神奈川県藤沢市にある私立高校の高校3年生に向け、ファンケル総合研究所の見学会も開催
株式会社ファンケルのプレスリリース
株式会社ファンケルは、2024年11月12日に藤沢市にある私立高校の3年生対象に、ファンケル総合研究所の見学とともに、実演を交えたサイエンス講義を開催しました。
講義内容は、化粧品やサプリメントの開発に活用され、授業でも学ぶ「界面活性剤」や「乳化現象」についてのほか、参加者に理系学部への進学希望者が多いことから、専門的な技術である皮膚の構造を観察する「皮膚透明化技術」について説明しました。当日は当社の研究員が講師となり、生徒と教員の22人が参加しました。
界面活性剤は、油汚れを落とすのに不可欠なもので、メイクを落とすクレンジングなどの化粧品に使用されています。本講義では、なぜ界面活性剤が油汚れを落とせるのかを、視覚的かつ感覚的に学べるオリジナルの分子模型の実演を交え、水と油のように本来混ざり合わないものが混ざり合う乳化現象から落とせる理由について紹介しました
また、水の表面張力と界面活性剤の関係を学ぶために、満杯に水を入れたコップにおはじきをひとつずつ入れていくゲームを通し、その水面に界面活性剤をつけると、瞬間に水がこぼれる様子を観察し、なぜそうなるのかを全員で仮説を立て、目の前の現象を自分たちで説明しながら、理解を深めました。
次に、化粧品の効果を確認するために専門性が高い技術がより有効であることを説明し、その技術である「皮膚透明化技術」を紹介しました。
人は、物体から反射された光を目で捉えて目で見ることができます。皮膚は、さまざまな組織が内部にあるため、光が届かず、表面しか見ることができません。つまり、皮膚構造を観察することはできず、観察するには、皮膚内部にまで光が届く必要があります。そのため、皮膚組織に含まれる液体の屈折率を均一にし、観察を可能にしたのが、当社独自で開発した「皮膚透明化技術」です。この技術を用いることで、化粧品の効果を視覚的に確認することができます。
この技術について、皮膚模型を用いて、模型内の屈折率を調整する様子を再現しながら、実際に目の前で不透明な皮膚模型が透明になる様子を実演し、この技術で皮膚内部の構造を確認できることを理解してもらいました。
講義終了後のアンケートには「学校で学んだこととリンクしていて興味深く参加できた」「界面活性剤など知識では知っていたが、模型を使った説明でより理解が深まった」「文化祭等で、科学の原理をわかりやすく、魅力的に伝えるときに応用できると思った」という声がありました。また、「ファンケルの歴史や安心・安全への取り組みを知ることができた」などの声もあり、当社のものづくりのこだわりに関心を持っていただく機会にもなりました。
参加された生徒さんは、理工学部や薬学部への進学希望者が多かったこともあり、「学校で習った知識が、実際の仕事に生きている様を目の当たりにすることで、自分の進路と向き合うきっかけになった」という声も見られました。
当社の総合研究所では、企業姿勢や製品の品質、ものづくりのこだわりを直接見聞きし、当社のファン化を目指し、一般の方に向けた研究所の見学会を2017年から実施しています。これまで、幅広い年齢層で、延べ8,000人を超える方にお越しいただきました。中でも小中高生を対象とした見学会では、化粧品やサプリメントの開発技術や、肌や健康のケアについて、分かりやすい実験を交えて紹介をし、大変好評をいただいております。今後も、同様な見学会を継続的に実施していきます。