今年6月、胃がんを抜き死亡者数第3位となった膵臓がんについてどのくらい知っていますか?毎年11月の膵臓がん国際啓発月間に合わせて、膵臓がんの現状と課題もわかりやすく丁寧に解説いたします。
Craif株式会社のプレスリリース
【開催日時】2024年11月25日(月)13:00〜14:00(受付開始:12:30)
【開催場所】CIRCLE by ANRI(東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ)
【登壇者】
慶應義塾大学医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット 特任助教 加藤 容祟先生
川崎医科大学 消化器内科 吉田浩司教授(特別参加)
名古屋大学 未来社会創造機構 客員准教授、Craif株式会社 CTO 市川 裕樹 Ph.D.
Craif株式会社 CEO 小野瀨 隆一
【発表会アジェンダ】
1) 膵臓がんの現状と課題、マイクロRNAを用いた早期発見技術の紹介
2) 薬事承認に向けた膵臓がん診断プログラムへの取り組み
3) 名古屋大学、大手企業(トヨタグループ企業、メガバンク、
地域スポーツクラブ等)と連携した膵臓がん啓発プロジェクトの概要と展望
尿がん検査『マイシグナル®︎』を提供しているCraif株式会社は、11月25日(月)に膵臓がんをテーマにした研究成果の公表と、新規プロジェクトの発表会を開催いたします。膵臓がんは、早期発見が非常に困難な予後不良の疾患で、膵臓がんによる死亡数は年々増加しています。2024年6月に厚生労働省が発表した「人口動態統計2023」によると、がんの死亡者数で胃がんを抜いて3位となっています。本発表会では膵臓がんの現状と課題を解説し、今年10月にノーベル賞を受賞した「マイクロRNA」を用いた膵臓がんの早期発見に向けた研究成果や薬事承認の取り組み紹介、さらには大学、医療機関、企業(トヨタグループ企業、メガバンク、地域スポーツクラブ等)を巻き込んだ大規模膵臓がん啓発プロジェクトを初めて発表いたします。
詳細として、慶應義塾大学医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット 特任助教 加藤 容祟先生から、専門領域である膵臓がんの早期発見の難しさや確立されていない膵臓がんの検診の現状について、そしてマイクロRNAを用いた尿検査の有用性について著名な医学系学術誌に掲載された研究成果を基にお話しいただきます。その後、CraifCEO小野瀨 隆一より、創業当初から注力している膵臓がんの研究開発と実用化に向けた取り組みを説明いたします。具体的には、薬事承認を目指す医療機器プログラムとしての尿検査の臨床試験の公表や、名古屋大学や大手企業と連携した、大規模膵臓がん啓発プロジェクトの概要紹介と今後の具体的な取り組みについて発表いたします。
さらに啓発プロジェクトの大きな目玉であるパーソナルリスクチェック検査を来場者限定で実施いただけるコンテンツもご用意しています。
◾︎開催内容
日時 |
2024年11月25日(月)13:00〜14:00 (受付12:30〜) |
場所 |
CIRCLE by ANRI 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー15F |
アクセス |
https://maps.app.goo.gl/jgPbYV5B3dqAHj2d7 東京メトロ 日比谷線 「六本木駅」1出口(コンコースにて直結) 都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口(徒歩約4分)「麻布十番駅」7出口(徒歩約4分) 東京メトロ 南北線「麻布十番駅」4出口(徒歩約7分) |
開催方法 |
・現地会場 ・オンライン ※お申し込みの方にzoomのURLをお送りいたします。 |
プログラム (予定) |
・13:00~14:00 新規プロジェクト発表会 1.講演「膵臓がんの現状とマイクロRNAを用いた早期発見(仮題)」 2.薬事承認に向けた取り組み 3.膵臓がん啓発新規プロジェクト発表 4.「パーソナルリスクチェック」検査体験会 ・14:00~15:00 取材対応 個別取材(希望者/事前予約制) |
入館方法 |
会場建物ロビーの記者発表会受付窓口までお越しください。 ※当日の連絡先 Craif PR 松本 050-1753-0297 |
