通じて、不調の予防や未然防止、早期発見、早期対応などをサービスとして提供しています。
そこで、3月8日の「国際女性デー」は女性の生き方を考える日として制定されていることから、Smart相談室として、“働く女性がよりwell-beingな働き方を手に入れられる”ようになってほしいという想いから、本キャンペーンを開始することになりました。
本キャンペーンは、2024年3月7日(木)〜4月7日(日)までの約1ヶ月間に、2ヶ月分の月額費用を無料で提供するサービスとなります。ぜひ、この機会に本キャンペーンを通じて、女性社員のメンタルヘルスに対するサポートの強化について考える機会としていただければと思います。
■女性活躍サポートキャンペーン概要
- 
キャンペーン名:「女性活躍サポートキャンペーン」
 - 
対象期間:2024年3月7日(木)〜4月7日(日)
 - 
キャンペーン内容:2ヶ月分の月額を無料で提供
 - 
適用条件:女性従業員の雇用や、働きやすい職場づくりに積極的であること
- 
「Smart相談室」を新規にご契約いただくこと
 - 
対象期間中にご契約いただけること
 - 
お申し込みから最低1年間のご契約をいただくこと
 - 
導入事例へのご協力/ロゴの利用許諾をいただけること
 
 - 
 - 
お問い合わせフォーム:https://smart-sou.co.jp/contact
 
■「Smart相談室」の概要
「Smart相談室」は、働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる法人向けオンライン対人支援サービスです。 メンタルケア、コーチング、法令対応を実現するストレスチェック・ハラスメント窓口などの機能を提供することで、企業の健康経営と働く人のWell-beingに寄与します。 一般的に「組織の成長」は経営計画を元に線形の右肩上がり、一方で「個人の成長」は曲線で個々人のライフイベントも加味しながら細かく上下を繰り返します。Smart相談室の対人支援サービスによって個人の成長をサポートし、両者のギャップを埋めることで組織全体の成長を支援します。
「Smart相談室」サービスサイト:https://smart-sou.co.jp/
■「Smart相談室」の機能
- 
カウンセラー相談
 - 
コーチング
 - 
医師面談
 - 
ハラスメント窓口
 - 
ストレスチェック
 - 
学習コンテンツ
 - 
意見箱
 - 
産業医面談調整
 
◼ 会社概要
- 
社名:株式会社Smart相談室
 - 
代表取締役・CEO:藤田 康男
 - 
事業内容:「Smart相談室」の企画・開発・運営・販売
 - 
設立:2021年2月1日
 - 
所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
 
※掲載されている製品名、会社名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。
株式会社Smart相談室
代表取締役・CEO:藤田 康男
事業内容:「Smart相談室」の企画・開発・運営・販売
設立:2021年2月1日
所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
企業URL:https://smart-sou.co.jp/company

