〈2月15日(土)発売〉カラフルなストーンを施したバッグチャームからベーシックな色合いのヘアクリップまで、可愛らしい猫のデザインをあしらったアートピースの新作が登場
株式会社マッシュホールディングスのプレスリリース
株式会社マッシュスタイルラボ(本社 東京都千代田区/代表取締役社長 近藤 広幸)が展開する、芸術家・ミュシャ財団による世界初の公認ブランド「MUCHA(ミュシャ)」は、ミュシャが描いた挿絵本『トリポリの姫君イルゼ』に登場するアーティスティックな猫をモチーフに、「猫の日」にちなんだ初のコレクションを“CAT COLLECTION”として、2025年2月15日(土)よりMUCHA全店舗およびオフィシャルオンラインストアにて発売いたします。
コレクション概要
19世紀末の挿絵本『トリポリの姫君イルゼ』の表紙や、作品に登場する中世の猫をデザインした、猫好きにはたまらないアートピ―スの数々をご用意しました。毛を逆立てたポーズが印象的な猫を主役にしたバッグチャームやヘアアクセサリー、作品の特徴的な表紙をモチーフにしたアロマストーンなど、MUCHAならではのユニークで可愛らしいファッションジュエリー全6種をお届けいたします。
アイテムラインアップ
「チャーム イルゼキャッツ」
price : 5,940
color : OWHT/BLK
毛を逆立てたポーズが可愛い猫のデザインを施したバッグチャーム。トリポリ国の世界を歩き渡る中で、美しい植物や宝石が自然と身体に付いていった作品内の猫の様子をカラフルなストーンで表現。MUCHAのバッグを始め、様々なバッグに合わせやすい2色展開です。
「アロマストーン トリポリの姫君イルゼ 」
price : ¥6,930
color : YEL/MNT
オードトワレなどを吹きかけて吊るせば柔らかな薫香が空間に広がる、優しい色合いのアロマストーン。『トリポリの姫君イルゼ』の挿絵に描かれた猫をモチーフにカメオ風にアレンジしたYEL(イエロー)と、表紙が本のようにデザインされたMNT(ミント)の2色展開。A.M.MUCHAのロゴがゴールドで施されたリボンを結んでご使用いただけます。
「マルチトレイ イルゼキャッツ」
price : ¥4,290
猫のデザインを一面に施した遊び心のあるマルチトレイ。鍵やアクセサリーを入れるトレイとしてはもちろん、インセンスホルダーと合わせたり、ソープディッシュとしてのご使用もおすすめ。
「ヘアクリップL トリポリの姫君イルゼ」
price : 7,370
color : OWHT/BRW/BLK
『トリポリの姫君イルゼ』の特徴的なタイトルプレートをアクセントにしたベーシックなヘアクリップ。普段使いから華やかなシーンまで幅広くお使いいただけます。
「バレッタ イルゼキャッツ」
price: 5,940
color : OWHT/BRW
挿絵に描かれた猫を大胆にデザインしたユニークなヘアバレッタは、べっ甲を重ねたようなレトロな雰囲気。
「ミニバレッタSET イルゼキャッツ」
price : 6,930
color : OWHT/BRW
猫と物語のタイトルをモチーフにしたミニバレッタセット。サイドに2つ重ねたり、ヘアアレンジのさりげないアクセントに。
販売について
発売日:2025年2月15日(土)
※オフィシャルオンラインストアでは10時より発売いたします。
■MUCHA ショップリスト
https://alphonsemucha.jp/Page/shoplist.aspx
■“CAT COLLECTION”スペシャルサイト
https://alphonsemucha.jp/Page/LP/2025/0207_cat/?plan=MC250207cat
■MUCHA オフィシャルオンラインストア
https://alphonsemucha.jp/Page/shopping/
MUCHA(ミュシャ)について
ー 蘇る情景を身に纏う。ー
ふと、すれ違いざまに感じた香水の薫りで昔の恋人がよみがえる。
帰り道に漂う金木犀の匂いで幼いころの情景が思い浮かぶ。
こうした特定の香りやデザインによって記憶や情景が
呼び起こされる「プルースト現象」のように、
感覚による記憶は一層豊かに心へ刻まれるようです。
ブランド「MUCHA」ではアールヌーヴォー様式を代表する芸術家・ミュシャによる
作品の数々からインスパイアされた香りやアートピースを通して
忘れられない記憶や大切に心へ留めておきたい時間を一層印象的なものへと導きます。
アルフォンス・ミュシャ(1860-1939年)について
1860年、チェコの南モラヴィア地方に生まれ、アールヌーヴォーの頂点を極めた芸術家です。パリに出て1894年にサラ・ベルナールのためのポスター「ジスモンダ」で一躍有名に。その後、演劇、美術展、商品広告のポスターや、装飾パネル、リトグラフ等の作品を発表、その独自の作風はグラフィックアートの分野を超えて宝飾品、家具、彫刻においても芸術性を高く評価されました。晩年は、祖国のため「スラブ叙事詩」シリーズに精魂を傾け、フランスをはじめとするヨーロッパ、彼が一時期を過ごしたアメリカ、そして日本でも多くの人に愛され続けています。
本リリース内容ご掲載に関してのお願い
本プレスリリースにて使用している画像を転載いただく場合は、下記クレジットの表記をお願いいたします。
© Mucha Trust 2025
ブランドオフィシャルメディア
ブランドサイト
公式Instagram
https://www.instagram.com/alphonsemucha_official/
公式X(旧:Twitter)
公式LINEアカウント
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=769sfrtn