大阪矯正歯科グループが『歯列矯正の満足度調査』を実施 – 98%が矯正してよかったと回答

矯正患者の満足度は驚異の98%。大人の矯正需要増加でマウスピース矯正がワイヤー矯正を逆転!?

医療法人真摯会のプレスリリース

医療法人真摯会 大阪矯正歯科グループ(拠点:大阪市、理事長:松本正洋)は、2022年に実施した前回調査に続き、2025年9月に歯列矯正を経験した患者様を対象とした「矯正治療に関する満足度調査」を独自に実施しました。本調査は、矯正治療を受けた患者様のリアルな声を収集し、今後の治療環境やサービス向上に役立てることを目的としています。以下、その調査結果の概要をお知らせします。

<<調査結果サマリー>>

  • 「矯正してよかった」と回答した人は98%。前回調査(94%)からさらに上昇。

  • 矯正を始めた動機は「見た目の改善」が約63%と最多。「噛み合わせ改善」など機能面を挙げた回答は27%にとどまる。

  • 治療費は66万円以上かかった人が3分の2を占めやはり高額!しかし納得の高額投資とも?

  • 矯正装置は「マウスピース矯正」が50%で最多に。表側ワイヤー矯正(38%)を上回り、装置の主流が逆転。

  • 歯科医院選びの決め手は「通いやすさ(立地・アクセス)」が最多。次いで「評判の良さ」「ネット口コミの良さ」が続き、費用の明朗さや専門性も重視。紹介やかかりつけ経由は少数で、現代の患者は利便性と第三者評価を重視する傾向が見られた。

  • 矯正後に得られたメリットは「自信がついた」「見た目・顔の印象が改善した」が多数。周囲から「褒められた」「評価が上がった」という人もおり、審美面・心理面でプラスの変化を実感した人が6割超

調査結果1 『矯正してよかった』が98%

3年前の調査結果(満足度94%)をさらに上回り、今回は実に98%もの患者様が「満足」と回答されました。

矯正治療は決して安価ではなく、治療中には痛みや不便さなどのご苦労も伴います。

それでも、最終的にこれほど多くの方が満足を感じてくださっていることは、矯正治療が患者様の人生に確かな価値をもたらす医療であることを改めて示す結果となりました。

調査結果2 『見た目の改善』を求めて歯列矯正された方が63%

質問内容『何を求めて矯正をはじめた?』の結果です。

回答が分かれる結果となりましたが、歯や口元といった“見た目の改善”を目的とした方が全体の約63%を占めました。

中でも「出っ歯」の改善を挙げた方が最も多く、「受け口」や「上下前突(口ゴボ)」を大きく上回る結果に。

出っ歯は矯正によって改善できるという認識が広く浸透していることがうかがえます。

一方で、「噛み合わせ」など機能面の改善を目的とした回答は27%にとどまり、矯正治療を受ける動機としては依然として“見た目の改善”を重視する傾向が強いことが分かりました。

■質問『何を求めて矯正をはじめた?』内訳

※複数回答可

ガタガタな歯並びを治したかった

208人

35%

かみ合わせを治したかった

104人

18%

歯と口元の外見を治したかった(出っ歯、上顎前突)

92人

16%

歯と口元の外見を治したかった(受け口、反対咬合)

20人

3%

歯と口元の外見を治したかった(口ゴボ、上下前突、Eライン改善)

24人

4%

すきっ歯を治したかった

27人

5%

前歯が噛んでないのを治したかった

21人

3%

上の歯が下の歯を覆っているのを治したかった

15人

2%

顎や口腔トラブルの改善

21人

4%

将来への不安・予防目的

49人

8%

その他

12人

2%

調査結果3 矯正費用はやはり高額!しかし納得の高額投資とも?

質問内容『矯正にかかった総額費用は?』の結果です。

やはり矯正は全体的に高額でした。

66万円以上が67%と3分の2をしめ、さらに91万円以上という高額な費用をお支払いされた患者様が全体の50%もいました。

費用負担は決して小さくありませんが、今回の満足度98%という結果を踏まえると、多くの方が「納得できる結果を得るための高額投資」として受け止めていることがうかがえます。