※当日の参加が難しく録画配布をご希望の方も、前述の登録フォームよりお申し込みください。
◾︎取材について
発表会前の取材や当日の取材を受け付けております。個別取材を希望される際は上記フォームにご希望の時期を入力ください。
※本膵臓がん啓発プロジェクトに関する情報解禁は、発表会後の11/25(月) 14:30とさせていただきます。
記事化を想定いただける場合は、Craifが提供している尿中マイクロRNAがんリスク検査「マイシグナル・スキャン」を無償提供いたします。詳細についてはご相談ください。
◾︎主な登壇者紹介(予定)
慶應義塾大学医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット特任助教 加藤 容崇先生
北海道大学医学部医学科卒業。同大学院(病理学分野専攻)で医学博士号取得(テーマは脳腫瘍)。北海道大学医学部特任助教として勤務したのち渡米。ハーバード大学医学部附属病院腫瘍センターにて膵臓癌研究に従事。帰国後、慶應義塾大学医学部腫瘍センターや北斗病院など複数の病院に勤務。専門はがん遺伝子解析、膵臓癌を中心とした新規診断方法、治療方法の開発。日本サウナ学会、日本鍼治療標準化学会の代表理事もつとめ、健康(疾患の早期発見、予防)に関する研究を第二の専門としている。
Craif株式会社 代表取締役CEO・共同創業者 小野瀬 隆一
1991年生まれ。幼少期をインドネシアと米国で過ごし、早稲田大学国際教養学部在籍時にカナダのマギル大学に交換留学。卒業後は三菱商事に入社し、米国からシェールガスを日本に輸入するLNG船事業に従事。2016年にはサイドビジネスで民泊会社を創業。2018年に三菱商事を退社し、同年Craif株式会社を創業。がんとの戦争に終止符を打つことをミッションに、生体分子の網羅的解析でがん医療の改革を目指す。2021年Forbes Asiaより「アジアを代表する30歳未満」に選出。
名古屋大学 未来社会創造機構 客員准教授、Craif CTO 市川 裕樹 Ph.D.
東京大学大学院 薬学系研究科にてケミカルバイオロジーを専攻し博士号(薬学)を取得。研究活動に並行してGlobal Healthのプロジェクトにも従事。幼少期をオランダで過ごした海外経験と技術バックグラウンドを活かし、米国のNPOにてザンビア等の開発途上国への医療テクノロジー導入も支援。大学院修了後、2013年にバイエル薬品に入社。オンコロジーや眼科領域事業でMR、マーケティングの経験を積んだ後、経営企画や全社プロジェクトのPMO等、幅広い業務をリードした。 同社を退職後、2019年1月Craif株式会社に参画
◾︎「マイシグナルシリーズ」について
「マイシグナルシリーズ」は、予防と早期発見につなげる、がんリスク検査です。このシリーズはマイクロRNA×AIでがんリスクを高精度に評価する検査「マイシグナル・スキャン」、より手軽にがんリスクを評価する検査「マイシグナル・ライト」、がんに特化した遺伝子検査「マイシグナル・ナビ」、DNAダメージをモニタリング・予防につなげる検査「マイシグナル・チェック」で構成されています。どの検査も尿やだ液を採取するだけで、体に負担なく検査することが可能です。4つの検査を通じて、自らの体質的なリスクを知り、日々のDNAのダメージをモニタリングすることで発症予防をサポート。それでも防ぎきれないがんを早期発見することを一気通貫でサポートし、がんの予防と早期発見を促進することを目指した包括的ながん対策です。
◾︎Craifについて
Craifは、2018年創業の名古屋大学発ベンチャー企業です。尿などの簡単に採取できる体液中から、マイクロRNAをはじめとする病気に関連した生体物質を高い精度で検出する基盤技術「NANO IP®︎(NANO Intelligence Platform)」を有しています。CraifはNANO IP®︎を用いてがんの早期発見や一人ひとりに合わせた医療を実現するための検査の開発に取り組んでいます。
◾︎会社概要
社名:Craif株式会社(読み:クライフ、英語表記:Craif Inc.)
代表者:代表取締役 小野瀨 隆一
設立:2018年5月
資本金:1億円(2024年3月1日現在)
事業:がん領域を中心とした疾患の早期発見や個別化医療の実現に向けた次世代検査の研究・開発、尿がん検査検査「マイシグナル®︎」の提供
本社:文京区湯島2-25-7 ITP本郷オフィス5F