毛穴*1・黒ずみ*1・ざらつきの気になる肌を、なめらかつるつる肌へ (*1乾燥による)
ガルデルマ株式会社のプレスリリース
ガルデルマ株式会社(本社:スイス ツーク、日本オフィス:東京都千代田区、代表取締役:北原千夏)は乾燥・敏感肌向けスキンケアブランド「セタフィル」から、2025年10月1日に敏感肌のための角質ケア「ジェントルSA」シリーズを発売いたします。

■商品一覧
商品名(販売名) |
分類 |
容量 |
参考小売価格 |
---|---|---|---|
セタフィル ジェントルSAクレンザー |
洗浄剤(フェイス&ボディ用) |
236mL/473mL |
オープン価格 |
セタフィル ジェントルSAローション |
乳液(フェイス&ボディ用) |
236mL/473mL |
オープン価格 |
■発売の背景
敏感肌の市場規模は、コロナ禍以降、外出機会が増え、肌悩みが顕在化したことにより、引き続き拡大傾向にあり、直近の1年間では109.4%*2と拡大を続けています。
ガルデルマ株式会社が行った調査*3では、“顔の肌悩み”で最も多いのは「毛穴トラブル(開き・黒ずみ、汚れ、つまり)」57%で、年代別でも、15-30代では、男女ともに「ニキビ・吹出物」、「毛穴トラブル」の回答割合が高くなりました。また、“体の肌悩み”についても、「カサつき・乾燥」の次に「ニキビ・吹出物」の悩みが多い結果となりました。このような肌悩みを角質ケアによって解決したいと関心を持つ方も多い一方で、敏感肌を自覚する消費者の3人に2人は、角質ケアやピーリングに対し肌への刺激などの不安を感じていることが判明しました。
このお客さまインサイトに応えるため、このたびセタフィルは敏感肌でも使える角質ケア、「ジェントルSA」シリーズを開発いたしました。
*2 インテージSRI+ 2024年7月~2025年6月敏感肌市場(販売金額)データによる。敏感肌市場には、次のカテゴリーを含む。石鹸、クレンジング、洗顔クリーム、コールド&マッサージ、化粧水、乳液、栄養クリーム、パック、美容液、ハンド&スキンケア、ボディ用。
*3 2025年ガルデルマ株式会社実施「ピーリング剤に関する実態把握調査」n=572
■商品特長
敏感肌のためのセタフィル独自処方 SAシリーズのテクノロジー
肌へのいたわりと体感を両立した「3つの酸」と、セタフィルシリーズで定評のある「モイスチャーバリア3X」を組み合わせた独自のアプローチで、毛穴やザラつきが気にならない、つるんとした肌へ導きます。

POINT① 肌へのいたわりと体感を兼ね備えたセタフィル独自の「3つの酸」を配合
先端の皮膚科学をベースに、肌の自然な生まれ変わりを効果的にサポートしつつ、肌へのいたわりにも配慮する3つの酸(グラコノラクトン(PHA)*4・マンデル酸(AHA)*4・サリチル酸(BHA)*4)を組み合わせた新しい角質ケアを実現します。
*4 整肌成分
POINT② 3つのうるおい処方「モイスチャーバリア3X」が肌のバリア機能をサポート
セタフィルの長年の皮膚科学研究から生まれた、肌のバリア機能をしっかりサポートする「モイスチャーバリア3X」処方(ナイアシンアミド*5・パンテノール*5・グリセリン*6)を採用。敏感な肌を効果的にケアして水分を保ち、うるおいあふれる肌へ導きます。
*5 皮膚コンディショニング成分
*6 保湿成分

■商品概要

商品名:セタフィル ジェントルSA クレンザー
容量:236mL/473mL
価格:オープン価格
商品特長:皮膚専門の製薬会社が開発した、敏感肌にもやさしい、毎日、顔にもからだにも使える弱酸性角質ケア洗浄料。
BHA(サリチル酸)*、AHA(マンデル酸)*、PHA(グルコノラクトン)*配合。肌の大切なうるおいはキープしながらも、肌表面の汚れや余分な角質をしっかり除去。生まれかわったようななめらかでツルツルな肌に。
*整肌成分

商品名:セタフィル ジェントルSA ローション
容量:236mL/473mL
価格:オープン価格
商品特長:皮膚専門の製薬会社が開発した、敏感肌にも、毎日、顔にもからだにも使える角質ケア保湿乳液。
BHA(サリチル酸)*、AHA(マンデル酸)*、PHA(グルコノラクトン)*配合。軽い感触でやわらかにすばやく肌になじんで、肌表面の余分な古い角質がはがれやすくするのを助けつつ、肌に大切なうるおいをしっかり届けます。生まれかわったようななめらかでツルツルな肌に。
*整肌成分
■販売チャネル
全国のドラッグストア、GMS(総合スーパー)、セタフィル公式オンラインストア(セタフィル公式楽天市場店、Amazonセタフィル公式ストア)で販売します。
■「セタフィル」ブランドについて

セタフィルは世界70ヵ国以上で多くのファンに愛されている敏感・乾燥肌向けスキンケアブランドです。1947年アメリカ・テキサスで、一人の薬剤師が、皮膚の治療を受けている患者さんのために、皮膚にやさしいクレンザー(洗浄剤)を開発したことをきっかけに、敏感・乾燥肌のためにさまざまな商品を生み出してきました。
「セタフィル」とは、肌の保護成分である「セタノール」と、古代ギリシャ語で”愛”を意味する「フィル」を掛け合わせて生まれた言葉です。その名の通り、「肌を愛する」という思いが込められています。日本国内では2022年3月より本格展開を開始し、多くの方々にご愛顧いただいております。
■ガルデルマについて
ガルデルマは1981年に創立しスイスに本社をおく、皮膚科学領域に特化した総合的スキンヘルスカンパニーとして世界最大級のグローバルな製薬会社です。すべての人々の肌のニーズに応えるべく、美容医療、コンシューマーケア、医療用医薬品の3つのポートフォリオを提供、従業員数4,600名以上を擁し世界100カ国以上で展開しています。
日本法人のガルデルマ株式会社は、1996年に設立されました。現在はコンシューマー事業部、美容医療事業部の2つの事業部において、セタフィル(Cetaphil)、ヒアルロン酸注入材の製品などの販売を通じて、すべての人々の肌を美しく健やかにするために信頼され続けるプレミアムブランドとして、様々なニーズに応じたビジネスを展開しています。
■セタフィル公式サイト・SNS
・公式サイト
・セタフィル公式インスタグラム
https://www.instagram.com/cetaphil_jp/
・セタフィル公式LINEアカウント