Lypo-Cのスピックが提案する、新しいミネラル習慣「MINERALion(ミネラリオン)」。

Lypo-Cで培った吸収設計をミネラルへ応用。スピックがビタミンに続いてミネラルの吸収にこだわった新製品を発売。現代の鉄・ミネラル不足の解消に挑みます。

株式会社スピックのプレスリリース

「未来の健康を、つくる。」というビジョンのもと、リポソーム型ビタミンCサプリメント「Lypo-C」シリーズを展開してきた株式会社スピック(神奈川県鎌倉市/代表取締役社長 芝田 崇行)は、“隠れ鉄不足”をはじめとする現代人のミネラルバランスの乱れに着目し、新たなミネラルサプリメントブランド「MINERALion(ミネラリオン)」を2025年11月26日(水)に発売いたします。

MINERALionは、Lypo-Cで培ってきた「届ける設計」の思想をミネラル領域に応用した、液状タイプのサプリメントです。鉄をはじめとするミネラルを、0.2〜0.5ナノメートルのイオン化技術によって“からだが使えるかたち”に整え、日々のコンディションを内側から静かに支えることを目指しました。

摂っているのに届かない鉄ではなく、届いてはたらく鉄。

鉄・マグネシウム・亜鉛などのミネラルは、からだの調子を支える“基盤の栄養素”です。大切なのは、ただ摂ることではなく、からだが活用できる形で受け取れること。

Lypo-Cシリーズで追求してきた“届ける設計”を、そのままミネラルへと広げた、新しいベースサプリメントです。

現代人に広がる“隠れ鉄不足”
Lypo-Cのスピックが次に選んだテーマは「ミネラル」

「きちんと食べているつもりなのに、いまいちさえない
 「検査では異常がないのに、調子が整わない

その背景には、鉄やミネラルの不足が潜んでいることがあります。

月経・妊娠・出産・更年期といった女性のライフステージに限らず、アクティブに働く人やスポーツを楽しむ人など、性別や年齢を問わず多くの人が鉄不足のリスクを抱えています。
美容や健康への不安、パフォーマンスの悩み——。

スピックは、Lypo-Cシリーズでこだわってきた「どう摂るか」ではなく「どう届けるのか」という視点を、鉄やミネラルにも適用しました。
摂取の量ではなく、からだが実際に使える形へと整えて届けること。その問いから、“隠れ鉄不足”に向き合う新ブランド MINERALion は生まれました。

開発の背景
「妊娠や授乳期に鉄不足を感じた」
「鉄剤では便秘がちで続けられなかった」
「サプリメントでは実感しづらかった」

そんな生活者の切実な声が、MINERALionプロジェクトの出発点でした。

MINERALionでは、約50年の研究実績を持つミネラル原料技術「THEMAROX™(シーマロックス)」を採用。
Lypo-Cシリーズで培ってきた“吸収設計”の知見と、生活者のリアルな声を掛け合わせることで、「摂っているのに届かない」というもどかしさに応える新しいミネラルサプリメントを目指しました。

MINERALionの3つの特長

1.イオン化技術による“からだが使えるかたち”のミネラル設計

MINERALionは、風化花崗岩由来のミネラル溶液「THEMAROX™(シーマロックス)」を0.2〜0.5ナノメートルのイオン化により微細化しました。水に溶けやすく、からだの中で無理なく取り扱われる形へ。 「摂っているのに変化を感じにくい」という声に、吸収設計の視点から応えるアプローチです。

2.鉄を支える“ミネラルバランス”の設計

鉄だけを高濃度に補うのではなく、亜鉛・マグネシウムなど相互に作用するミネラルを、自然由来のバランスのまま含有しています。からだを支える“土台”に着目した設計で、日々のコンディションを内側から整えます。

