世界高血圧デーに合わせて血圧測定をする社内イベントを開催   ノバルティス ファーマ株式会社の協力のもと

ANA X株式会社のプレスリリース

・世界高血圧デーが5月17日であることに合わせて、ノバルティス ファーマ株式会社の協力のもと、社員誰もが参加できる血圧測定イベントを実施し、高血圧のリスクの啓発活動を行いました。

・これまでノバルティス ファーマ株式会社とは、ANA Xが提供するスマートフォンアプリ「ANA Pocket」内のヘルスケアコンテンツを共同で開発するなどの活動を2024年11月から実施しています。

 ANA X株式会社(代表取締役社長:神田 真也、本社:東京都中央区、以下「ANA X」)は、5月17日の世界高血圧デーに合わせて、社員向けの高血圧のリスクに関する啓発イベントを実施しました。血圧測定を行ったほか、ANA Pocket内にてヘルスケアコンテンツを共同開発するノバルティス ファーマ株式会社より、高血圧のリスクなどの啓発資材などをご提供いただき、社員へ適切な情報提供を行いました。

社員へ向けた高血圧のリスクに関する啓発イベントの様子

⚫︎ 世界高血圧デーとは

「世界高血圧デー:World Hypertension Day」は、国際高血圧学会の一部門である世界高血圧リーグにより、高血圧およびその管理に関する啓発を目的として、2005年に創設されたものです。創設以来 その参加国は増え続け、2007年からは日本も参加し、合わせて25カ国以上が参加しています。

 日本高血圧学会の公式サイト:https://www.jpnsh.jp/general_0517.html

⚫︎ ANA Xイベント実施目的

 ANAグループは、働く全ての社員一人ひとりが、心身共に健康であり、いきいきと仕事に取り組んでいくことが、重要だと考えています。

 ANAグループの健康経営について:https://www.ana.co.jp/group/csr/human_resources/health_care/

 ANA Xでは、社員の健康増進を目的として、社員参加型の血圧測定と高血圧リスクに関する啓発活動を実施しました。イベント実施前では、社員の中には定期的な健康診断で血圧測定はしているものの、高血圧の具体的なリスクについては知らないという意見が一部で聞かれました。この状況を改善するため、ノバルティス ファーマ株式会社から情報提供を受け、啓発活動を実施しました。

⚫︎ ANA X株式会社とノバルティス ファーマ株式会社それぞれの役割

 · ANA X株式会社
 「ANA Pocket」をプラットフォームとして、健康促進や旅の情報提供などのコンテンツを拡充して

 います。ユーザーが健康で、旅や移動にさらに前向きでいられるよう、共同開発をしたミニアプリの

 制作やユ-ザーへの訴求を担当しています。

 · ノバルティス ファーマ株式会社
 適切な高血圧対策に取り組むことで、血圧に起因する疾患の予防・早期発見・早期治療を促進し、日

 本社会の健康増進に貢献されています。ANA Pocket内にて生活習慣改善や治療開始もしくは強化が

 必要な方のためのコンテンツ制作をご担当いただいています。

● 「ANA Pocket」

通勤も、冒険も。毎日の移動をもっと楽しく

ANA Pocketは、徒歩、自転車、自動車、電車、飛行機など日常のすべての移動でポイントがたまるスマートフォンアプリです。貯まったポイントでANAのマイルや他社ポイント、おトクなクーポンなどに交換が出来ます。

「ANA Pocket」のダウンロード(iOS/Android 共通)

https://anapocket.go.link?adj_t=1lshef1t

「ANA Pocket」公式サイト

https://ana.ms/43oh89z

【ANA Pocketお問い合わせ先】

ANA Pocket を活⽤した施策のご相談は、以下のアドレスまでお送りください。担当者より、ご返信いたします。

<メールアドレス> contact_anapocket@ana-x.co.jp

<参考:過去のプレスリリース>

・「ANA Pocket」アプリ内で健康促進コンテンツの提供開始 

  ノバルティス ファーマ株式会社と共同開発
  https://www.anahd.co.jp/group/pr/202411/20241119.html

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。