~“product play with PUPPET SUNSUN”でヘアスタイリングをワクワク楽しもう!~
株式会社オンワードホールディングスのプレスリリース
株式会社KOKOBUY(本社:東京都港区 代表取締役社長:阿部 聖樹)は、オーガニックで楽しさ・驚きを提供する『product(ザ・プロダクト)』(https://theproduct.jp/)において、「パペットスンスン」とのコラボレーションによる限定ラベルのヘアワックスを、11月15日(土)から公式オンラインストア、Cosme Kitchen、Biople、Biopの各店舗ならびにWEB STORE、全国のバラエティストア、マツキヨ・ココカラファイングループにて数量限定で販売します。

■『product(ザ・プロダクト)』公式サイト https://theproduct.jp/
『product』は、”遊び心のあるオーガニックで世の中をワクワクさせる”をミッションに掲げ、自分らしさを表現したいZ世代を主なターゲットにブランドの魅力を発信しています。この度、『product』の人気商品とパペットスンスンのコラボレーションが実現しました。
「パペットスンスン」は、トゥーホックに住む6才のパペットです。日々の何気ない日常や出来事をムービーやマンガで発信し、SNS上で注目を集めているキャラクターです。
本コラボは、「product play with PUPPET SUNSUN」をテーマに、自然由来原料でつくられた髪や環境にやさしい人気商品であるヘアワックスの限定ラベルで展開し、ヘアスタイリングに遊び心をプラスするという想いを込め、楽しさに満ちた世界観をお届けします。
この機会に、今だけの限定パッケージを、ぜひお試しください。
■商品概要

商品名:ザ・プロダクト <ヘアワックス>
容量:42g
価格:2,178円(税込)
【商品説明】
自然由来原料でつくられたマルチバームです。
○髪になじませれば、程よいホールド力でツヤを与え、束感や濡れたような質感を演出します。
○爽やかなオレンジの香りです。
□ご使用方法について
◇ヘアスタイリングとして
①指先に適量を取り、手のひらで伸ばして温めオイル状にします。
②スタイリングしたい部分を中心に髪になじませます。保湿として乾燥が気になる毛先になじませて。
◇ハンド&ネイルケアとして
手になじませた後はそのまま肌にも使えるマルチバーム。
□販売について
発売日:2025年11月15日(土)
販売店舗:公式オンラインストア、Cosme Kitchen、Biople、Biopの各店舗ならびにWEB STORE、全国のバラエティストア、マツキヨ・ココカラファイングループにて数量限定で販売。
□ノベルティについて
本コラボレーションを記念し、対象商品をご購入いただいた方に限定オリジナル天面ステッカーをプレゼントします。
【限定オリジナル天面ステッカー詳細】

内容:全10種の中から、ランダムで3枚をセットにしてプレゼントします。(一部、シークレットデザインを含む4枚セットが入っております。)
特長:楽しそうに遊ぶスンスンと仲間たちをデザインした、本コラボレーション限定のオリジナルステッカーです。
楽しみ方:ヘアワックスの蓋(天面)にぴったり貼れる特別仕様です。気分やお好みに合わせてデザインを貼り替えて、毎日のスタイリングを楽しく飾ってみてください。
※画像はイメージです。
※公式オンラインストア、Cosme Kitchen、Biople、Biopの各店舗ならびにWEB STOREにて配布。
数には限りがございますのでご了承ください。
※デザインはランダムにつきお選びいただけません。
■パペットスンスンについて

パペットの国〈トゥーホック〉には、ふしぎがいっぱい。6才のスンスンと仲間たちがくり広げるふんわりパペットムービー。
X(旧Twitter):https://twitter.com/puppet_sunsun
YouTube: https://www.youtube.com/c/puppetsunsun
Webサイト:https://puppetsunsun.com
■『product(ザ・プロダクト)』ブランド概要

2007年アメリカ・カリフォルニア州で手荒れに悩む美容師と、髪や頭皮にダメージが少ないものを探しているお客様のためにつくられたマルチバーム「ザ・プロダクト ヘアワックス」からスタートしました。2011年から日本における事業を展開して以来、全国の美容師からも愛用され、ヘアワックスで仕上げる艶質感(濡れ髪ヘア)が一つのトレンドに発展しました。
2024年7月、『product』は新しく“オーガニックで世の中をワクワクさせる”をブランドパーパスに掲げ、従来のオーガニックに楽しさを感じられていないZ世代に向けた、自分らしさを表現できるオーガニックブランドへとリブランディング。オーガニックへの想いやこだわりを継続しながら、なりたい私を引きだす個性、遊び心をプラスしていきます。

