人気のサロンカラーブランド「SOMARCA Lab.」から初となるホームケア商品「カラーシャンプー」と「アウトバストリートメント」が6月5日(木)より新発売!

ホーユー株式会社のプレスリリース

ホーユー株式会社プロフェッショナルカンパニー(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 社長執行役員:佐々木 義広)は、2025年6月5日(木)よりサロンカラーブランド「SOMARCA Lab.(ソマルカラボ)」から初のホームケア商品「カラーシャンプー」4種と「アウトバストリートメント」1種を発売いたします。

商品概要

■SOMARCA Lab.について

サロンで使用されているカラー剤の「カラージェリー」を展開している「SOMARCA Lab.」から、ご自宅でも使えるカラーシャンプーとアウトバストリートメントが新登場。 「SOMARCA Lab.」ブランドから初となるホームケア商品です。

■カラーシャンプー

シャンプーのキー成分となる洗浄成分の選択とバランスを最適化することで、効果感のある染まりとダメージケアを叶えるカラーシャンプー

【希望小売価格】内容量180mL 2,640円(税込)

■アウトバストリートメント

ブリーチ履歴のあるハイダメージ毛にやわらかな手触りが持続する「水の潤い」をまとわせるアウトバストリートメント

【希望小売価格】内容量150g 3,740円(税込)

カラーシャンプーの商品ラインナップ

開発背景

■カラーシャンプー

カラーシャンプーにヘアデザイナーが求める要素として、色や染まりではなく、カラーダメージを感じさせない為のケア効果が求められています。その声を叶えるため、「SOMARCA Lab.」はシャンプーの成分の多くを占める洗浄成分(界面活性剤)に着目しました。 2種類のPPT洗浄成分※の選択とバランスを最適化することで、髪色キープ機能ときしみのなさを両立した毛髪補修型カラーシャンプーを開発いたしました。

 ※ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、ラウロイル加水分解シルクNa(共に洗浄成分)

■アウトバストリートメント

ハイトーン顧客を多く抱えるサロン様に顧客が抱える髪悩みについてヒアリングしました。

ドライ後の引っ掛かりがひどい、髪が硬くなる、毛先が乾燥して広がる、アウトバストリートメントの塗布量を増やすとべとつきやすい、といったハイダメージ毛特有の髪悩みに応えるため、「SOMARCA Lab.」は水分保持力を高める新テクノロジー処方でハイダメージ毛にやわらかなうるおいとまとまりを与えるアウトバストリートメントを開発いたしました。

カラーシャンプーの商品特長

■カラーシャンプーのニーズにマッチしたこだわりの洗浄成分

【髪を洗いながらダメージにアプローチ】

2種類のPPT系洗浄成分(界面活性剤※)をバランスよく配合することで、ダメージ毛にありがちなすすぎ時のゴワツキや、きしみを緩和します。ケア効果を感じながらシャンプーを行うことが可能です。

※ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、ラウロイル加水分解シルクNa(共に洗浄成分)

【カラーシャンプーに含まれる色素である塩基性染料の、ポテンシャルを最大化】

塩基性染料を色濃く定着させる両性洗浄成分(界面活性剤※)をメインとして採用しました。カラーシャンプーの染料と相性がよい洗浄成分を高配合することで、効果的に理想の髪色を叶えます。

※ラウラミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン(共に洗浄成分)

【絡まりやすいダメージヘアを洗いやすく】

ハイトーンを楽しむ髪をよりいたわる為に、泡立ちの良さや泡質にもこだわりを持った処方を開発しました。クッション性をもった洗いやすい濃密な泡でストレスフリーなバスタイムを実現します。

■ダメージケアに適したカラーシャンプーの追求

【カラーシャンプー後のトリートメント効果を考慮】

カラーシャンプー後にお気に入りのトリートメントを使用することを想定して、トリートメント成分※がより吸着しやすい処方を採用。洗浄成分とコンディショニング成分のバランスをコントロールします。

※カチオン性界面活性剤

【ヘアカラー後のpHを考慮した処方設計】

ヘアカラー後のアルカリ性に傾いた毛髪を理想的なpH(地肌と同じ弱酸性)に近づけるようにケアします。サロンカラー※を長く楽しめるように、カラーシャンプーを使ってコンディションを整えましょう。

※アルカリカラー

■理想の髪色をキープする厳選した染料処方

【ホワイトブロンド・パープル】

放置することで髪に対して濃く染まる効果がある染料を配合。

髪の明るさや褪色状況に合わせて、透明感や色のやわらかさを放置時間でコントロールが可能です。

【ピンク】

次回のサロンで行うカラーに影響が少なく、オレンジに振れにくいピンク系の色で設計しました。

使い続けることで赤みに振れにくいやわらかなピンクを持続します。

【ミルクティーベージュ】

ベージュをベースにカラーキープをしながら、やわらかさを表現できるピンクをプラスした色設計で

透明感のあるミルクティーをキープします。

■次回のサロンカラー※直前まで使用可能

カラーシャンプーを使用した後の色素の影響でサロンカラー※に影響がでる心配が少なくなるよう、

お客様にもサロン様にも使い勝手の良い色素成分の配合を実現しました。

*染料の特性上カラーチェンジする場合はサロンカラー※ をする1週間前からご使用をお控えください。

※アルカリカラー

■髪の染まりと、地爪の染まりにくさを両立

カラーシャンプーを使用した後に手の爪が染まってしまうことがないように、

髪の染まりを叶えながら爪は染まりにくい絶妙なバランスで色素成分を配合しました。

*ネイルなどの色移りが気になる際は手袋の着用をおすすめします。

カラーシャンプー容器の特長

アウトバストリートメントの商品ラインナップ

アウトバストリートメントの商品特長

カラーシャンプーとアウトバストリートメントの香り

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。