羽田空港に“脳が眠る”体験空間が期間限定OPEN!旅客者数日本一の空港に睡眠の意識を変える「BRAIN SLEEP BOX」登場

期間:2025年7月18日(金)〜2026年1月17日(土) 場所:羽田空港第1ターミナル 北ウイング 22番ゲート付近

株式会社ブレインスリープのプレスリリース

株式会社ブレインスリープ(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣田 敦、以下「ブレインスリープ」)は、旅客者数日本一※1の羽田空港にて、”脳が眠る“体験型空間「BRAIN SLEEP BOX(ブレインスリープ ボックス)」を2025年7月18日(金)~2026年1月17日(土)の期間、羽田空港 第1ターミナル 北ウイング 22番ゲート付近にて展開いたします。睡眠の質を高めるには、睡眠時間の中に”脳が眠る“時間を創出することが大変重要です。「BRAIN SLEEP BOX」では、睡眠に良いとされる音や香、さらに”脳が眠る枕“がコンセプトのシグネチャープロダクト「ブレインスリープ ピロー」を体験いただけます。空港において、搭乗前に発生する待ち時間を活用し、より多くの方に少しの休息を感じながら、”脳が眠る“体験をいただくことで、睡眠の重要性や自分自身の睡眠と向き合うきっかけを提供し、日本全体の睡眠課題解決への第一歩につなげたいと考えています。

※1「令和3年版 空港管理状況調書」

■背景

ブレインスリープは睡眠の質の改善を通じて、日々のパフォーマンス向上に貢献することを目指し、正しい睡眠情報の発信やプロダクト・サービスを開発・販売しています。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、世界33カ国のうち、日本の平均睡眠時間は7時間22分と最も短く、その中でも就業者の平均睡眠時間は6時間50分と、さらに短いことが分かっています※2。

十分な睡眠時間の確保が難しい日本人にとって、「睡眠の質」を高めることは重要ですが、その「睡眠の質」を高めるために必要なのが“脳が眠る”時間です。“脳が眠る”とは単なる身体の休息ではなく、深部体温の調節を通じて脳が深い眠りに入り、回復と成長を促進し、日々のパフォーマンス向上につながる質の高い睡眠状態を指しています。

羽田空港は旅客者数日本一で、ビジネス・観光の両面で日本の交通インフラを支えている空港です。より多くの方に、“脳が眠る”睡眠を知っていただくため「BRAIN SLEEP BOX」を様々な人が行き交う羽田空港 第1ターミナル 北ウイング 22番ゲート付近にて期間限定で展開する運びとなりました。

保安検査場の通過はフライト時刻の20分前までと定められております。ご搭乗前の待ち時間に体験いただき、少しの休息を感じながら、睡眠の重要性を知るきっかけや、自身の睡眠を見直す機会としていただくことで、日本の睡眠課題解決につながればと思います。

※2 睡眠偏差値®調査 2025(n=10,000)https://brain-sleep.com/pages/research2025

■概要

期間:2025年7月18日(金)~2026年1月17日(土)※3 

利用時間:5:00~22:00

場所:羽田空港 第1ターミナル 北ウイング 22番ゲート付近

利用料金:無料(予約不要)

推奨体験時間:20分程度※4 

※3 終了日は変更となる可能性があります。

※4 ご利用時間には余裕をもってご体験ください。

■体験内容

「BRAIN SLEEP BOX」は“脳が眠る”を体験できる極上リラックス空間です。

睡眠に良いとされる音や香、さらに”脳が眠る枕”がコンセプトのブレインスリープのシグネチャープロダクト「ブレインスリープ ピロー」を体験いただけます。

01音

規則的なリズムと不規則なリズムが調和した1/fゆらぎには副交感神経を刺激し、脳をリラックスさせる効果があります。1/fのゆらぎを含んだヒーリング音楽を採用することで、ちょうどいいリズムのゆらぎが穏やかな睡眠に導きます。

02香

リラックス効果が期待できる成分が多く含まれている真正ラベンダーと、ストレス緩和に効果的なオレンジスイートをブレンドしたオリジナルアロマを採用。

03枕

脳が眠るために最も重要なアイテムの一つである枕は、質の良い睡眠のために必要な”脳を冷やす×フィット感“を両立し、どんな人にも合うように特許技術の3層9グラデーション構造でパーソナルフィットを実現しています。

