ベースフード株式会社のプレスリリース
完全栄養※1の主食を開発・販売するベースフード株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:橋本舜、https://basefood.co.jp)は、音楽シーンで活躍する人、音楽を楽しむ人たちをサポートする「BASE UP MUSIC PROJECT」において、フルーティストとして活躍する山本純子さんとのサプライヤー契約を締結したことをお知らせいたします。
■「BASE UP MUSIC PROJECT」を通じた各種活動支援
ベースフードは、“一人ひとりが自分らしく輝き、笑顔溢れる社会”の実現を目指し、スポーツ、音楽、芸術、カルチャーなどのシーンにおいて、完全栄養食を日常の暮らしの中に取り入れていただくことで心身の健康の“ベースアップ”をサポートする活動「BASE UP PROJECT(ベースアッププロジェクト)」を展開しています。
この度、同活動内で展開している音楽シーンで活躍する人、音楽を楽しむ人たちの“ベースアップ”をサポートする「BASE UP MUSIC PROJECT(ベースアップミュージックプロジェクト)」において、フルーティストとして活躍する山本純子さんにご賛同いただき、今回のサプライヤー契約が実現いたしました。山本純子さんへ「食」のサポートとして各種「BASE FOOD」シリーズを提供すると共に、今後は創作活動へのサポートなど、幅広く活動 を共に展開していきたいと考えています。
<山本純子さんコメント>
この度、ベースフード様とサプライヤー契約を締結し、「BASE UP MUSIC PROJECT」に参加できます事、大変光栄に思っております。
優雅に演奏しているように見える私達音楽家も、実はアスリート並みに体が資本。日頃から食事には気をつけていますが、夜の演奏会やレッスン、長時間のリハーサルの時など、どうしても時間の合間に手短に食事を済ませてしまう事が多く、そんな時、完全栄養食「BASE FOOD」シリーズは心強い味方です。また本番前、極度の緊張感の中でも、「BASE FOOD」シリーズのお陰で、楽屋で手早く無理なく栄養バランスの取れた食事を取れるのはとても安心で、今では本当に頼れる存在です!
そんなベースフード様と共に、これからも皆様に音楽の魅力、フルートの魅力を伝えられるように精進して行きたいと思いますので、どうぞ応援よろしくお願いします。
【山本純子さん プロフィール】
3歳よりピアノを、12歳よりフルートを始める。京都大学工学部を卒業後、渡仏。渡仏後は国立パリ地方音楽院、またザルツキ財団とアルベルト・ルーセル財団より奨学金を受け、パリ・エコールノルマル音楽院に入学。その後両校をそれぞれ審査員満場一致にて卒業。国立パリ地方音楽院では高等室内楽科及び高等ピッコロ科も修了し、高等ディプロムを取得。
UFAM国際音楽コンクール1位(フランス)、ピカルディ・ヨーロピアン音楽コンクール1位(フランス)、第7回パドヴァ国際音楽コンクール木管部門1位(イタリア)など様々なコンクールにて上位入賞。
2010年に帰国後、平成22年度日演連推薦・新人演奏会にてデビュー。2013年から開始した「山本純子フルートリサイタルシリーズ」は2025年で第10回を迎え、新たなレパートリーの開拓やフルートの魅力を伝える活動を続けている。現在、大阪にて音楽スタジオSTUDIO CC’を主催。
また、フランス語、英語の通訳には定評があり、来日アーティストのレッスン通訳、講習会アシスタントなどを多く務め、その経験を活かし後進の指導にも力を入れている。
ユニバーサルフルートオーケストラ団員。一般社団法人日本フルート協会代議員。日本演奏連盟正会員。兵庫県立西宮高等学校音楽科非常勤講師。
WEB:https://junkoyamamotoflute.wixsite.com/home
YouTube:https://www.youtube.com/@junkoyamamoto2924
Instagram:https://www.instagram.com/junkoy_flute/
■「BASE UP PROJECT」概要
スポーツ、音楽、芸術、カルチャーなどのシーンで活躍する人たちやそれらを楽しむ人たち、夢を実現するために頑張っている方々、そしてサスティナブルな社会の実現に向け、「栄養」「健康」という側面から応援、サポートし、“明日の笑顔を皆さんと共に”という想いが込められたプロジェクトです。
■「BASE UP MUSIC PROJECT」概要
スマートフード完全栄養食である「BASE FOOD」を日常的に取り入れていただくことで、歌手、アイドル、演奏家、作曲家など、各種音楽シーンで活躍する人たちの健康的なカラダづくりや、パフォーマンス向上の“ベースアップ“をサポートしていくプロジェクトです。
<音楽活動に取り組むアーティスト/演奏家・団体に向けた「BASE UP MUSIC サプライヤー契約・プログラム」参加者募集>
音楽活動の“ベースアップ”をサポートする取り組みとして、歌手、アイドル、演奏家、作曲家など、各種音楽シーンで活躍する個人・団体に向けた「BASE FOOD」商品の提供等、各種サポート活動を実施いたします。
サプライヤー活動では、中長期的に活動をサポート・支援する「サプライヤー契約」と、完全栄養食「BASE FOOD」を体験いただく機会として、サンプリングをはじめ短期的に活動をサポートする「サプライヤープログラム」を展開していきます。
※応募方法や募集期間、諸条件等につきましては、下記申し込みフォームをご確認ください。
【お申し込みフォーム】
サプライヤー契約:https://pro.form-mailer.jp/lp/f0c546a4331866
サプライヤープログラム:https://pro.form-mailer.jp/lp/1741baaa331865
▶︎「BASE UP MUSIC サプライヤー契約」および「BASE UP MUSIC サプライヤープログラム」問い合わせ先:info@baseupmusic-project.com
■スマートフード完全栄養食「BASE FOOD」とは?
「BASE FOOD」は、1食で1日に必要な栄養素の1/3がバランスよくとれる完全栄養の主食です。全粒粉や大豆、チアシードなど主に自然由来の厳選した10種類以上の原材料を使用しながら、栄養バランスとおいしさを独自のテクノロジーによる配合と製法で実現。たんぱく質や食物繊維、26種類のビタミン・ミネラルなど1日に必要な33種類の栄養素をとることができるスマートフードです。
2017年2月の販売開始から、BASE PASTA、BASE BREAD、BASE Cookies、Deliとシリーズを増やし、累計販売数は2億袋を突破、定期購入者数は21万人を超えました。(2024年6月末時点)
■ベースフード株式会社 概要
当社は、「主食をイノベーションし、健康をあたりまえに。」をミッションに掲げ、2016年にスタートしたフードテック企業です。日本における完全栄養食のパイオニアとして、「かんたん・おいしい・からだにいい」のすべてをかなえるあたらしい主食を提案し、すべての人が食事をたのしみながら、健康があたりまえになる社会の実現を目指しています。
設立 : 2016年4月5日
本社 : 東京都目黒区中目黒5-25-2
代表者 : 橋本舜
事業内容 : 完全栄養食の開発・製造・販売
URL : https://basefood.co.jp
*1 1食分(BASE BREADは2袋、BASE Cookiesは4袋、BASE YAKISOBAは2個、BASE Pancake Mixは1袋と卵Mサイズ1つ、牛乳(成分無調整)100mlを使用して調理した場合)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。