「iP水*1」と「美容オイルキャビア」のダブル処方でキメ・うるおい・ツヤ・透明感を
エア・ウォーター・リアライズ株式会社のプレスリリース
2025年12月3日(水)、エアゾール業界を牽引し、化粧品事業をはじめ様々な事業で人々の「ウェルネス(健やかな暮らし)」の実現と持続可能な未来を目指すエア・ウォーター・リアライズ株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長 新井喜久)は、年齢を重ねた肌に“革新*2”をもたらす次世代型エイジングケア*3美容液「iPsol キャビア セラム」を数量限定で発売いたします。

人々の「ウェルネス(健やかな暮らし)」の実現と持続可能な未来を目指すエア・ウォーター・リアライズは、年齢とともに感じる様々な肌悩みをターゲットとした美容液を開発しました。
NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)や3種のペプチド、チオクト酸(α-リポ酸)など、肌本来の美しさを引き出すための成分をはじめとする46種類もの美容成分を贅沢に含む「iP水*1」を配合。整肌成分「ナノキューブ*4」が肌への浸透*5をサポートします。また、4種の美容オイル*6をキャビア状に閉じ込め、使う瞬間までフレッシュな状態*7をキープ。プッシュすることでキャビアが弾け、しっとりとしたベールで包み込みます。
「iP水*1」が肌をうるおし、その後オイルが肌表面にベールを形成。優れた保湿力でふっくら柔らかな肌へ導きます。うるおいとつやめきのベールで、ワンランク上の肌を目指すプレミアム美容液の誕生です。
・「iPsol キャビア セラム」のカギを握る3つのポイント

1. NMNや3種のペプチドなど46種類の美容成分を含むこだわりの「iP水*1」
「iPsol キャビア セラム」のキー成分は、46種類の美容成分を含む「iP水*1」。大人の肌をケアするNMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)45,000ng、3種のペプチド、DNA(デオキシリボ核酸ナトリウム塩)68,000ngを中心に、 チオクト酸(α-リポ酸)22,000ng、10種のビタミン、6種のミネラル、20種のアミノ酸といった健やかな肌のための成分を加えました。弊社が化粧品ODM/OEM事業を通じて培った知見に加え、皮膚科学理論も取り入れた複合成分です。
2. 配合成分の浸透*5をサポートする「ナノキューブ*4」を採用
肌のラメラ構造に着目し、液晶技術を活かしてナノエッグ社が独自開発した「ナノキューブ*4」を採用。弊社のスキンケアブランドmanage(マネージ)でも採用し、配合成分の浸透*5をサポートする整肌成分です。厳選した配合成分を効率的に届け、肌が自らうるおう力を助けます。
3. 使うたび弾け、肌につやめきのベールをかける「美容オイルキャビア」
エモリエント効果のある4種の美容オイル*6を天然保湿成分(カンテン、アルギン酸Na)で包み込んだ高密着美容オイル「美容オイルキャビア」。ヒトの皮脂膜を参考にした成分のため、肌にやさしくなじみ、べたつきを残しません。キャビア内のオイルを酸化から守り、ギュッと濃縮させた状態からプッシュした瞬間に初めてキャビアが弾ける設計。フレッシュ*7な美容オイル*6が肌につやめきのベールをかけます。
・「iPsol キャビア セラム」製品概要

製品名:iPsol キャビア セラム(アイピーソル キャビア セラム)
容量:30mL
通常価格:7,700円(税込)
発売日:2025年12月3日(水) ※数量限定
話題の成分であるNMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)のほか、肌に必要なビタミンやミネラル、アミノ酸などを贅沢に配合した「iP水*1」をキーにしたトータルエイジングケア*3美容液。整肌成分「ナノキューブ*4」が肌への浸透*5をサポートします。さらに、「美容オイルキャビア」によってふっくら柔らかな仕上がり。化粧水のようなみずみずしさと美容オイルの魅力を併せもったテクスチャーで、べたつかず、しっとりと肌表面にベールをまとわせます。うるおいと、つやめきのある肌に。
香料・アルコール・パラベン・鉱物油・シリコーンフリー、安全性試験(パッチテスト)実施済
【使用方法】
朝晩の洗顔後、化粧水等でお肌を整えた後、適量(2~3プッシュ)を手のひらにとり、顔の中心から外側に向かって丁寧になじませます。
お肌の状態にあわせ、乳液またはクリームで保湿してください。
※アミノ酸などの原料由来の独特のにおいが感じられますが、製品に問題はありません。

*1 iP水:塩化Na、アルギニン、リシンHCl、ロイシン、イソロイシン、トレオニン、バリン、トリプトファン、水酸化Na、グルタミン、フェニルアラニン、セリン、ヒスチジン、システイン、グリシン、塩化K、メチオニン、プロリン、塩化コリン、アスパラギン、アスパラギン酸、グルタミン酸、塩化Ca、アラニン、硫酸Mg、チロシン、アスコルビルグルコシド、加水分解DNA-Na、葉酸、ナイアシンアミド、ニコチンアミドモノヌクレオチド、パントテン酸Ca、ピリドキシンHCl、シアノコバラミン、チアミンHCl、リボフラビンリン酸Na、ビオチン、硫酸亜鉛、硫酸第一鉄、アセチルデカペプチド-3、オリゴペプチド-34、ヘプタペプチド-8(すべて皮膚コンディショニング剤)、ヒアルロン酸Na、イノシトール、トレハロース、プロパンジオール、BG(すべて保湿)、ピルビン酸Na、チオクト酸(すべて酸化防止)、リン酸(pH調整)、水(溶剤)※iPとはInnovative Productの略 *2 革新:NMN、チオクト酸を配合し、美容オイルをキャビア状に閉じ込めた当社で初めての製品であること *3 エイジングケア:年齢に応じたお手入れのこと *4 ナノキューブ(整肌成分):植物性スクワラン、濃グリセリン、ポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテル *5 浸透:角層まで *6 美容オイル:マカデミア種子油、ホホバ種子油、ミリスチン酸イソセチル(すべて皮膚保護)、スクワラン(皮膚コンディショニング) *7 フレッシュな状態:オイルが酸化を抑制されている状態のこと
・エア・ウォーター・リアライズについて

エア・ウォーター・リアライズは、色々な生活シーンや様々な産業の現場などで使われている各種エアゾール製品の受託製造事業を基盤に成長してきました。
さらに、エアゾール製品における長年の経験と実績を活かし、これまでも取り扱ってきた化粧品分野で、エアゾール製品以外の化粧品も含めた化粧品ODM/OEM事業を展開しています。
また、2023年10月に加わった医療機器事業では、痛くない注射針を目指して世界80か国超へ供給を行っています。
2024年2月には化粧品販売事業をスタートし、肌をマネジメントする発想のスキンケアmanage(マネージ)、肌が敏感な状態を考えたスキンケアMediQOL(メディコル)、大人の髪と頭皮をサポートするふわりなどを展開しています。
社 名:エア・ウォーター・リアライズ株式会社
代表者:代表取締役社長 新井 喜久
本 社:東京都中央区京橋1丁目12-2 住友生命八重洲東ビル8階
設 立:1955年(昭和30年)
事業内容:化粧品ODM/OEM事業、化粧品開発及び販売事業、エアゾール事業、医療機器事業
コーポレートサイト:https://www.airwaterrealize.com/
AWRIオンラインショップ:https://www.awri.jp/

