2025年6月設立3周年を迎えるリキッドブランドKush JP、改正法後も合法運営を継続し、新ヘンプ由来テルペン配合のCBD・CBN・CBG VAPEで次世代「香りを楽しむ文化」を提案
株式会社Ziraiyaのプレスリリース
CBD・CBN・CBGブランド「Kush JP」、2025年6月で3周年
2025年6月、CBD・CBN・CBGリキッドのライフスタイルブランド「Kush JP」は、ブランド設立から3周年を迎えます。
今春登場する新しい”ヘンプ由来テルペン”を使用した新製品を皮切りに、Kush JPが提案する次世代の「香りを楽しむVAPE文化」に注目が集まっています。トレンドに流されず、合法の枠の中でどこまで香りにこだわれるか。その答えを、Kush JPは“テルペン”という名の香りに託しました。
VAPEリキッドとリキッド製造のポイントとは
吸い込んだ瞬間、天然ヘンプから抽出したテルペンが立ち上り、CBD・CBG・CBNが黄金比で広がる。これが、私たちのカンナビノイド VAPE リキッドです。電子タバコに似た専用デバイスで軽く加熱するだけで、液体は極上のアロマミストへ姿を変えます。
最大のこだわりは“結晶化しない設計と本物の香り”です。
純度99%超のアイソレート原料は本来、温度が下がると再び固体化してしまいます。そこで私たちは、CRD(Crystal‑Resistant Distillate)、非結晶性ディスティレートというオイル状のカンナビノイドをベースに配合。アイソレートをなめらかに溶かし込み、最初の一滴から最後の一滴まで均質な“液体のまま”をキープします。
次に、香りの鍵を握るのはテルペンです。ヘンプには様々な品種が存在し、各品種ごとに独特で魅力的な香りを放ちます。この香りを再現するべく、絶妙なバランスを、独自のレシピと数百回の試作で突き詰めました。結果、朝の集中、昼のリフレッシュ、夜のリラックスといったシーンに合わせて選べる3ラインを完成。
もちろん、使用する原料もテルペンもTHC非検出を第三者機関のCOAで証明。PGやVGは一切使わず、100%ヘンプ由来を実現しました。
改正法対応後も継続できる理由は、原料の透明性と品質管理にあり
2024年12月の大麻取締法および麻薬及び向精神薬取締法の改正により、国内のCBD関連事業者の多くが方針転換を迫られました。
しかしKush JPでは、創業当初よりすべての製品において合法性・成分表示の透明性・輸入時の厳格な検査体制を重視し、ユーザーにとって安全にVape商品を手にしてもらえるよう一切の曖昧さを許さない品質管理にこだわり抜いてきました。
Kush JPは「原料」だけではなく“完成品”そのものを第三者機関で徹底検査。THCが法定基準を下回ること、全成分表示が正確であることを示すCOAを公開し、透明性を約束します。さらに、リキッドを収めるアトマイザーにもこだわり、医療グレードの高品質タンクを採用、漏れや金属溶出のリスクを最小化。見える安全と滑らかな吸い心地を両立させ、安心して選べる次世代VAPE体験をお届けします。
イスラエル発、次世代テルペンを採用。本物由来の香り体験で、VAPEを“新しい嗜み”に
2025年夏、Kush JPは、本物のヘンプから抽出された高品質テルペンを使用した新製品をリリース予定です。
このテルペンは、植物から合法的に抽出された天然香料で、従来の製法では再現しきれなかった奥行きある香りの構成が可能となりました。
香りを通じて“深く吸い込みたくなるような没入感”を演出し、VAPEを単なる嗜好品から自己表現の一つとして昇華させる取り組みです。
朝・昼・夜、シーン別に楽しめるラインナップライフスタイルに寄り添う“使い分け”を提案
Kush JPのプロダクトは、「リキッドを吸う」行為を、日々の生活に寄り添う新しいルーティンとして提案し、VAPEの世界を“嗜むカルチャー”へと引き上げていきます。
MORNING(CBD)
フレッシュな香りで一息。気持ちを切り替えて、一日のはじまりにスイッチを入れる。
DAYTIME(CBG)
軽やかな香調で、ちょっとしたひと息に。仕事や作業の合間に“余白”を作り出す感覚
NIGHT(CBN)
深みある香りに包まれて、スマホを置いてゆっくりと深呼吸。自分を緩める静かな時間へ。
これからフェスや野外イベントが増える季節に向け、国内の音楽フェスやお祭り、キャンプにも安心して持ち込める仕様で設計されています。また、こうした“商品の使い分け”が、気持ちのオン・オフやリズムを取り戻す手助けになります。
さらに、Kush JPのリキッドはすべて日本国内で適法に流通する成分のみを使用しているため、自宅はもちろん、旅行やカフェ、ワーケーション先など、さまざまな日常のシーンに自然と馴染みます。
香りを楽しむことは、ただの癒しや習慣ではなく、自分らしく整えるための“選択肢”。
Kush JPは、そんな毎日の中のささやかな豊かさを大切にしています。
SNSでも話題に。VAPE × スタイルの融合がZ世代を魅了
Z世代や20〜30代のユーザーを中心に、SNSでのシェアが急増中。
海外ブランドを思わせる洗練されたパッケージに加え、本物志向の香りが、“映える”だけでは終わらないプロダクトとして注目を集めています。
いま求められているのは、自由でクリーンな選択肢。
CBDは、もはやマインドフルネスのための手段を超え、「ライフスタイルそのもの」として日常に溶け込みつつあります。
Kush JPが提案するのは、“VAPEをカルチャーとして楽しむ”という新しいスタイル。
香り(テルペン)とカンナビノイドの掛け合わせにより、シーンに合わせて選べるCBD体験を形にしていきます。
Kush JPが生み出すのは、感情をデザインする――そんな、次の時代の嗜みです。
代表者コメント
「CBDは、もっと自由であっていい。合法性と安心を前提に、香りや使い方でライフスタイルを豊かにする存在にしていきたいと考えています。」
― 株式会社Ziraiya 代表取締役
大麻取締法の改正後も、着実に“選ばれるブランド”として成長を続けるKush JP。
メディア向けの取材対応も随時受け付けております。
【会社概要】
ブランド名:Kush JP
ウェブサイト:https://kush-jp.com/
対応エリア:EC展開のため全国発送対応
事業内容:CBD・CBN・CBG製品の企画・販売・プロモーション
設立:2022年6月
お問い合わせ:info@kush-jp.com
株式会社 Ziraiya