この度、RETIO BODY DESIGN(株式会社ケイアイリンク)は「岡山県男女共同参画社会づくり表彰」 に選出され、岡山県知事より表彰を受けました。
株式会社ケイアイリンクのプレスリリース
— RETIO BODY DESIGNの「誰もが働きやすい職場づくり」 —

この度、RETIO BODY DESIGN(株式会社ケイアイリンク)は
「岡山県男女共同参画社会づくり表彰」 に選出され、岡山県知事より表彰を受けました。
地域の皆さまに支えられながら、
私たちが大切にしてきた「誰もが健やかに働ける企業づくり」への取り組みが、
このような形で評価いただけたことは大変光栄です。
今回の受賞では、
①女性の能力活用、②家庭と仕事の両立支援、③男女共同参画への取り組み
の3点が高く評価されました。
以下では、要点を絞って当社の取り組みをご紹介します。
■1. 女性の能力活用・職域拡大
RETIOは創業時から「女性が力を発揮できる企業文化づくり」を重視。
現在の従業員比率は 女性7:男性3(女性42名/男性19名) と、女性が多数活躍しています。

フィットネス業界ではフロント業務に女性が多い傾向がありますが、
当社ではさらに上位職への登用を積極的に行っています。
-
店舗リーダー
-
店長マネージャー
-
スーパーバイザー
-
本部企画・運営
性別に関係なく「姿勢」「成果」を評価し、未経験から管理職へ成長した女性スタッフも多数。
異業種から転職し、店長→スーパーバイザーへキャリアアップした事例も生まれています。
また、女性従業員の声から、
ジム利用・コラーゲンマシン無料などの福利厚生も整備。
「仕事も、美も、健康も」支えられる職場環境が、働きやすさにつながっています。
■2. 家庭生活と職業生活の両立支援
RETIOでは、ライフステージに応じた柔軟な働き方を推進しています。

◆制度整備
就業規則・育児介護規程を整え、
以下の制度を積極的に運用しています。
-
産休・育休制度(男女問わず取得推奨)
-
短時間勤務制度
-
復職時の時間調整
-
個別シフト対応
2017年以降、4名が産休・育休を取得し、全員が復職しています。
◆復職者の声
復職後にチーフへ登用されたスタッフからは、次の声が寄せられています。
「子育てに合わせて勤務時間を柔軟に調整していただき、
正社員としてフロントとインストラクターを担当しています。
会員様の人生を前進させる存在でありたいと思っています。」
育児と仕事の両立を“会社全体で支える文化”は、
女性だけでなく、すべての従業員にとって安心材料となっています。
■3. 男女共同参画を進める社内施策
性別をこえて働きやすい職場を実現するため、教育とコミュニケーションの両面から取り組みを進めています。

◆体系的な研修制度
未経験入社が多い当社では、キャリアを支える研修を整備。
-
接客・オペレーション
-
トレーニング研修
-
リーダー研修
-
マネジメント研修
公式HPで公開しており、公平性と透明性を担保しています。
◆ハラスメント研修の実施
2024年3月にはコンプライアンス・ハラスメント研修を実施。
女性スタッフからも、
「無意識の言動が相手を傷つける可能性があると学べた」
との声があり、互いの立場を尊重する意識が社内に広がりました。
◆リアルな声を拾うミーティング
女性比率が高い職場だからこそ、
産休復帰後の大変さや家庭の状況などを共有する定期ミーティングを開催。
-
お互いさまの文化
-
チームでフォローする体制
-
性別に左右されない働き方の追求
を進めています。
■最後に
今回の表彰は、社員一人ひとりの努力と、地域の皆さまの支えのおかげでいただけたものです。
RETIOはこれからも、
-
女性のさらなる活躍推進
-
家庭と仕事の両立支援
-
性別にとらわれないキャリア支援
-
健康で美しく働ける職場づくり
を大切にし、地域のウェルビーイング向上に貢献してまいります。

今後とも RETIO BODY DESIGN をよろしくお願いいたします。
採用情報について↓
株式会社ケイアイリンク
レシオボディデザイン
