TTNE株式会社のプレスリリース
サウナクリエイティブ集団 TTNE株式会社(代表取締役:松尾大、以下「TTNE」)は、2025年10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される 「Japan Mobility Show 2025」 にて、トヨタ自動車株式会社(代表取締役社長:佐藤 恒治、以下「トヨタ」)と Harvia Plc(CEO : マティアス・ヤルネフェルト、以下「ハルビア」)がフィンランド・ユヴァスキュラ市で共同開発した「水素サウナ」の日本初公開となる展示ブースをプロデュースいたしますことをお知らせいたします。

TTNE の“ととのえ親方”こと松尾 大と“サウナ師匠”こと秋山 大輔は、ハルビアのグローバルアンバサダーとして、日本とフィンランドのサウナ文化をつなぐ発信の役割を担っています。
◾️水素サウナについて
サウナストーブで水素を使用することで、水蒸気と暖かい空気のみが発生し、柔らかく心地よい熱を特徴とする伝統的なスモークサウナの本質を再現しています。
水素サウナストーブでは、水素の炎と暖かい空気がサウナストーンの間を通り抜け、石を全方向から均等に加熱し、やさしく包み込むように熱が広がります。これにより、水をかけたときに生じる心地よい蒸気「ロウリュ」を生み出します。
水素の燃焼によって生まれる水蒸気が、効率的な体温上昇とやさしい湿度をもたらし、伝統的なスモークサウナのような柔らかな熱をご体験いただけます。
◾️展示詳細
会期 :2025年10月30日(木)〜 11月9日(日)
会場 :東京ビッグサイト 西2ホール(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
イベント:Japan Mobility Show 2025
メインプログラム『Tokyo Future Tour 2035』内
ブース名:H2 löyly Lab -Future Sauna Mobility-
◾️ブースでご用意している体験コンテンツ
・H2 löyly Lab(エイチツー・ロウリュ・ラボ)-Future Sauna Mobility-
水素サウナを展示いたします。水素サウナは、水素カートリッジを使用したトレーラー型のサウナで、水蒸気の力を活かした新しいスタイルのサウナです。
1セット目はまずはロウリュをせずに水素サウナ特有のしっとりとした質感を感じてもらい、その後ロウリュを促すことにより、シームレスで滑らかな体感温度と湿度の上昇を体験してもらいます。ロウリュがなくても心地よい水素サウナの質感は今までになかったものであり、ロウリュをすることでさらに心地よくなるという、新感覚でイノベーティブなサウナ体験となっています。
<水素サウナの展示・体験について>
展示:2025年10月30日(木)〜 11月9日(日)
体験:2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間のみ
体験応募(事前抽選):会期中の体験枠を抽選でご案内します。
応募受付:https://form.run/@H2-LoyLy-LAB
※体験は事前抽選制・各日枠に限りがあります。当選者のみ体験時間帯にご案内します。
体験時間外は静的展示のみとなります。解説パネルやスタッフの説明で、仕組み・安全性・開発背景をご覧いただけます。服装・持ち物・注意事項は、抽選応募ページにて最新情報をご確認ください。
◾️プロデューサー サウナ師匠(秋山大輔)からのコメント
「フィンランドを代表するHARVIAと、日本を代表するTOYOTAがタッグを組み、“水素”という新しい熱源でサウナを形にすることができたことは、サウナ文化の可能性を次の時代へ拡張する挑戦だと感じています。自然とテクノロジーが調和するサウナ体験を通じて、“クリーンでやさしい熱”の未来を感じていただけたら嬉しいです。」
— TTNE サウナ師匠(秋山大輔)
◾️ハルビア × トヨタ 水素サウナの共同開発について
水素サウナの取り組みは、フィンランド・ユヴァスキュラ市に拠点を置く非営利団体 Cefmof(Central Finland Mobility Foundation、以下「Cefmof」) が推進する、中央フィンランド地域のカーボンニュートラル実現に向けた水素活用プロジェクトの一環として、トヨタとハルビアが共同で開発したものです。
水素は使用時にCO₂を排出しないクリーンエネルギーとして注目されています。サウナストーブの熱源に水素を用いることで、主に水蒸気とあたたかな空気を生み出し、従来の加熱方式に代わる有望な選択肢となり得ます。伝統的なスモークサウナの“やわらかな熱”の再現を目指しています。
※Cefmofは、ユヴァスキュラ市/TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team/トヨタ・モビリティ基金の共同設立による非営利団体です。
◾️トヨタについて
トヨタは、すべての人に移動の喜びを届けることを目指して革新的で安全・高品質な製品・サービスを開発・提供しています。1937年の創業以来、安全性、環境保全、包括的な社会実現を追求してきました。電動化、自動化や知能化など、モビリティに関わるあらゆるサービスを提供し多様なニーズにお応えできる「モビリティカンパニー」への変革を目指して、取り組みを進めています。
◾️ハルビアについて
ハルビアは、収益性・グローバル展開の面で世界有数のサウナおよびスパ市場の企業です。幅広い製品ポートフォリオを持ち、個人・業務用のニーズに応じたソリューションを提供。フィンランド、ドイツ、アメリカ、ルーマニア、中国、香港、オーストリア、イタリア、エストニア、スウェーデンで700人以上を雇用し、フィンランド・ムーラメに本社および主要な製造拠点を構えています。
日本国内においては株式会社HARVIA JAPAN(本社:東京都港区、CEO:笠間聖司)が、輸入販売を担い、正規販売代理店(ハルビアサウナディーラー)を全国に置いてアフターメンテナンスまで対応できるネットワークを敷いています。
◾️[TTNE]について
[TTNE] は、ととのえ親方こと[松尾大]・サウナ師匠こと[秋山大輔]が主宰する、サウナでイノベーションを起こし続けるサウナクリエイティブ集団。100施設以上のサウナプロデュースをはじめ、業界先駆けとなるサウナ専門ブランドSHOP[TTNE]、医療関係会員登録数500名を有するサウナの医学的研究を目的とした「日本サウナ学会」、年間100万PVを超える国内最大級のサウナランキングサイト「SAUNACHELIN」、世界初のサウナに特化したワールドサウナアワード「SAUNA37」、世界中から厳選した自宅用事業用のサウナ施工専門サイト「SAUNA SELECT」など、様々なサウナプロジェクトを立ち上げる。
株式会社HARVIA JAPANが認める唯一の「PREMIUM SAUNA PARTNER」として全国にサウナディーラーを展開し、国内外におけるサウナ文化向上を目指し、サウナのために汗をかいている。