3.直飲みOK、または水や白湯に混ぜるだけ。続けやすい液状タイプ

毎日続けるためには、手軽さと飲みやすさも大切です。
液状タイプのMINERALionは、そのままはもちろん、水や白湯、炭酸水に混ぜるだけで自然に取り入れられる分包タイプです。朝の始まり、仕事の合間、お風呂上がり、眠る前——いつもの習慣に重ねてお使いできます。

原料について:「THEMAROX」― 届けることを考えた、やさしいミネラルの原点

MINERALionのベースとなるのは、阿武隈山系で採取された風化花崗岩由来のミネラル溶液「THEMAROX™(シーマロックス)」です。
1977年に薬剤師・嶋西浅男氏によって開発されたこの原料と技術について、スピックはサプリメントおよび栄養補助食品の分野において独占契約を締結しました。

THEMAROX™には、鉄や亜鉛をはじめとする数十種以上の多様なミネラルが、自然のままのバランスで含まれています。そのうち14種類は、人が生きるうえで欠かせない必須ミネラルです。
自然の恵みと科学の知見を結び合わせたこの素材が、MINERALionの「届く設計」を支える重要な原点となっています。

おすすめの摂取方法

1日1〜2包を目安に、そのまま、または水や白湯に混ぜてお召し上がりください。
 朝のスタートやお休み前など、ご自身の生活リズムに合わせて、無理なく続けられるタイミングで取り入れていただくことをおすすめします。

ご使用にあたってのご注意
・お茶やコーヒーなど、タンニンを含む飲料と混ぜると変色することがあります。お召し上がりの際は、水または白湯と合わせていただくことをおすすめします。

・薬を服用中の方、通院中の方、乳幼児・小児、妊娠・授乳中の方は、医師にご相談のうえお召し上がりください。

・Lypo-C(またはビタミンC製品)との同時摂取はお控えください。

ビタミンCを多く含む食品やサプリメントと併用した場合、成分同士が反応し、一部のミネラルの風味や外観に変化が生じることがあります。 品質には問題ありませんが、気になる場合は、お時間をあけてお召し上がりください。

◾️製品概要

製品名

MINERALion(ミネラリオン)

品目

ミネラル食品(イオン化サプリメント)

特長成分

イオン化ミネラル濃縮液(花崗岩抽出液由来)

内容量

300g(10g × 30包)

形状

液体(個包装タイプ)

原材料名

花崗岩抽出液(国内製造)/リンゴ酸ナトリウム

栄養成分表示(1包[10g]あたり)

エネルギー 0.8kcal、たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 0.2g、食塩相当量 0.15g

召し上がり方

1日1〜2包を目安に、そのまま、または水・白湯などと一緒にお召し上がりください。

価格

5,832円(税込)

発売日

2025年11月26日(水)

販売チャネル

Lypo-C公式オンラインショップ、提携クリニック・サロン ほか

※提携クリニック・サロンでは先行発売される場合がございます。

「Lypo-C」について   

リポ・カプセル ビタミンC(Lypo-C)は、吸収率にこだわり、リポソーム技術を活用して開発されたサプリメントブランドです。この技術は、医学博士の柳澤厚生氏との長年の共同開発によって生まれました。Lypo-Cは、ビタミンCの体外へ排出されやすい性質を考慮し、リポソーム化によりその吸収効率を向上させることを目指しました。   

医療現場をはじめ、美容・健康業界のプロフェッショナルたちに広く支持され、日本全国3,100店以上*で取り扱われています。   *2025年5月末   

Lypo-C 公式ショップ:https://lypo-c.shop/ 

スピックについて 

株式会社スピック(SPIC)は、「未来の健康を、つくる。」を目指し、個々の「健康スタイル」の確立をサポートするため、提携クリニック、ジム、サロンを持ち、会員のためのパーソナルなサービスを提供。ホームケアも含めたトータルなヘルスケアを提案している鎌倉のウェルネスカンパニーです。

株式会社スピック:https://spic.com 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。