一般社団法人日本化粧品工業会に正会員として正式入会

Easysnap®を用いた受託充填包装事業で、化粧品業界の発展に貢献

廣川ホールディングス株式会社のプレスリリース

廣川株式会社(所在地:大阪市天王寺区、代表取締役社長:廣川 信也)は、一般社団法人日本化粧品工業会(Japan Cosmetic Industry Association、以下「日本化粧品工業会」)に正会員として入会いたしましたことをお知らせいたします。

廣川株式会社は、2015年より片手で簡単に開封できる革新的なパウチEasysnap🄬を活用した化粧品・医薬部外品等の受託充填包装事業を展開して参りました。

Easysnap🄬は、利便性と衛生性を両立したユニークな包装形態として、お客様の多様なニーズにお応えしています。

Easysnap🄬使用イメージ

2023年12月には、当社富田林事業所で化粧品製造免許(包装・表示・保管)を取得し、パッケージの製造から化粧品・医薬部外品の充填及び包装までワンストップでお客様のブランド価値向上と、消費者へ新たな体験を提供する体制を整えて参りました。

この度、日本化粧品工業会へ正会員として加入したことで、当社はこれまでの知見をさらに深め、以下の取り組みを一層強化してまいります。

  • 安全性・品質管理体制のさらなる強化

    日本化粧品工業会の定める最新の基準や法規制に則り、受託製造・充填包装における安全性と品質管理体制を徹底することで、お客様により一層安心いただける製品の提供を実現します。

  • 受託事業者としての信頼性向上

    業界団体への参画は、当社の受託事業における透明性と信頼性を高め、お客様に対してより質の高いサービスを提供するための基盤となります。

  • 情報共有と技術革新への貢献

    会員企業との連携や情報交換を通じて、化粧品業界全体の最新動向、特に包装技術やサステナビリティに関する知見を積極的に共有し、業界のイノベーション促進に貢献します。

廣川株式会社は、日本化粧品工業会の一員として、当社の強みである受託充填包装技術を活かし、化粧品産業の健全な発展と持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

■一般社団法人日本化粧品工業会について
公式サイト:https://www.jcia.org/user/
設立:1950年(昭和25年)

概要:日本化粧品工業会は、日本の化粧品業界を代表する団体です。化粧品の安全性確保と品質向上、製品に関する法規制の遵守推進、研究開発の促進、人材育成、さらには国際的なネットワーク構築を通じて、化粧品業界全体の健全な発展と消費者の皆様の満足度向上に寄与することを目的としています。

国内の主要化粧品メーカーが多数加盟しており、業界の発展に不可欠な役割を担っています。

■廣川株式会社について

公式サイト:https://hirokawa.holdings/hirokawa/company/

取扱品目:和・洋・特殊紙及び各種産業用紙の企画・開発・販売
印刷・紙器・包装資材(化成品・緩衝材・梱包材料・包装機械等)の企画・開発・販売
食品軽量パッケージの企画・開発・販売
マーケティング&セールスプロモーションの企画・運営、
各種販促用プレミアム&ギフトの企画・開発・輸入・販売

【本件の事業内容・商品に関するお問合せ】

廣川株式会社

パッケージ事業部

メールアドレス:package@hirokawa.co.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。