~日常の動きに寄り添い、働く人やスマホ世代の姿勢をサポート~
日本シグマックス株式会社のプレスリリース
日本生まれのサポーター専業ブランド「MEDIAID(メディエイド)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木洋輔)は、背中用サポーター「メディエイド スタイルケア 背中ストレッチ」の製品特長に関わる構造で特許を取得いたしました。

■特許取得の概要
・発明の名称:姿勢矯正装具
・特許権者:日本シグマックス株式会社
・特許番号:特許第7730143号
・登録日:令和7年8月19日
■「スタイルケア 背中ストレッチ」は現代人が抱える「猫背」「巻き肩」などの“姿勢の乱れ”をサポート
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により、猫背や巻き肩などの姿勢の乱れが現代人の共通課題となっています。「メディエイド スタイルケア 背中ストレッチ」は、こうした課題に対して正しい姿勢へ導くサポートアイテムとして2021年に誕生しました。
本製品は、体の動きにフィットする快適な着用感で、正しい姿勢の維持をサポートすることで、不良姿勢によって生じる身体の負担を軽減する点が特長です。発売以降、働く世代を中心に支持を集め、2025年9月末時点の累計販売枚数は7万枚を突破。日常生活に寄り添う姿勢ケアアイテムとして定着しています。

※左図:2021年10月から2025年9月末の期間に背中ストレッチを購入したとアンケートに回答した2366名を集計(未回答者81名を除く)
※右図:2021年10月から2025年9月末の期間に背中ストレッチを購入したとアンケートに回答した2360名を集計(未回答者87名を除く)
■取得した特許のポイントと製品の特長
今回取得した特許は、快適な着用感と、上半身の不良姿勢(猫背・巻き肩)を改善して正しい姿勢の維持を両立する製品構造に関するものです。
従来の姿勢補整アイテムでは、肩にかかるベルトが脇を圧迫したり、補整力が伝わりにくいといった課題がありました。「メディエイドスタイルケア 背中ストレッチ」では、肩ベルトの配置を工夫し、脇に当たりにくく、肩を後方へ引く力が効率的に働く構造を採用。さらに、部位ごとに伸び方の異なる素材を組み合わせることで、身体へのフィット性と補整力との両立を実現しました。
特許ポイント1.脇の圧迫を避けながら、肩を後方へ引く力を効率的に伝えるベルト配置
肩ベルト(以下、ショルダーストラップ)は、胸部ベルト(以下、アンカー)の体側部と背部中心の間を起点とし、肩の前側から背中へ向かい、背中で交差します。そして、反対側の体側部から前面に戻り、体の前側で止める構造になっています。
ショルダーストラップの起点や交差する位置を工夫することで、脇に当たりにくく、補整力が効率的に働きます。


特許ポイント2.部位ごとに異なる素材を使用したショルダーストラップで、フィット性と補整力を両立
ショルダーストラップの肩の上側や背中の交差する部分など、力をかけたい部分には伸縮性のない素材を、それ以外の部分には伸縮性のある素材を使用しています。これにより、体の動きにフィットしやすく、肩を後方へ引く力をしっかり伝える設計となっています。


■製品情報 https://www.mediaid-online.jp/SHOP/7520.html
製品名:メディエイド スタイルケア 背中ストレッチ
希望小売価格:3,740円 (税込)
製品入数:1個
サイズ(適用範囲:ウエストサイズ):S・M(60~80cm)、L・LL(80~100 cm)

■医療メーカーが生み出すサポーター「MEDIAID(メディエイド)」について https://www.mediaid-online.jp/
医療メーカーとして半世紀にわたり整形外科向けのサポーター・固定材料・医療機器を製造し、医療機関向けサポーター出荷額(※1)・腰サポーターメーカー出荷枚数No.1(※2)の日本シグマックスが展開する、生活者向けのサポーター専業ブランド。
医療現場で求められる機能・品質はそのままに、様々な仕事のシーン、普段の生活シーンでの着用感・快適性を追求した素材選び・ものづくりから、すべての製品を生み出しています。

※1:(株)日本能率協会総合研究所調べ。2024年度メーカー出荷額ベース
※2:(株)日本能率協会総合研究所調べ。2024年度メーカー出荷枚数ベース
■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
創業:1973年6月1日
資本金: 9,000万円
代表取締役社長:鈴木 洋輔
社員数:246名(2025年3月末)
売上高:143.7億円(2025年3月期)

日本シグマックスは「身体活動支援業※」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供してまいりました。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けております。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)