【マクアケ新プロジェクト】まるで筋肉!伸縮自在パワーシリコンがひざを守る!遠赤と蓄熱に優れた新サポーター!

人間工学に基づく「パワーシリコン」が、まるで筋肉のようにひざの曲げ伸ばしを強力サポート!遠赤効果&蓄熱性に優れた「グラフェン」を採用!ひざ関節の深部まで、じんわり温めケア♪

株式会社ニーズのプレスリリース

サポーター裏側にはひざ裏の「膝窩筋」を押さえる着圧ラインを採用!

株式会社ニーズ/株式会社サンファミリー(本社:兵庫県加古川市、代表取締役:本岡勝則)は、応援購入サービスMakuake(マクアケ)にて、2025年7月4日(金)〜8月18日(月)の期間限定で「DrPRO グラフェンひざサポーター」を先行予約販売を開始します。

・こんなサポーターが欲しかった!Dr.PROグラフェンひざサポーター

人工的な筋肉を模した「パワーシリコン」が、膝の曲げ伸ばしをサポート!遠赤効果&蓄熱性に優れたグラフェンプリントで膝を優しく温める”二刀流”のひざサポーターが登場!

年齢を重ねるにつれて、または激しい運動を続ける中で、多くの人が感じる”ひざの不安定さ”・・・。階段の昇り降りやちょっとした動作でも違和感を覚えるようになり「このままで大丈夫だろうか」と感じることがあると思います。ひざ関節は日常生活のあらゆる動きに関わる大切な部分だからこそ、生活の質にも大きな影響を及ぼします。

そんなひざへの負担を少しでも和らげるべく、私たちは新たなひざサポーターを開発しました!

その名も「Dr.PRO グラフェンひざサポーター」です!

・人間工学に基づく「パワーシリコン」!まるで「ひざを補助する筋肉」に!?

まず、ひざの曲げ伸ばしは、歩く・座る・立つ・昇るといった、日常生活の基本的な動作に欠かせない動きです。この一連の動作は、ひざ関節だけでなく周囲の筋肉や靭帯が連携して初めてスムーズに行われます。

だからこそ、ひざを支えるように伸縮性に優れたシリコンをひざのお皿周りに配置。その名も「パワーシリコン」!ホールド感もバッチリで、アクティブな動きにも対応可能♪

プリントされたシリコンが、まるで「ひざを補助する筋肉」となり、ひざ関節の動きをサポートしてくれます!

・サポーターにシリコンがある場合、ない場合で比べてみました!

【なしの場合】

シリコンがない場合は、伸び幅も大きく、サポート力にかけてしまいます。

【パワーシリコンありの場合】

シリコンがあることで、伸び幅に制限が出来ています!これにより、ひざ周辺のぐらつきなどのサポート力も向上します。

・ひざ裏ストレート着圧ラインが、ひざを曲げる動きをサポート!

ひざ裏にある「膝窩筋」(しっかきん)はハムストリングスや腓腹筋、ひざ関節包と筋膜でつながっています。日常生活において、「立ち上がる」「階段を下りる」といった動きに深く関係しており、細かい安定性や微調整を担っている大事な筋肉です!

「ひざ裏ストレート着圧ライン」はその膝窩筋をグイっと押してくれるように配置しています!

※イメージです。

・内側は特殊素材”グラフェン”をプリント!ひざ関節を遠赤&蓄熱で温めサポート♪

※上写真はグラフェンのプリントがわかりやすいように裏向きに着用しています。

【そもそもグラフェンって何?】

グラフェンは、炭素原子が蜂の巣状(ハニカム構造)に並んだ非常に薄くて強い新素材で、優れた熱伝導性を持ちます。

【グラフェンのすごいところ①:優れた熱伝導性】

この特性により、体温を効率よく吸収し遠赤外線として放出する働きがあります。
つまり、保温性が高く、ひざの深部までじんわりと温めてくれます♪

※上写真はグラフェンのプリントがわかりやすいように裏向きに着用しています。

〈遠赤外線効果も実証!〉

グラフェンプリントありとなしで、遠赤外線試験をしたところ、グラフェンをプリントした生地の方が、プリントしていない生地に対して、なんと・・

+0.5℃も暖かいという結果になりました!

【グラフェンのすごいところ②:優れた蓄熱性】

グラフェンは蓄熱性にも優れています!グラフェン加工を施した生地と、未加工の生地の両方に熱を照射し、1分後の表面温度を測り比べてみました。※自社試験

〈熱照射前〉

左:未加工品の生地表面温度・・・23.9℃
右:グラフェン加工ありの生地表面温度・・・23.4℃

〈熱照射!〉

〈熱照射1分後〉

左:未加工品の生地表面温度・・・34.6℃ (+10.7℃)
右:グラフェン加工ありの生地表面温度・・・45.3℃ (+21.9℃)

グラフェン加工を施した生地の方が、未加工生地に比べて、生地表面温度がかなり高くなるのがわかりますよね♪

【グラフェンのすごいところ③:優れた導電性】

グラフェンは導電性にも優れた素材です。炭素原子が一層のシート状に結びついた構造を持つため、電子がほとんど抵抗なく移動できるため、非常に高い導電性を発揮します。

その導電性の高さからウェアラブルデバイスや、ヒーター素材、センサーなどにも利用されています。

試しに、グラフェンプリントがある場合とない場合で、「蓄電機能を持った電球」がどうなるのか、テストしてみました!

※使用しているLEDは”充電式”のため、蓄電機能を持っています。

グラフェンプリント部分を電球端子部分に被せることで、+−が高い導電性により、流動しLEDランプが点灯しました!

着け心地にもこだわりました!

【ポイント①】着圧ではなく、シリコンプリントでホールド感を出している為、しっかりサポートするのに締め付け感の少ない仕様になっています!

【ポイント②】薄型で風が通る仕様なので、蒸れにくく快適にお使いいただけます♪

【ポイント③】伸縮性もバッチリなので、履きやすい仕様となっています!

・柔道整復師「松本 淳 氏」監修

・日常生活〜スポーツまで、様々なシーンで大活躍!

日常生活ではもちろん、アクティブライフを送るみなさまにも、様々なシーンでお使いいただけるサポーターとなっています!DrPROグラフェンひざサポーターで、ひざをしっかりと守って、アクティブな人生を楽しみましょう♪

【仕様】1枚入り

■材質/本体生地:ナイロン80%・ポリウレタン20%、樹脂部:シリコーンゴム
■適応サイズ(男女兼用)/仮)ひざまわり:(約)24〜46cmまで
■カラー:グレー/ブラック

【スケジュール】

プロジェクト開始:7月4日(金)
プロジェクト終了:8月18日(月)
発送予定:2025年9月下旬ごろより発送開始

●目標金額:100,000円
●詳細URL:https://www.makuake.com/project/graphenehiza/

※詳しい発送時期はに関しては活動レポートかメールにて適時ご連絡させて頂きます。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。