「新湘南ウェルビーイングフェスタ2025」にて“楽しく健康づくり” TANO+HAJICHECKを体験!

~子どもからシニアまで “楽しく測って体を動かす” 次世代型ウェルビーイング体験~

TANOTECH株式会社のプレスリリース

TANOTECH株式会社は、2025年11月29日(土)に湘南アイパークで開催される「新湘南ウェルビーイングフェスタ2025」にて、セイコーソリューションズ株式会社のブース内において、非接触・非装着型モーショントレーニングシステム「TANO」と、足指握力の測定・トレーニングができる「HAJICHECK」を展示いたします。

 

本イベントは、地域住民の皆さまが「ウェルビーイング」を身近に体験できる場として企画されており、健康づくりに関する最新のテクノロジーや参加型コンテンツが多数集まります。また、様々なワークショップも開催されます。当社展示ブースでは、“ワクワクする次世代福祉機器を体験しよう”をテーマに、誰でも気軽に体験できるコンテンツをご提供します。

このイベントの詳細は以下の通りです。

  イベント名:新湘南ウェルビーイングフェスタ2025

  日   時:2025年11月29日(土) 9:00〜17:00

  場   所:湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)

        (神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地1)

        ※TANOは、セイコーソリューションズ株式会社のブース内にて体験いただけます。

  U R L :https://www.well-being-festa-2025.jp/

 

 

■TANO+HAJICHECKとは

「TANO」は、センサーの前に立つだけで身体がコントローラーとなる、次世代の福祉機器です。300以上のコンテンツを備え、ゲーム感覚で楽しく体を動かしながら、運動・認知・口腔機能などを幅広くトレーニングできるシステムです。

 

本年開催された大阪・関西万博では、TANOが複数の公式プログラムに採用され、幅広い来場者から高い評価をいただきました。

 JETRO「次世代医療機器等体験コーナー」
 大阪スマートヘルスプロジェクト 「Health-O(ヘルス・オー)エクスペリエンス in Wasse」
大阪府 「10歳若返りプロジェクト」 presents 最新!カラダ見る知る体験コーナー
いずれのプログラムでも、「楽しく続けられる」「体験の流れがわかりやすい」との声が多く、介護・福祉分野にとどまらず、大規模イベントや地域の健康づくりでの活用可能性が改めて示されました。

  

「HAJICHECK」は、注目が高まる「足指筋力(足指握力)」を可視化できる測定ツールで、転倒リスクの早期発見・予防に役立ちます。さらに手指版もあり、握力では捉えきれない「つまむ・支える」といった巧緻動作の評価にも対応し、上肢・下肢の双方から身体機能を立体的に捉えることができます。

 

今回の展示では、「TANO」と「HAJICHECK」を組み合わせた“楽しく測って体を動かす”連携体験をお試しいただけます。

  

TANOTECHは今後も、センサー技術とゲーミフィケーションを活用し、地域のみなさまの「楽しさ」と「健康」が両立するウェルビーイングソリューションの普及に取り組んでまいります。

ぜひ会場で“TANO+HAJICHECK”による新しい健康づくりをご体験ください。

 

【イベント情報】

イベント名

新湘南ウェルビーイングフェスタ2025

日   時

2025年11月29日(土) 9:00〜17:00

場   所

湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク) 

 (神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地1)

U  R  L

https://www.well-being-festa-2025.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。