新連載企画「レインボー池田のアロマ王子への道」がスタートしました。
株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズのプレスリリース
学びのメディア『日本の資格・検定』では、お笑いコンビ・レインボーの池田 直人さんが「アロマテラピー検定」1級取得に挑戦する新連載企画「レインボー池田のアロマ王子への道」をスタートいたしました。
学びのメディア『日本の資格・検定』は株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:野口功司)が運営する、国内最大級の資格・検定情報サイトです。
新連載企画「レインボー池田のアロマ王子への道」
コントで見せる多彩なキャラクターと、SNSで発信する高い美意識で”美容芸人”としても注目を集めている、お笑いコンビ・レインボーの池田直人さん。実は、昔から大の香り好きで、良い香りの人をついついクンクンしてしまうというお茶目な一面も。
本連載では、そんな池田さんが「アロマテラピー検定」1級の取得に挑戦する様子を密着取材。香りの知識とセンスを身につけ、真の”アロマ王子”へと覚醒することができるのか、アロマテラピー講座受講の様子から試験本番まで、その全過程をお届けします。
今回公開いたしました第1回の記事では、アロマテラピー講座初回の様子をレポート。精油の基本的な性質を学ぶ池田さんの真剣な眼差しや、鋭い嗅覚で香りの違いを嗅ぎ分ける様子など、早くも”アロマ王子”としての素質を垣間見せてくれました。
講師を務めるのは、パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン株式会社での勤務経験を持つ香りのエキスパート・末吉 真由美先生。プロの指導のもと、池田さんがどのような成長を見せるのか。そして「アロマテラピー検定」には合格できるのか⁉ 今後の展開にもご注目ください。
池田 直人さん
1993年生まれ、大阪府出身。2016年に相方のジャンボたかおと共に、お笑いコンビ、レインボーを結成。2023年秋にはコスメブランド「makeumor(メキュモア)」を発売。自身のYouTube「レインボー池田直人の美しチャンネル」では、美容法やメイク術を発信している。
インスタグラム:@ikenao0919
X:@ikenao0919
YouTube:レインボー池田直人の美しちゃんねる
連載記事の紹介・転載について
・本連載の記事をご紹介いただける場合は、学びのメディア『日本の資格・検定』および記事URL(https://jpsk.jp/divs/RAINBOW-aroma1.html)の明記をお願いいたします。
・画像使用は、本記事内容を紹介する記事・番組に限らせていただきます。
学びのメディア『日本の資格・検定』とは
学びのメディア『日本の資格・検定』は日本最大級の資格・検定情報サイトです。約1,300にのぼる資格・検定の情報や、資格・検定にまつわるキャンペーンなど、資格・検定につながる様々なコンテンツをお届けしています。
資格・検定の情報だけでなく、学びやスキルアップに役立つオリジナルコンテンツも配信。皆さんの資格・検定との出合いから、学習・受験、合格を応援します。
学びのメディア『日本の資格・検定』:https://jpsk.jp
新着記事一覧:https://jpsk.jp/divs
会社概要
株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ
試験業界を牽引するITベンチャー企業として、試験の申込から受験料決済、受験、採点、合否判定処理等の全てをIT化するCBTサービスを提供。
全国47都道府県にテストセンターを展開し、CBT市場では、国内80%以上のシェアを誇ります。また、資格を世の中に正しく伝える学びのメディア『日本の資格・検定』の運営等、様々なサービスで業界を牽引しています。
代表者 :代表取締役社長 野口功司 設立年月:2009年5月
所在地 :東京都千代田区神田練塀町3 AKSビル6階
企業ホームページ: https://cbt-s.com
主要事業
試験運営総合委託サービス(CBT・PBT・IBT)、受験サポートシステム構築サービス
事務委託・印刷・データ処理・分析サービス
学びのメディア『日本の資格・検定(https://jpsk.jp)』の運営
就職マッチングサービス『資格de就職(https://jpsk-job.jp)』の運営
宅建士に特化した転職エージェント『TAKU-TEN(https://taku-ten.jp)』の運営
直営テストセンター(歌舞伎座・横浜・岡山・神戸・仙台・札幌)の運営(https://cbt-s.com/professional-tc)
問い合わせ先
学びのメディア『日本の資格・検定』 編集部:古澤、田中
mail:teamedit@cbt-s.com