富山で歩く生活を推進する富山市の公式アプリ「とほ活」が「ヘルスコネクト」に連携

キュアコード株式会社のプレスリリース

 医療・ヘルスケア分野のアプリ・Webシステムを開発するキュアコード株式会社(代表取締役:土田史高 本社:富山県富山市 以下キュアコード)は、富山市の公式アプリ「とほ活」において、Googleが提供するプラットフォーム「ヘルスコネクト」への連携を行いました。

■とほ活とは

 本アプリは、歩数の記録に加えて毎日の体重や体脂肪率、毎年の健康診断結果を記録でき、健康管理に活用いただけます。また、富山市内のイベントや施設との連携、ウォーキングを促すチャレンジ機能、公共交通の利用を促進する機能などを備えています。

 機能を活用した健康づくりを行うことでアプリ内ポイントが貯まり、ポイントを使用して賞品プレゼントに応募することが出来ます。賞品は地元企業から提供されるため、市民・企業・行政全体で健康と地域の活性に取り組んでいます。

アプリホームページ:https://tohokatsu.city.toyama.lg.jp

■ヘルスコネクトとは

 Googleが提供する健康・フィットネス・医療に関する個人データを一元管理できるプラットフォームです。アプリやウェアラブルデバイスで記録したデータを集約し、手軽に把握できます。

詳細は以下のサイトから確認いただけます。

https://health.google/intl/ja/health-connect-android/

■「とほ活」と「ヘルスコネクト」を連携することでできること

 とほ活とヘルスコネクトを連携することにより、外部アプリで記録した歩数・体重・体脂肪率がとほ活に反映できるようになります。

【利用シーン例】

・Google Fitなどのアプリで計測した歩数データ

・Fitbitなどのウェアラブルデバイスで計測した歩数データ

・通信機能付きの体組成計の体重・体脂肪率のデータ

※各アプリがヘルスコネクトに対応し接続されている必要があります。

 ユーザーの皆様にとって健康延伸だけでなく、日々の生活を豊かにする一助となるアプリを目指して、今後も開発に努めてまいります。

<キュアコード株式会社について>

2011年創業。医療・介護・健康などヘルステック分野を中心としたITベンチャー企業。

医療・ヘルスケアアプリ・システムの研究開発だけでなく企画立案やデザイン、運営事務局、カスタマーサポートまでを一貫して手がけています。自治体および研究機関と産学連携の推進も行っています。

商号

キュアコード株式会社

所在地

【本社・研究所】

※令和7年2月3日より、富山大学構内から本社住所を移転しました。

〒930-0083 富山県富山市総曲輪一丁目5番24号

リアライズ富山城址公園5F (旧 Tamura Building)

【東京オフィス】

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目8-11

日興パレス千駄ヶ谷3F

代表者

代表取締役 CEO 土田 史高

URL

https://curecode.jp

<採用情報>

 キュアコードではITにより病気を治し、健康を保ち、暮らしやすい社会をともに目指していくメンバーを募集しています。

 健康寿命を延ばすためのヘルステック分野は可能性無限大です。事業の拡大に伴い、システム・アプリの開発を行うITエンジニアおよび法人営業を募集しています。

下記より採用情報をご覧いただけます。

https://curecode.jp/recruit/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。