健康や美容、ダイエットに関心の高い読者1,800名によるアンケートから、今注目のアイテムをランキング形式で発表。全21部門の「使ってよかった」「使ってみたい」でそれぞれ1位に選ばれた商品は!?
株式会社ワン・パブリッシングのプレスリリース
株式会社ワン・パブリッシング(本社:東京都港区/取締役社長:松井謙介)のビューティ&ヘルス系WEBメディア「FYTTE」は、2025年5月19日(月)にWEB読者ならびにFYTTEのコミュニティメンバー1,800名が選ぶ「FYTTEダイエット&ヘルス大賞2025」を発表いたしました。健康意識の高まりでヘルシーなアイテムが数多く発売されている中、ヘルシー感度の高いユーザーが選ぶ、健康、美容、ダイエットの人気商品は必見です!
●FYTTE大賞発表特設サイト: https://fytte.jp/taisho/year-2025/
健康や美容に欠かせないアイテムが集結! 全21部門の最新トレンドとは?
「FYTTEダイエット&ヘルス大賞」は、WEBメディア「FYTTE」が毎年開催する恒例の読者投票企画。
今年は、食品、飲料、サプリメントなど、美容やダイエット、健康にまつわる全21部門を使用したうえでの評価となる「使ってよかった商品」や、その機能・性能に期待する「使ってみたい商品」を、アンケートで調査。読者からの投票によりそれぞれのNO.1(*1)が決定しました。
特設サイトでは、部門別のランキングとあわせて「使ってよかった」NO.1商品の愛用者コメントも掲載。
ランキングや愛用者のコメント全体を通して見えてきたのは、ヘルスケア市場の進化と女性の意識の変化です。
とくに目立ったのは、複数のカテゴリで「植物性」「グルテンフリー」などのキーワードを打ち出す商品が多数ランクインしたこと。また、仕事や家事、育児などで忙しい毎日でも無理なくとり入れられる“手軽さ”や“心地よさ”が、今年の選ばれる理由であることも見えてきました。
今後は、各部門の詳細記事をFYTTE内で定期的に公開予定です。「FYTTEダイエット&ヘルス大賞2025」にご注目ください。
(*1) 【調査概要】
調査対象 FYTTE読者およびFan!Fun!FYTTEコミュニティメンバー1,870件
調査媒体 FYTTEweb、FYTTE Instagram、FYTTEコミュニティメンバーメルマガ
調査期間 2025年2月10日(月)~ 2025年3月10日(月)実施
調査内容 全21部門、1部門最大15商品の中から、使ってよかった編、使ってみたい編それぞれ3商品まで投票して決定。アンケートのノミネート商品は「FYTTEダイエット&ヘルス大賞2024」の受賞・入賞商品から終売品を除き、かつ、2023年11月~2024年11月末までに発売された新商品や、FYTTE編集部として初見の商品を追加。
全21部門の栄えある第1位アイテムはこちら!
「FYTTEダイエット&ヘルス大賞2025」特設サイトでは、読者が「使ってよかった」と選んだ1位~3位の商品ならびに、読者が「使ってみたい」と選んだ1位の商品を発表し、大賞商品の魅力を存分に紹介しています。「使ってよかった」1位の商品については愛用者のコメントもあわせてチェックしてみてください。
以下、全21部門の「使ってよかった」「使ってみたい」第1位の商品です。
●ご飯・雑穀部門
使ってよかった編 第1位
国産もち麦シリーズ (はくばく)
使ってみたい編 第1位
もっちりぷちっと食感楽しむもち玄米 (はくばく)
●パン部門
使ってよかった編 第1位
BASE BREAD®シリーズ (ベースフード)
使ってみたい編 第1位
Pasco低糖質シリーズ (敷島製パン)
●麺部門
使ってよかった編 第1位
ゼンブヌードルシリーズ (ZENB JAPAN)
使ってみたい編 第1位
もち麦パスタ平麺タイプ (はくばく)
●シリアル・グラノーラ部門
使ってよかった編 第1位
「フルグラ」シリーズ (カルビー)
使ってみたい編 第1位
お豆腐屋さんがつくった“大豆”と“おから”のまいにちグラノーラ (JIMOS)
●オートミール部門
使ってよかった編 第1位
ケロッグ オートミール (日本ケロッグ)
使ってみたい編 第1位
すぐ旨カップオートミール キムチチゲ (ハナマルキ)
