一般社団法人NIMO ALCAMOのプレスリリース
一般社団法人NIMO ALCAMO(東住吉区、代表理事:古市邦人)は、休職中・離職中の方と開発した、”休むためのチャイ”「Talk with _ 」を商品化し、クラウドファンディングによる予約販売を2月23日まで行っています。
- 取り組みの背景
この10年で、精神的な理由で休職する人の数が増加しています。昨年の協会けんぽの調査によると、精神疾患が原因による傷病手当受給者が過去最高となり、特に20〜30代の若者の中で5割にのぼるなど、仕事のストレス等により働けなくなる人の増加は、ますます深刻な問題になってきています。
一般社団法人NIMO ALCAMOは、「休む」ことをコンセプトにしたチャイギフト「Talk with _ 」を商品化し、深刻化するまえに自分のことを誰かに話せるきっかけをつくります。
- 商品の特徴
①「 ギフトから始まる支援」に取り組む、ケア付きのギフト
「最近仕事が大変そう」と思う相手に、ギフトという形で「休む時間」をプレゼントできる商品です。商品をきっかけに「余白の時間」を持ったり、「自分のことを話してみよう」という方には「Talk with _ 」の主催する対話プログラムや、カウンセリング等のサービスにも参加いただけます。
② 休職者・離職者の支援プログラムの中で商品を開発
チャイは、NIMO ALCAMOが実施する休職者・離職者支援プログラム「しごとの間借りプロジェクト(※)」の一環として商品化しました。同プログラムでは、休職者・離職者が4ヶ月限定で週1回しごとの体験を行うグループ型の就労支援を行っており、参加者の離職時の経験などからコンセプトが生まれました。
③ 離職者が自分のペースで働ける職場として、リワークも支援
チャイを製造する工房は、離職後に少しずつ働き出したい方をサポートできるよう、24時間いつ来ていつ帰ってもいい「シフトフリー」の職場としてただいま着工中。この春オープン予定です。
- (※)「しごとの間借りプロジェクト」について
一般社団法人 NIMO ALCAMOは、コロナ禍の環境変化などにより休職中・離職中の方を対象に、空き店舗を間借りして飲食店で働くことを試す就労支援プログラム「しごとの間借りプロジェクト」を2022年6月より運営しています。 これは、期間限定で専門家のサポートを受けながら参加者が自分たちで店を運営するプロジェクト。場所を間借りするように、「しごとを間借り」することで、さまざまな働き方の相性を試し、リワークのきっかけをつくっています。
<過去のリリースはこちら>
https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=88780&release_id=2&owner=1
11月より始まった2022下期のプログラムには現在5名のメンバーが参加し、「チャイギフト開発」と「彫金」の2チームに分かれて商品開発を行ってきました。プログラムをきっかけに開発された商品は、クラウドファンディングのリターンとして販売されます。
- 【イベント開催】休職者166人のアンケート結果や、支援の専門家を交えたトークイベント
クラウドファンディングに合わせて、就労支援等の専門家をゲストにしたトークイベントを開催します。
2月9日(木)9:30〜11:00 【支援者向け】
「働けなくなってしまったとき」にどのような場が必要か。 〜小さく働く選択肢、「アルバイトとボランティアのあいだ」の取り組みから〜
【登壇者】
工藤 啓氏|認定NPO法人育て上げネット 理事長
田中 成幸氏|合同会社Co-Work-A 代表社員CEO
古市 邦人|一般社団法人NIMO ALCAMO代表理事
【内容】
若者就労支援の専門家である認定NPO法人育て上げネットの理事長工藤啓氏、合同会社Co-Work-A田中成幸氏を招き、「しごとの間借りプロジェクト」の意義や成果について振り返ります。
【詳細】
https://nimoalcamo0209.peatix.com/
2月15日(水)20:00〜21:30 【当事者向け】
休職者166人のアンケート結果から考える。今仕事を休んでいる人に聞いてほしい話
【登壇者】
古市 邦人|一般社団法人NIMO ALCAMO代表理事
北野 貴大氏|一般社団法人キャリアブレイク研究所代表理事
【内容】
休職経験者166人のアンケート調査から見えてきた「休職中の困りごと」等を、一般社団法人キャリアブレイク研究所の北野貴大氏をゲストに迎えて話します。
【詳細】
https://nimoalcamo0215.peatix.com/
これらのイベントにて、休職者・離職者の現状をぜひ知っていただけますと幸いです。