乳酸菌配合飲料「フジラクト®プラス」10/1(水)リニューアル発売

~ 乳酸菌+カルシウムで家族に元気を!~

株式会社富士薬品のプレスリリース

医薬品の開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、2025年10月1日(水)、2種類の乳酸菌を配合した1,000mLの濃縮タイプの乳酸菌配合飲料「フジラクト®プラス」をリニューアル発売します。

今回のリニューアルでは、従来の美味しさはそのままに、新たにカルシウムなどの成分を配合しました。フジラクト®プラスは富士薬品の配置薬販売および、「セイムス」をはじめとする富士薬品グループのドラッグストア、富士薬品公式通販でご購入いただけます。

■ご購入ページはこちら:https://www.fujiyaku-direct.com/shop/g/g498752481211n/

【「フジラクト®プラス」商品概要】

「フジラクト®プラス」は、水で好みの濃さにうすめて飲む、1,000mLの濃縮タイプのドリンクです。フジラクト®シリーズは2014年の発売から着実にファンを獲得し、富士薬品がつくる健康食品の売上・販売数として、シリーズ累計で1,000万本超の「フジタイムAQUA®」(※1)に次ぐ第2位(※2)に位置づけている人気商品です。

(※1) リニューアル前の「フジタイム」を含む。

(※2) 2014年4月~2024年3月までの富士薬品のフジラクト®シリーズ累計販売実績(自社調べ)。リニューアル前の「フジラクト」を含む。

特徴1:リニューアルでカルシウムなどの成分を新配合

新しくなった「フジラクト®プラス」には、カルシウムのほか、マルトビオン酸とビタミンDを新配合しました。また、糖質が気になる方のために、美味しさはそのままで、糖質をフジラクト®プラス1食20mLあたり9.6gから7.6gに減らしました。

特徴2:人のカラダに存在する2種類の乳酸菌を配合

従来同様に人のカラダに存在する乳酸菌であるフェカリス菌EC-12と、母親から受け継がれる乳酸菌として知られるクリスパタス菌KT-11の2種類の乳酸菌を配合しています。

特徴3:家族みんなで毎日続けられる乳酸菌配合飲料

水で3~5倍のお好みの濃さにうすめて飲むタイプの濃縮飲料で、1本(1,000mL)を1杯あたり原液20mLで希釈して飲む場合、約50杯つくれる大容量パックです。飲料としてご利用頂く以外にも、ケーキやゼリーなどのスイーツはもちろん、カレーや煮込み料理など、アイディア次第でさまざまなお料理にお使いいただけるので、ご家族みんなで毎日続ける乳酸菌配合飲料としてぴったりです。

【商品情報】

商品名

フジラクト®プラス

種類

清涼飲料水

内容量

1,000mL(約50杯分)

価格

3,218円(税込)

原材料名

(原材料/添加物)

果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、発酵乳(殺菌)、ガラクトオリゴ糖、マルトビオン酸Ca含有粉飴、難消化性デキストリン、植物発酵エキス(りんごを含む)、乳酸菌(殺菌)/酸味料、安定剤(大豆多糖類、ペクチン)、乳酸Ca、香料、甘味料(ステビア)、保存料(安息香酸Na)、カラメル色素、V.D

アレルギー物質

(表示推奨品目含む)

乳成分・りんご・大豆

栄養成分表示

1食(20mL)あたり

熱量33kcal、タンパク質0.26g、脂質0g、炭水化物8.0g(糖質7.6g、食物繊維0.4g)、食塩相当量0.03g、カルシウム28mg

内容成分

1食(20mL)あたり

マルトビオン酸120mg

お召し上がり方

1日当たり本品20mLを目安に、冷水またはお湯で3~5倍程度のお好みの濃さにうすめてお飲みください。

注意

●原材料名をご参照の上、食物アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。

●容器をよく振ってから注ぎ、希釈後はすみやかにお飲みください。

●開封後は冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がりください。

●一度別容器にうつした原液はもとに戻さないでください。

●容器のまま加温・冷凍はしないでください。

●容器は外部からの衝撃に弱いので、お取り扱いにはご注意ください。

●天然物を使用しておりますので、沈殿・変色等を生じることがありますが、品質には問題ありません。

◆食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

購入方法

■富士薬品グループのドラッグストア店舗

店舗については、ドラッグストア公式サイト内の店舗検索ページからお調べいただけます。

https://store.seims.co.jp/

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。

■富士薬品グループの公式通販

https://www.fujiyaku-direct.com/shop/

■富士薬品 配置薬

お近くの配置営業所にお電話でお問い合わせください。

https://www.fujiyakuhin.co.jp/shop/eigyou.php

【富士薬品について】

富士薬品は、1930年富山県富山市における配置薬販売業の創業からスタートし、現在では配置薬販売事業に加えて、ドラッグストア・調剤薬局事業、医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業を展開する複合型医薬品企業です。スローガン「とどけ、元気。つづけ、元気。」のもと、富士薬品グループ全体で日本全国に1,273店(2025年3月末時点)を展開する「セイムス」ブランドを中心としたドラッグストアと、全国に広がるラストワンマイルを埋める配置薬販売ネットワークを生かし、誰もが豊かな人生を送れる社会の実現に向けて、人々の暮らしのあらゆる場面で寄り添い、元気な生活を支え続けてまいります。

【株式会社富士薬品 会社概要】 URL:https://www.fujiyakuhin.co.jp

社名

株式会社富士薬品

代表者

代表取締役社長 高柳 昌幸

所在地(本社)

〒330-9508 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地

事業内容

医薬品等の配置薬販売事業、ドラッグストア・調剤薬局事業、医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。