6月29日(日)のみ開催されるイベントですが、東京ドーム約11個分の敷地面積を有する『所沢航空記念公園』にはウェルビーイングに関する催し物が一杯!是非、ご家族揃ってお出掛けになってはいかがでしょうか?
富士ベッド工業株式会社のプレスリリース
公益社団法人日本青年会議所埼玉ブロック協議会が主催する埼玉ブロック大会は今年で55回目を迎えます。「健幸」をテーマにした今大会にはグルメあり、お子様の大好きなエアーアトラクションや謎解き冒険イベントあり、フリマや各企業の体験ブースありと盛り沢山な内容となっています。
そんな中で、富士ベッド工業では「質の良い睡眠は自身に合った良いまくらから」をテーマにブース出展致します。
YOKONEGUをはじめとする各種まくらの寝試し体験コーナーから頭部測定によるオススメまくらの高さ(高・中・低)判定のご案内、お子様のまくら作り体験コーナーなども開設予定です!
企業出展ブースは所沢市民文化センターの南に位置する広場で開催されます。
ご家族揃っての来場をお待ちしております。
BLEND PILLOW『 Lupo 』が東急大井町線自由が丘駅デビュー?!
大好評販売中の夏対策まくら『 Lupo 』が東急大井町線自由が丘駅にポスター広告として掲出されます。掲出期間は5月19日(月)から2週間程度の見込みとなります。
自由が丘駅は富士ベッド工業の本社所在地最寄り北千束駅から3つ目(電車で5分程度)にある駅で周辺には高級住宅街とおしゃれな商業エリアが広がり、「スイーツの街」「雑貨の街」として国内外から多くの来訪者を集めています。ご利用される際には是非上記ポスターを探してみてください。
駅ポスとしては標準的なB1サイズ(H約100cmXW約70cm)での掲出となります。
今年のGW、『 YOKONEGUポータブル 』実際に使ってみました!
使用者レビュー☆☆☆☆☆
キャリーケースの手持ち部やハンドルに括りつけて移動が出来るので、持ち運びも邪魔にならず快適でした。ファスナーで簡単に上下分割が出来たので狭い機内でも問題無く使用出来ました。ネックだけ、腰当てだけ…と言うより両方同時に使った方がリラックス出来て効果的でした。
総じて、当初予想していたよりもかなり快適に使えたので驚きました。
また、周りの乗客からの注目度が高かった!・・・との事でした。
富士ベッド工業株式会社
■会社概要
創業:1957年2月1日
設立:1964年3月21日
代表者:小野 弘幸
所在地:東京都大田区北千束2丁目17番10号
事業内容:寝具、寝装品(特にまくら)の企画・開発・製造・販売
資本金:25,000千円
公式サイト:http://fujibed.com/
公式ショップ:http://cocochifactory.com/shop
公式X(旧Twitter):https://x.com/CocochiFac6348
公式Instagram:https://www.instagram.com/cocochi.factory_official/
楽天市場:https://item.rakuten.co.jp/cocochi-factory/
YAHOOショッピング:https://store.shopping.yahoo.co.jp/cocochi-factory/