さらに本ボックス内の座席は、「ブレインスリープ マットレス オーバーレイ」を採用し、空間全体でブレインスリープを体験いただける仕様となっています。

<オフィシャル素材格納先>
URL:https://drive.google.com/drive/folders/1YZa5cnLmhjSeqqd4D5SbPHX5qSXxYAo3

下記ドライブ内よりオフィシャル素材をダウンロードいただけます。
なお、お手数ですが、ご使用の際には「提供:ブレインスリープ」の表記をお願い申し上げます。

■ブレインスリープ シグネチャー プロダクト

<ブレインスリープ ピロー>

シリーズ累計販売数30万個を突破した、ブレインスリープのシグネチャープロダクトです。睡眠の質向上に着目し、抜群の通気性と特許技術で実現した3層9グラデーション構造によるフィット感を両立しています。

1.抜群の通気性で“脳を冷やして、速く、深く、眠る”

90%以上が空気層でできているので、睡眠時に発生する熱や湿気が枕にこもらず、快適な睡眠環境をつくります。

2.独自の特許技術を採用し、パーソナルフィットを実現した3層9グラデーション構造

ふんわり柔らかく頭の形に調整する“アジャスト層”、頭や首をしっかり支える“サポート層”、下からも空気が抜ける“ベース層”と、3層の繊維の太さや密度が異なり、理にかなった構造になっています。頭の大きさ、寝方に合わせて徐々にフィットする3層9グラデーション構造を特許技術で実現。使うたびに自分だけの枕になっていきます。

3.シャワーで水洗いできて清潔

人間は寝ている間に、コップ1杯分(約200ml)の汗をかくと言われています。90%以上が空気の層でできているので、抜群の通気性で湿気をためず、衛生的です。さらに、カバーのお洗濯はもちろん、中材まで水洗いOKで、速乾性も高いので、いつでも清潔に保てます。

<商品詳細>

商品名 :ブレインスリープ ピロー

価格  :33,000円(税込)

商品URL:

https://brain-sleep.com/products/pillow

■誰もが体験したくなる極上のリラックス空間

多くの人に脳が眠る体験と、メカニズムを知ってもらうために、羽田空港に合わせた特注の仕様となります。
演出集団として多くの建築設計を行う総合芸術制作会社である株式会社デリシャスカンパニーがオリジナルで設計を行い、脳が眠るための体験として、少しの時間でもリラックスできるように製作いたしました。

■デザイン・施工パートナー

株式会社デリシャスカンパニー 代表取締役 半田 悠人様 コメント

ブレインスリープ社が提供している「脳が眠る」ための寝具は革新的な試みだと思います。その革新性がより伝わりやすい形状やデザインを立案し、空港の制約に基づきながら設計を進めました。

今回はチェアとしてブレインスリープ ピローを体験していただけます。通常の椅子に使われるようなウレタンやウェビングテープも使わず、ブレインスリープの素材の良さを直に感じていただけるように注意しました。離陸前の慌ただしさに、少しでも落ち着ける場所になれば嬉しいです。

株式会社デリシャスカンパニー 会社概要

設立       : 2017年12月

所在地      :東京都荒川区東日暮里4-32-2秋山ビル2F

代表取締役      :半田 悠人

ブランドサイト:https://www.delicious.ooo

事業内容     :建築設計・アート制作・グラフィックデザイン

株式会社ブレインスリープ

株式会社ブレインスリープ

【会社概要】
設立     : 2019年5月
所在地    :東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F
代表取締役  :廣田 敦
ブランドサイト:https://brain-sleep.com/
事業内容   :ブレインスリープは、睡眠医学に基づいた確かな知見と先進のテクノロジーを掛け合わせ、脳と睡眠を科学するソリューションカンパニーです。専門家と連携した睡眠研究、オリジナルプロダクト開発、企業やクリニックへのコンサルティングなど、睡眠に特化したあらゆるソリューションで人や社会の可能性を目覚めさせることを目指します。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。