TONI&GUYジャパンの雑賀英敏さんとアーティストMUSASHIのコラボレーションショー

美容史上初×アーティスト史上初、圧巻のヘアショー&ライブアートパフォーマンス

株式会社 石富プロパティーのプレスリリース

 7月に大阪・関西万博で開催した『世界のMUSASHI個展』では約150団体に及ぶ企業や団体、著名人の方々に参画いただき、アーティストMUSASHIとのコラボレーション作品約100点を展示した。

 その中でも、2日間に渡って会場で開催したヘアショー&ライブアートのパフォーマンスを見て目が釘付けになった方も多かったのではないだろうか。TONI&GUYジャパンの雑賀英敏さんと、アーティストMUSASHIとのコラボレーションだ。

オブジェのようなウィッグの制作からヘアショー、撮影、ペイントまで

 モデルの女性が、両側からアシスタントが支えないといけないほどの大きなウィッグを装着しており、雑賀さんがその場でヘアカットのパフォーマンスをしていく。スタイリングまで施したところでカメラマンが撮影。その場でプリントアウトをしたものに、さらにその場でMUSASHIがペイントをしてアートが完成する。そんな一連のライブアートに、取り囲む観衆が圧倒された。

 業界で日本一と称されるヘアアーティストの雑賀英敏さん、ヘアモデルの撮影で著名なカメラマンの松山優介さん、そしてMUSASHIによって実現したショーだ。

左からカメラマンの松山優介さん、雑賀英敏さん、MUSASHI

MUSASHIに出会い、雷に打たれたような衝撃を受けた

 「コラボのお話をいただいた当初はMUSASHIさんのことを知らなくて、実は『MUSASHIさんのエキジビションなんだから、参加することに意味がある。野球で言えば、塁にさえ出ればいいや』ぐらいの軽い気持ちでOKしたんです」と雑賀さん。

 その後、アトリエを訪れて初対面を果たし、MUSASHIのアーティストとしてのスタンスを聞いて衝撃を受けることになる。「本物のクリエイティビティを持ってる本物のアーティストだなと感じた。雷が走ったというか。その時、これはバントじゃダメだ、三振でもいいから思いっきり振って、人生賭けて飛ばさなきゃいけない、と目が覚めました」。その時アトリエで見たMUSASHI作品の一つに『on!off!』があり、それを見た雑賀さんにインスピレーションが降りたアイデアが例のウィッグである。

2022年のMUSASHI作品『on!off!』

 いくつもの顔が付いているウィッグは一見、奇抜さで目を引くスタイルに見えたが、そうではない。雑賀さんがMUSASHIの過去の作品『on!of!』を見て、顔が外れるイメージ、いくつもの顔があるイメージが湧いた。「いっぱい顔が付いてるのって面白い。人っていろんな人に見せる違う顔や表情を持って生きてる。それを表現しよう」。そこから京都の三十三間堂まで足を運んで千手観音像を見て、さらにイメージが固まった。

 脱色したウィッグとたくさんの顔を組み立てたものを、雑賀さん自身の手でMUSASHIのアトリエを届け、個展開催の前にMUSASHIが髪をカラートリートメントで染めたり、顔にペイントして、当日のパフォーマンスに臨んだ。

廃棄されるものに命を吹き込んだアート

 ウィッグに使用されたのは、もう使わなくなった練習用のカットウィッグや、古くて廃棄予定だったものから切り取った顔。実は当日の雑賀さんの衣装も知人であるデザイナーに依頼したもので、SAORI UEKI(サオリ ウエキ)のペットボトルの再生繊維で作られたものだ。

 廃棄される予定だったものに雑賀さんとMUSASHIの手でもう一度命が吹き込まれ、アートとしての価値あるものに生まれ変わった。サスティナブルな循環の一つとして、捨てられるはずのものにアートで価値を与えるというのは、以前からMUSASHIが取り組んでいる活動ともリンクして、美容とアートの新しいチャレンジとなった。

株式会社 トニ-アンドガイジャパン

代表取締役 雑賀英敏さん

 美容師ってヘアショーとかはよくやるんですけど、結局自分のカメラロールの中で終わっちゃうし、広がったとしても業界の中だけ。身内だけで「カッコ良かったね」って言って終わっちゃうことに、ずっと疑問を感じていたんです。今回の作品が「美容師がクリエイティブなことやる意味あるんですか」とか言ってる人たちに対する、一つの答えになったんじゃないかと。しかもそれを万博でできたことは、すごくいい経験になりました。チャンスをくれた方々に感謝しています。MUSASHIさんが最後にアートを創るところを特等席で見れたのも、めっちゃ貴重な体験です。 

《コラボ企業情報》

■名称:株式会社 トニ-アンドガイジャパン

■代表者:代表取締役 雑賀 英敏

■所在地:〒107-0062 東京都港区南青山一丁目15番15号 乃木坂パークフロント 3階

■TEL:03-6271-4881(代表)

■HP:https://toniguy.co.jp

《事務局情報》

■名称:万博武蔵個展事務局

■代表TEL:06‐6606-9638

■Mail:ishitomi.expoinfo@gmail.com

■住所:〒566-0063 大阪府摂津市鳥飼銘木町1番40号

《企業情報》

■名称:株式会社 石富プロパティー

■代表者:代表取締役 中井 健太

■所在地:〒572-0077 大阪府寝屋川市点野3丁目30番4号

■設立:2015年2月

■資本金:1,700万円

■HP:https://musashi-ishitomi-art.com/

《アーティスト情報》

■名称:MUSASHI/武蔵

■出身:大阪府寝屋川市

■年齢:2003年生まれ

幼少期から立体造形などの制作が好きで、中学生で本格的に絵を描き始める。寝屋川市出身。マーカー、アクリル、顔彩などを巧みに取り入れ、色彩に優れた作品、キャラクターなどを描くことをスタイルとしている。

BeatやLyricから生まれる作品や、花柄などを用い、ポジティブマインドからダークな表現までメッセージ性のある作品をキャンパス、デジタルアート、立体造形などに落とし込むスキル&スタイルに注目いただきたい。

■SNS:https://www.instagram.com/musashi_ishitomi?igsh=M2ZuMTJlY3AxanNh

2025年7月9日・10日に大阪・関西万博で開催した『世界のMUSASHI個展』について詳しくはこちら

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。