ウェルネス・コミュニケーションズは、健康経営優良法人2025(大規模法人部門)およびスポーツエールカンパニー2025に認定されました。

ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社のプレスリリース

 ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:松田 泰秀、以下「当社」)は、経済産業省と日本健康会議が共同で認定する「健康経営優良法人2025 ※1」および、スポーツ庁が従業員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業を認定する「スポーツエールカンパニー2025 ※2」に選ばれました。

 当社は、「ウェルネス・データで、未来をつくる。」というパーパスの下、あらゆる組織や地域、異なる世代や性別の人たちとのコミュニケーションを通じて、便利で、ユニークで、継続してもらえるウェルネス・サービスを提供することで「企業と人を元気にする。」ことに取り組んでまいりました。

 これらの取組みを支える当社で働く従業員やその家族を元気にし、「健康経営® ※3」を実践することを、社会に貢献し続けるための不変の経営戦略としております。その結果、「健康経営優良法人2025」および「スポーツエールカンパニー2025」の認定をいただき、健康経営優良法人の認定は8年連続、スポーツエールカンパニーの認定は7年連続となります。なお、健康経営優良法人においては、2024年度から大規模法人での認定となり、スポーツエールカンパニーにおいては、7回以上継続して認定されたため、2025年度よりシルバー認定となりました。

 当社における「健康経営」に関する取組一例は以下となります。

●充実した定期健診

年齢に応じた定期健康診断はもちろん、婦人科検診、ピロリ菌検査や脳検査等、年齢・性別に応じて複数のオプション検査を全額補助。早期発見やリスク軽減のために受診を促進。

●運動習慣促進

希望する従業員にウェアラブル端末を貸与。貸与端末と連携した形で、ウォーキングイベントを開催。従業員の運動不足を解消するだけではなく、イベントを通して従業員同士のコミュニケーションも強化。

●心身の健康サポート

全従業員に対し、定期健康診断の結果と共に保健師面談を実施。フィジカル・メンタル両面から従業員をケア。

●感染症予防

インフルエンザ予防接種を全額補助。社内に複数台の空気清浄機を設置し、加湿器等を用いて感染リスクを低減。

●健康意識向上

従業員のヘルスリテラシー向上を目的に、定期的な健康セミナーを実施。

 当社では、従業員の健康増進は重要な経営戦略と位置づけています。今後も、データに基づいた効果的な健康プログラムを検討・導入し、従業員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できる働きやすい環境づくりを推進してまいります。

※1 健康経営優良法人認定制度

特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。2025年度は大規模法人部門で3,400法人、中小規模法人部門では19,796法人が認定されました。

※2 スポーツエールカンパニー

スポーツ庁では、働く世代を中心に、国民のスポーツ実施率を向上させ、健康増進やライフパフォーマンスを高めるため、従業員のスポーツ活動の促進に積極的に取り組む企業等を「スポーツエールカンパニー」として認定する制度です。2025年度は1,491社が認定されました。

※3 健康経営

NPO 法人健康経営研究会の登録商標です。

【会社概要】

会社名:ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社
代表取締役社長:松田 泰秀
所在地:〒107-6014 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル14階
事業内容:1. 健康管理クラウド事業
     2. 健診ソリューション事業
     3. 医療機関等支援事業
URL:https://wellcoms.jp/

【本件に関するお問い合わせ】

法人営業本部

E-mail:sl@wellcoms.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。