totonoüのプレスリリース
北欧産サウナ製品の輸入・販売を展開するtotonou Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:齋藤アレックス剛太、以下「totonoü(ととのう)」)は、俳優・タレントの清水みさとさんが出演する新作Web CMを公開しました。
今回新たに公開したWeb CMは、totonoüが拠点を置く北欧・エストニアで撮影を敢行。清水みさとさんが現地のサウナ工場やスモークサウナを訪問する様子などがおさめられており、『サウナと共にある暮らし』を表現する全3パターンの構成となっています。
totonoüは今後も、北欧に拠点を置く中で得た知見や事例を発信し、サウナ製品の普及活動に取り組むことで、日本における『サウナと共にある暮らし』の実現を目指してまいります。
清水みさとさん出演の新作Web CM 制作の背景
totonoüの新作Web CMに出演いただいた俳優・タレントの清水みさとさんは、毎日のようにサウナに通う『サウナ愛好家』として知られ、2024年にはtotonoüの自宅用サウナをご自宅に導入されました。
日本国内だけでなく、サウナの本場・北欧を含む世界各国のサウナも積極的に訪問されており、今年5月にはエストニアを再訪。清水みさとさんにとって2023年の新婚旅行に続き三度目のエストニア訪問となった今回は、同国を拠点とするtotonoüの現地メンバーの案内のもと、サウナ工場やスモークサウナへ。
本Web CMは、そんなエストニアのサウナにまつわるスポットで撮影され、清水みさとさんが感じた思いをそのまま詰め込んだものとなっています。世界各国のサウナを巡り、自宅サウナの良さと温浴施設のサウナの良さ、どちらも体感している清水みさとさんだからこそ伝えられる内容を、本Web CMを通じてお届けできればと考えております。
『サウナと共にある暮らし』を表現する3本のWeb CM
今回新たに公開したWeb CMは、「朝起きて90度」編、「エストニア工場」編、「みんなでおしゃべり」編の3本です。清水みさとさんがエストニアのサウナ工場を初めて訪問する様子や、自宅サウナの魅力を語るインタビューなどが盛り込まれており、totonoüが日本での実現を目指す『サウナと共にある暮らし』を表現する内容となっています。
-
エストニア工場編
エストニアのサウナ工場を初訪問した直後の清水みさとさんにインタビュー。「細部に神が宿るとはこういうことか」と、家庭用サウナ製品を一から造りあげていくサウナ職人の姿を見て感嘆します。
-
朝起きて90度編
2024年にtotonoüの家庭用サウナ製品をご自宅に導入された清水みさとさん。「朝起きてから15分後には90度になっている」という自宅サウナの魅力を語っていただきました。
-
みんなでおしゃべり編
自宅サウナの醍醐味について、「みんなでしゃべりながら入れるのが最高」と語る清水みさとさん。エストニアで訪れた民家でサウナに入り、現地の子どもたちと話す様子がおさめられています。
サウナと共にある暮らしを、日常に。
本Web CMは、totonoüのホームページでの公開のほか、各種SNS広告などで配信予定です。
今後もtotonoüは、北欧に拠点を置く中で得た知見や事例を発信し、サウナ製品の普及活動に取り組むことで、日本における『サウナと共にある暮らし』の実現を目指してまいります。
清水みさとさんについて
俳優、タレント。サウナ好きが高じて、「サウナイキタイ」のポスターをはじめ、ラジオ「清水みさとの、サウナいこ?」(AuDee/JFN全国21局ネット)のパーソナリティーを務めるほか、TRANSIT「世界のサウナ巡礼記」、るるぶ「あちこちサウナ旅」、リンネル「食いしんぼう寄り道サウナ」、オレンジページ「本日もトトノイマシタ!」、など多数の連載を担当。
著書に『ご自愛サウナライフ』『サウナのぷりンセス』。
※好評発売中『ご自愛サウナライフ』
<こちらからご購入いただけます>
https://www.kadokawa.co.jp/product/322402002042/
totonoüについて
totonoüは、「サウナと共にある暮らしを、日本で最速で実現する」をミッションに、北欧産サウナを販売するサウナスタートアップです。北欧・エストニアと日本を中心に「ととのえる」を専門とするメンバーたちが世界各国からフルリモートで勤務しています。現在は、家庭用・事業用の両面で、エストニア産サウナの輸入・販売・プロデュース・設計・施工を行っています。
totonoü公式HP:https://totonou.co/