ととのえ親方 [松尾大] プロサウナー
複数企業を経営しながら全国のサウナ施設をプロデュースする実業家・プロサウナー。多くの人を“ととのう”状態に導いてきたことから“ととのえ親方”と呼ばれるように。秋山大輔(サウナ師匠)と共にサウナクリエイティブ集団「TTNE」や「日本サウナ学会」を設立し、サウナ界における様々なジャンルで活動を展開。世界初の「Harvia グローバルアンバサダー」も務め、建築・デザインと融合した先進的サウナ空間を国内外で展開。著書に『人生を変えるサウナ術』など。
サウナ師匠 [秋山大輔] プロサウナー
イベントを軸としたブランディング会社を経営しながら、世界を舞台に活動するプロサウナー。日本最大級のサウナイベントやアワード、革新的サウナ空間のプロデュースを手がけ、2025年大阪・関西万博では主催者催事 万博サウナ「太陽のつぼみ」の総合プロデューサーを務める。世界No.1サウナブランド「Harvia」からグローバルアンバサダーに任命され、日本のサウナカルチャーを未来へと導くキーパーソンとして国内外で注目を集める。日本発の感性と世界水準の視座を掛け合わせ、世界とつながる次世代サウナ文化を創出している。

<オフィシャルサイト>
TTNE : https://ttne.jp
サウナ専門ブランドSHOP[TTNE] : https://www.ttne.shop
日本サウナ学会 : https://www.ja-sauna.jp
SAUNACHELIN : https://www.saunachelin.com
SAUNA37 : http://sauna37.com
SAUNA SELECT : https://sauna-select.com
ととのえ親方:https://www.instagram.com/totonoeoyakata
サウナ師匠:https://www.instagram.com/saunashisho
◾️本件に関するお問い合わせ
TTNE株式会社 担当:森田
メール:morita@ttne.jp
代表番号: 03-5843-7576