調査結果4 マウスピースがワイヤーを逆転 – 装置の主流がここ5年で変化

質問内容『使った矯正装置は?』の結果です。

成人矯正では最も多かったのは「表側ワイヤー矯正」で47%を占めましたが(左図)、

現在の矯正装置のトレンドを把握するため、あわせて過去5年間に矯正治療を開始した患者様を対象に調査を行いました(右図)。

その結果、「マウスピース矯正」が50%で最も多く、「表側ワイヤー矯正」(38%)を上回る結果となり、装置の主流が逆転したことが明らかになりました。

マウスピース矯正の普及により、見た目や装着感への抵抗が軽減され、これまで矯正をためらっていた人々の治療開始を後押ししていることがうかがえます。

調査結果5 歯科医院選びは「通いやすさ」が決め手に – ネット情報重視の傾向

質問内容『その歯科医院に通院を決めた理由は?』の結果です。

成人矯正に限定して調べました。最も多かったのは「通いやすさ(立地・アクセス)」で全体の24%を占め、日常生活の中で無理なく通える環境が重視されていることがわかります。

次いで多かったのは「知人・地域での評判の良さ」「ネット口コミの良さ」で、第三者的な評価を求められる傾向が見られました。

また「料金の明朗さ・比較的安価」や「専門性・資格・実績」も上位に挙げられ、費用面と技術面のバランスを考慮している人が多いようです。

一方で「かかりつけ・家族の通院歴」や「紹介による安心感」といった、人的なつながりを理由とする割合は比較的少数にとどまりました。

現代の成人矯正ではネット情報とアクセスが医院選びの中心的要素となっていることがうかがえます。

■質問『その歯科医院に通院を決めた理由 【矯正を開始した時期19歳以上限定】』の内訳

※複数回答OK

通いやすさ(立地・アクセス):自宅や学校、職場から近い/駅近/徒歩や自転車で行けるなど

121人

24%

評判の良さ:知人・友人・地域での評判

63人

12%

ネット口コミの良さ:Googleマップでの評価、口コミサイトでの評判

57人

11%

かかりつけ・家族の通院歴:もともと治療や検診で通っていた/親や兄弟が通っていた/家族ぐるみでお世話になっていた

27人

5%

紹介による安心感:かかりつけ歯科や他院からの紹介/知人や親戚、職場関係者からの推薦

29人

6%

医師・スタッフの人柄・信頼性:丁寧な説明/無理な勧誘がない/優しい対応/院長やスタッフの人柄や雰囲気が良い

44人

8%

専門性・資格・実績:矯正歯科専門/矯正学会の認定医/症例数や実績が豊富/難しい症例や裏側矯正も対応可

48人

9%

料金の明朗さ・比較的安価:費用が良心的/料金体系が分かりやすい/モニター割引や保険適用がある

51人

10%

治療方針や内容が納得できた:抜歯しない方法/インビザラインや裏側矯正など希望する治療法に対応/説明が具体的で分かりやすい

35人

7%

医院の雰囲気・設備:院内が綺麗/清潔感がある/託児所がある/大きな病院や大学病院で安心

35人

7%

親・家族が決定

3人

1%

調査結果6 矯正後のメリットは自信UPと見た目改善がトップ

質問内容『矯正後に得られたメリットや心境の変化は?』の結果です。

「見た目・顔の印象が改善した」「自信が持てるようになった・笑顔が増えた」だけで40%を占めました。

見た目の改善が自己肯定感の向上につながっていることがうかがえます。

次いで「心理的コンプレックスが解消した」と続き、「周囲から褒められた・評価が上がった」もあわせると、審美面・心理面の変化を実感している人がトータル60%以上を占めました。

逆に「歯磨き・口腔ケアがしやすくなった」「噛み合わせ改善」など機能面の変化を感じている患者様は23%のみ。

やはり目的も結果も見た目に関わる割合が大きいようです。

また「後悔・不満の方が大きい」を選んだ患者様が6人しかいなかった事も、矯正の満足度を裏付ける結果となりました。

■質問『矯正後に得られたメリットや心境の変化は?』内訳

※複数回答OK

自信が持てるようになった・笑顔が増えた

181人

21%

周囲から褒められた・評価が上がった

73人

8%

見た目・顔の印象が改善した

166人

19%

心理的コンプレックスが解消した

113人

13%

噛み合わせ改善・食事が快適に

84人

10%

歯磨き・口腔ケアがしやすくなった

98人

11%

美容・健康意識が向上した

66人

8%

呼吸・発音・体調が改善した

13人

2%

長期的な安心感

59人

7%

後悔・不満の方が大きい

6人

1%

調査対象情報

調査対象:
 18歳~69歳までの歯列矯正経験のある男女
対象地域:
 全国
調査期間:
 2025年9月22日~9月28日
調査方法:
 インターネットアンケート(クラウドワークス会員対象)
有効回答数:
 297人

その他の調査情報

・回答した方の男女比

・回答した方の年代

・何年前に矯正を開始したか?

