ネイルで全国の学生のスクールライフの質の向上実現します!

株式会社TATのプレスリリース

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは「株式会社TAT」の夢です。

国内最大級のネイル用品専門商社である株式会社TAT(代表取締役:高野芳樹、所在地:兵庫県西宮市)は経営理念に掲げている、ネイルの「新しい価値と文化を創造」を社会的使命としビューティー以外の分野でもネイルの社会的価値を創造を目標に取り組んでいます。

近年スポーツや福祉の分野でもネイルの価値が高まってきており、啓蒙活動に取り組んでおります。
また最近TATでは教育機関でのネイルにまつわる講座も実施しています。
ネイルの持つ力でQOL向上、メンタルヘルスの向上、みだしなみについて実体験も含めた講座に取り組んでいます。
事例をご紹介していきます。
 

  • 神戸常盤大学様

「ネイル業界No.1企業が伝えるキレイは指先から。爪のケアや正しいお手入れ方法の体験講座」
を実施しました。
学生に「美」を通じてモチベーションアップを図ってもらおうという取り組みです。

受講者の9割が「今後身だしなみとして爪を整えてみたい​」と回答されました。

ほかにも上記のような回答もいただきました。
また男性の学生も参加され、我々も良い機会になりました。

 

  • 武庫川女子短期大学 健康スポーツ科様

スポーツと爪についてお話させていただきました。
この講座では実際に爪のメンテナンスのから、身だしなみの為の保湿などを実施。
学生同士で互いに手を取り合い、コミュニケーションをとりながら取り組みました。

 

  • 大阪府和泉市立信太中学校様

1年生へ向けて職業講話をさせていただきました。
後半に爪磨き&ネイルオイル体験を実施。
磨くだけでツヤツヤになる爪に驚き、楽しみながら指先のケアをされていました。

体験はとても満足いただき、ケアネイルを続けたいと答える生徒が多く、中には好きな人にきれいな手指を見てもらいたいからと書いてくれた方もいらっしゃいました。

爪を磨くと気持ちが前向きになり、自信がつくと言われています。
ぜひ皆様もお試しください。

 

 

 

  • 関西大学(イノベーション創生センター)様

文理融合のイノベーション創出拠点である関西大学創生センターにて「Seven Story’s スピンオフイベント 私なりの自己肯定感の上げ方 ~変化の多い業界・環境の中で、いかにして変化に柔軟に対応するか~」を実施しました。
就職活動、試験、新事業など様々な環境の変化の中、上手くいかず自信を無くし落ち込んでしまうこともあるが、いつも目にする爪を整えることで気持ちを前向きにし、自信を持って挑戦できるようにと身だしなみネイルを実施しました。
9割の参加者が満足し、全員身だしなみネイル・ケアネイルが自身に必要、大切と思うと回答されました。

 

他にも自分の為ではなく誰かの為にもネイルをしたいそんな声も聞こえました。

ネイルは色を塗って装飾を付けるだけではなく、整えて清潔感を出す身だしなみネイル、パフォーマンスを発揮できるアスリートネイル、認知症予防の効果がある福祉ネイル等、多種多様なネイルがあります。それぞれは心を整え、気持ちを高め、自信をつけてくれます。
我々はすべての人々が爪を大切にすることで、心身ともに健康になれる世の中にします。

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

  • 株式会社TAT

所在地 :〒663-8022 兵庫県西宮市日野町4‐50
TEL :0798-30-5560
メール :miyagami@nailtat.com
会社概要URL :https://www.nailtat.com/companyprofile/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。