「多機能性乳酸菌発酵米」によるビタミンC誘導体(アスコルビン酸グルコシド)とナイアシンアミドの驚きの皮膚浸透促進効果について、特許を新たに取得。

天然乳化とスキンケアの機能に加えてさらなる可能性を示す

株式会社テクノーブルのプレスリリース

 1961年の創業以来、60年以上に渡って機能性美容成分の研究開発と製造販売を行っている株式会社テクノーブルは、スキンケア機能と乳化機能を両立する革新的な多機能性乳酸菌発酵米美容成分「ラフリン®-AM・α-LP」(化粧品表示名称:乳酸桿菌/コメ発酵物、マルチトール、アルギニン)(医薬部外品配合可能、医薬部外品名称:親水性乳酸菌発酵米・P)について、ビタミンC誘導体(アスコルビン酸グルコシド)とナイアシンアミドの皮膚浸透を高める新たな機能性を発見し、この度特許を取得しました。

図1:ラフリン®-AM・α-LPの成り立ち

 国産の植物性乳酸菌発酵米から得られる美容成分「ラフリン®-AM・α-LP」は、抗炎症効果や抗酸化効果によって、穏やかでダメージ知らずの肌に導く優れたスキンケア効果を有します。さらに、合成界面活性剤や合成乳化剤を使用せずにミルクやクリーム製剤を処方することができる優れた乳化効果も併せ持つ多機能性美容成分です。特徴的な「らせん分子構造」による乳化メカニズムは、高級アルコールと併用することで、ラメラ球晶を形成し、肌なじみの良い天然乳化ミルクやクリームを実現することができます。 

図2:ラフリン®-AM・α-LPのらせん分子構造と高級アルコールによる乳化物のラメラ球晶形成モデル

 【新たな機能性・皮膚浸透促進効果の発見】

 弊社では、ブライトニング成分を含み、かつラフリン®-AM・α-LPを用いて乳化したミルクやクリームを使用した際に、効能効果の実感が非常に良いことを経験的に確認していました。この経験を基礎として、ラフリン®-AM・α-LPには、皮膚浸透に対しても機能性を有するのではないかと予測を立てました。そこで、実際に皮膚三次元モデルを用いて、医薬部外品の有効成分であるビタミンC誘導体(アスコルビン酸グルコシド)およびナイアシンアミドに関する皮膚浸透試験を行った所、ラフリン®-AM・α-LPは優れた皮膚浸透促進効果を有していることが判り、今回特許を取得するに至りました。

 

図3:ラフリン®-AM・α-LPの皮膚浸透促進効果

 【天然由来でも機能性に溢れた化粧品づくりへの更なる貢献を目指して】

 持続可能性への貢献や肌へのやさしさのイメージから、天然由来美容成分へのニーズが世界的に高まりを見せています。ラフリン®-AM・α-LPは「乳酸菌発酵技術」と「国産米」の組み合わせから誕生した天然由来の多機能性美容成分であり、肌を鎮める抗炎症効果、肌のダメージを防ぐ抗酸化効果、そして乳化効果を通じて、この天然へのニーズにお応えをしてまいりました。今回新たに特許を取得したビタミンC誘導体(アスコルビン酸グルコシド)とナイアシンアミドの皮膚浸透促進機能は、医薬部外品の有効成分である両成分の肌への効能効果をさらに確実なものとする高い貢献性を持つ発明・発見となります。

 弊社は、この新たな特許技術を用いて、天然由来でありながら高い肌悩み解決力を持つ機能性あふれた化粧品づくりに、貢献をして参りたいと考えております。

図4:ラフリン®-AM・α-LPの皮膚浸透促進のモデル図

ラフリン®-AM・α-LPの詳細情報はこちら

https://technoble.co.jp/catalog/products/detail/102#itemhead

株式会社テクノーブルの詳細情報はこちら

https://technoble.co.jp/

 

お問い合わせ

株式会社テクノーブル

大阪市西区北堀江1-6-8 テクノーブル四ツ橋ビル9F

Tel. 06-6538-2595(代表)Email: info@technoble.co.jp

 Website: https://technoble.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。