●ヘルシー甘味料部門
使ってよかった編 第1位
ラカントSシリーズ (サラヤ)
使ってみたい編 第1位
沖縄・奄美のきびオリゴ (ウェルネオシュガー)
●ハイスペックバー部門
使ってよかった編 第1位
大豆バー ソイジョイ(SOYJOY)シリーズ (大塚製薬)
使ってみたい編 第1位
デザートプロテインバー (パウダーフーズフォレスト)
●高機能おやつ部門
使ってよかった編 第1位
メンタルバランスチョコレートGABAシリーズ (江崎グリコ)
使ってみたい編 第1位
ぷるんと蒟蒻ゼリーパウチ プラズマ乳酸菌(巨峰味) (オリヒロ)
●ヘルシーおやつ部門
使ってよかった編 第1位
甘栗むいちゃいました (クラシエフーズ)
使ってみたい編 第1位
お家でアサイーボウル®プレミアム (フルッタフルッタ)
●プロテイン部門
使ってよかった編 第1位
ザバス シェイプ&ビューティ ミルクティー風味 900g (明治)
使ってみたい編 第1位
ザバス シェイプ&ビューティ ミルクティー風味 900g (明治)
●植物性・植物系ミルク部門
使ってよかった編 第1位
キッコーマン豆乳シリーズ (キッコーマンソイフーズ)
使ってみたい編 第1位
スゴイダイズ (大塚食品)
●高たんぱくヨーグルト部門
使ってよかった編 第1位
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 (ダノンジャパン)
使ってみたい編 第1位
たんぱく質が15g摂れるチチヤスのむヨーグルト (チチヤス)
●植物性・植物系ヨーグルト部門
使ってよかった編 第1位
まるごとSOYカスピ海ヨーグルト (フジッコ)
使ってみたい編 第1位
ナチュレ 恵 megumi 植物生まれ (雪印メグミルク)
●プラントベースフード部門
使ってよかった編 第1位
「ごろっとお豆のチリトマトスープ」「ごろっと根菜のスープカレー」 (カゴメ)
使ってみたい編 第1位
素材を生かしたベジタブルピザ 彩り野菜のピザ (無印良品)
●機能性ドリンク(ダイエット)部門
使ってよかった編 第1位
綾鷹 濃い緑茶 (日本コカ・コーラ)
使ってみたい編 第1位
お~いお茶 MATCHA SHOT (伊藤園)
●機能性ドリンク(体調管理)部門
使ってよかった編 第1位
iMUSE(イミューズ)シリーズ (キリンビバレッジ)
使ってみたい編 第1位
「キリン おいしい免疫ケア 野菜 1日分」、「キリン おいしい免疫ケア 野菜と果物 1食分」 (キリンビバレッジ)
●機能性ドリンク(快眠サポート)部門
使ってよかった編 第1位
Y1000 (ヤクルト)
使ってみたい編 第1位
Y1000 (ヤクルト)
●低糖質ビール部門
使ってよかった編 第1位
キリン 一番搾り 糖質ゼロ (キリンビール)
使ってみたい編 第1位
パーフェクトサントリービール (サントリー)
●ノンアルコール部門
使ってよかった編 第1位
アサヒドライゼロ (アサヒビール)
使ってみたい編 第1位
酔わないウメッシュ (チョーヤ)
●サプリメント(ダイエットサポート)部門
使ってよかった編 第1位
「カロリミット」シリーズ (ファンケル)
使ってみたい編 第1位
キリン iMUSE 免疫ケア・内臓脂肪ダウン (キリンホールディングス)
●サプリメント(女性ホルモンケア)部門
使ってよかった編 第1位
EQUELLE(エクエル) (大塚製薬)
使ってみたい編 第1位
EQUELLE(エクエル) (大塚製薬)
それぞれの部門の詳細は、「FYTTEダイエット&ヘルス大賞2025」特設サイトよりご覧ください。
https://fytte.jp/taisho/year-2025/
■媒体説明
「FYTTE」は、外側からも内側からもキレイになりたい女性のために、ダイエットやヘルスケア、ビューティなどのためになる情報をお届け。1989年に創刊した雑誌版FYTTEの企画編集ノウハウと、専門医や管理栄養士、専門研究の第一人者などの監修によって、正しい情報と効果のあるノウハウを発信しています。
・FYTTE(https://fytte.jp/)
・FYTTE公式Instagram(@fytte_jp)
・FYTTE公式X(旧Twitter)(@FYTTE)