・矯正を開始した年齢は?

・矯正を始めたきっかけは?

・矯正の検討期間は?

・その歯科医院のHPを見ましたか?

・情報収集の為に何の媒体を見ましたか?

・通院していた歯科医院の立地は?

・矯正を担当した歯科医師にどのような印象を持ちましたか?

・矯正歯科医へのマイナス体験

・矯正する前に不安だった事は?

・矯正中に不便だった事は(ワイヤー/マウスピース別)

・満足度に点数を付けると?

等のもっと詳しい調査結果は、HPにてご覧頂けます。

https://www.osaka-kyousei.com/survey/

※引用・転載は自由ですが、上記のURLより引用・転載のうえ、上記URLをリンク付きで紹介してください。

大阪矯正歯科グループの紹介

医療法人真摯会 大阪矯正歯科グループは大阪梅田、なんば、心斎橋、天王寺、京橋、豊中、高槻、茨木、吹田、西宮、三宮で矯正診療を行う直営の矯正歯科医院です。歯並び・口ゴボ・出っ歯・受け口・すきっ歯などお口元のお悩みを解決いたします。

◆ インビザライン「レッドダイヤモンドプロバイダー」6年連続達成
世界基準で評価されるインビザライン治療実績において、6年連続で最上位クラスのステータスを保持。豊富な症例経験に基づく治療提供を行っています。

◆ 平日夜8時まで・日曜診療にも対応
仕事や学校帰り、休日にも通院できる診療スケジュール。梅田・難波・天王寺・京橋・西宮の医院では、日曜も通常診療を実施しています。

◆ 多様な治療方法をカバー
インビザライン・スマーティー等のマウスピース矯正、表裏ワイヤー矯正をはじめ、部分矯正、小児矯正、日帰りの外科矯正まで幅広く対応。患者様の症状やライフスタイルに合わせ、柔軟に治療方法をご提案できます。

◆通院回数を大幅に減らせるデンタルモニタリングに対応

患者様のスマホで撮影した口腔内画像をAIと歯科医師がチェックする仕組みにより、通院回数を大幅にさげる事が可能な遠隔矯正支援システムです。

大阪矯正歯科グループ ウェブサイト

https://www.osaka-kyousei.com/

所属クリニック所在地
■大阪市内

・梅田クローバー歯科クリニック

 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル18階6号

・梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス

 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル18階11号

・梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科

 大阪府大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス茶屋町C棟4階

・カトレア歯科・美容クリニック

 大阪府大阪市北区梅田1-12-6 E-ma(イーマ)6階

・京橋クローバー歯科・矯正歯科

 大阪府大阪市都島区東野田町2-6-1 コムズガーデンB1階

・心斎橋クローバー歯科・矯正歯科

 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-29 ココテラス心斎橋4階

・なんばクローバー歯科

 大阪府大阪市浪速区湊町1-2-3 マルイト難波ビル3階

・クローバー歯科・矯正歯科あべの天王寺院

 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 あべのHoop4階

■大阪市外

・高槻クローバー歯科・矯正歯科

 大阪府高槻市高槻町12-23 ワキタビル2階

・茨木クローバー歯科・矯正歯科

 大阪府茨木市松ケ本町8-30 イオンモール茨木2階

・クローバー歯科クリニック豊中駅前院

 大阪府豊中市玉井町1-1-1 エトレとよなか3階

・クローバー歯科豊中駅前アネックス

 大阪府豊中市玉井町1-1-1 エトレとよなか4階

・クローバー歯科クリニック豊中本町院

 大阪府豊中市本町7-1-39

・まつもと歯科<本院>

 大阪府吹田市山田東2-1-1

■兵庫

・三宮クローバー歯科クリニック

 兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸15階

・クローバー歯科クリニック神戸マルイ院

 兵庫県神戸市中央区三宮町1-7-2 神戸マルイ5階

・西宮クローバー歯科・矯正歯科

 兵庫県西宮市高松町8-25 阪急西宮ガーデンズ プラス館3階


【法人概要】

医療法人真摯会

管理部 大阪府大阪市北区芝田1-4-8 北阪急ビル9階

URL: https://www.shinshikai.com/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。