【NHK人気番組書籍化】『小雪と発酵おばあちゃん』11/13発売

小雪さんが日本各地で発酵食づくりの達人を訪ねました。

株式会社産業編集センターのプレスリリース

株式会社産業編集センター(本社:東京都文京区、代表取締役:環早苗)は、2025年11月13日に『小雪と発酵おばあちゃん』(小雪/語り手、NHK「小雪と発酵おばあちゃん」制作班/監修)を刊行いたしました。

『小雪と発酵おばあちゃん』小雪/語り手、NHK「小雪と発酵おばあちゃん」制作班/監修

https://book.shc.co.jp/22266

👵書籍紹介

NHK Eテレで毎月放送されている同名の人気番組を書籍化しました。

語り手は発酵食大好きな俳優の小雪さん。

日本各地で発酵食づくりの達人おばあちゃん(時にはおじいちゃんやご夫婦)を訪ね、未来に残したいレシピを教わります。

昨今、発酵食品は作り手が減り、ますます貴重なものになってきています。

本書では、北海道から沖縄まで、各地で大切に受け継がれてきた発酵食品の作り方、食べ方、おいしさの秘密に迫ります。

料理研究家・土井善晴氏との特別対談も収録!帯に推薦コメントも寄せていただきました。

「発酵とは目に見えないもの

 大切なものは目に見えない

 おいしさの気配に小雪さん微笑む

 ああ なんと美しい」

─料理研究家・土井善晴

『小雪と発酵おばあちゃん』まえがき
『小雪と発酵おばあちゃん』見開き1
『小雪と発酵おばあちゃん』見開き2
『小雪と発酵おばあちゃん』見開き3

👴掲載地域と発酵食品抜粋

  • 新潟・角田浜「しょっからいわし」…浜の恵みを生かした発酵食作りが、季節ごとの大切な行事

  • 青森・十和田「ごど」…納豆と麹のハーモニーがクセになる、究極の発酵食

  • 沖縄・宮古島「神酒」…健康を祈りながら捧げる、神様の飲み物

  • 北海道・日高地方「オントゥレプ」…保存期間20年!アイヌの歴史と知恵が詰まった発酵食

  • 愛媛・石鎚山「石鎚黒茶」…謎の乳酸菌が生み出す独特の酸味。一度は消えかけた幻のお茶 etc.

『小雪と発酵おばあちゃん』もくじ

📚書誌情報

『小雪と発酵おばあちゃん』書影

『小雪と発酵おばあちゃん』

小雪/語り手、NHK「小雪と発酵おばあちゃん」制作班/監修

仕様:A5判、並製本、オールカラー

定価:本体2,200円+税

発売日:2025年11月13日

ISBN:978-4-86311-465-4

書籍詳細▶️ https://book.shc.co.jp/22266

アマゾン▶️ https://www.amazon.co.jp/dp/4863114656

楽天ブックス▶️ https://books.rakuten.co.jp/rb/18381933/

❄️著者プロフィール

著者近影

小雪(Koyuki)

1976年神奈川県生まれ。映画、ドラマ、CM、雑誌などで活躍。2005年の映画『ALWAYS 三丁目の夕日』で第29回「日本アカデミー賞」主演女優賞を受賞。
秋⽥出⾝の⺟の影響もあり、発酵食品を日常的に取り入れる食生活を送っている。著書に『⼩雪 美の養⽣訓』『⽣きていく⼒。』(⼩学館)、『ギフト』(幻冬舎)がある。3児の母。

公式Instagram▶️ https://www.instagram.com/koyuki_official/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。