<イベントレポート>5月23日は「骨密度ケアの日」イトーヨーカドー曳舟店で「すみだdeこつこつ健康フェスタ」お披露目イベントを開催

「骨こつケア」ブランドアンバサダー・前田美波里さんが登場。10代のご自身と共演し、素晴らしいポージングを披露!骨密度の大切について語る

アサヒグループ食品株式会社のプレスリリース

 アサヒグループ食品株式会社(本社 東京、社長 川原浩)は、5月23日の「骨密度ケアの日」に合わせて、5月22日から26日まで、イトーヨーカドー曳舟店(住所:東京都墨田区京島1-2-1)とコラボレーションし、「すみだdeこつこつ健康フェスタ」を実施します。オープン初日となる5月22日、カルピス健康通販『骨こつケア』のブランドアンバサダーである前田美波里さんを招待し、お披露目イベントを行いました。

▼「すみだdeこつこつ健康フェスタ」に関してのリリースはこちら

https://www.asahi-gf.co.jp/company/newsrelease/2024/0513/

■5月23日は“骨密度ケアの日”骨の健康の秘訣は「アクアビクスとウォーキング」

 「すみだdeこつこつ健康フェスタ」のお披露目イベントに、カルピス健康通販『骨こつケア』のブランドアンバサダーである前田美波里さんが登場。昨年3月に前田美波里さんと発表した5月23日 “骨密度ケアの日”について紹介。骨密度の重要性をいま一度考えていただくきっかけとなればといった想いで、記念日制定に関する想いを語りました。

 骨の健康の秘訣について問われると「普段はジムに行って、アクアビクスやウォーキングを行っています。強く足踏みをすることを意識しながら、骨にも良い刺激を与えることがポイントです。」とブランドアンバサダーならではの視点で骨密度のケアのコツを語られました。

・CM内での10代のご自身とイベント内でも共演!素晴らしいポージングを披露

    4月26日から放映されている新CM「プロマイド」篇で10代のご自身のプロマイドとイベント内でも共演。10代当時の撮影時のエピソードに話しが及ぶと、「若いころは芸能界に入るとプロマイドを作るんですね。カメラマンからのリクエストもあり、このポーズで写真を撮ったことを思い出します。これから自分は俳優になるのか、タレントになるのか、ダンサーになるのか分からない中、自分でもまだまだ未知の世界で、ただただ歩んでいる時期でした。」と当時の心境を語りました。さらにイベント内では会場からのリクエストに応え、プロマイドと同じ当時のポージングを再現。10代のプロマイドと変わらない、素晴らしいポージングを披露し、会場を沸かせました。もう一つの新CM「タップダンス」篇に関しても「20年ぶりのタップダンスの披露でしたので、音を出すことが大変でしたが、やはり稽古をすることが大切ですね。」と当時の撮影時のエピソードについて語りました。

・「すみだdeこつこつ健康フェスタ」にいらっしゃったお客様とも交流!

 会場にいらっしゃったお客様の方とも交流を実施。前田さんから「骨というのは人間が歩いたり、生活をする中で一番中心となる部分です。今日は調子が良いな、腰が痛いな、など、カラダの調子で色々な信号を出してくれる箇所なので、骨は健康でないといけない、きちんと自分の状態を知っておかないといけないので、骨密度は1年に1回、2回は測っていただきたいですね。」とブランドアンバサダーならではのメッセージを送られました。イベントの最後には「いつからでも遅いといったことはありません。どんな時も“始めるのは今日”です!骨密度計測をぜひ始めてください!」と締めくくりました。

■前田美波里さんプロフィール   

氏名:前田美波里     

生年月日:1948年8月8日     

プロフィール:      

’48年神奈川県鎌倉生まれ。幼少時からクラシックバレエを習い、’64年舞台デビュー。’66年に資生堂のキャンペーンガールとなり、以後数々のミュージカル作品に出演し、舞台を中心に活動。’09年松尾芸能賞優秀賞受賞。実力と人気を兼ね備えたエンターテイナーとして多数の舞台やドラマ、CMなどで活躍。24年4月にミュージカル「Endless SHOCK」に出演。6月には、自身初の朗読劇であるリーディングドラマ『西の魔女が死んだ』に出演する。

【参考】

■イベント実施の背景

・アサヒグループでは商品やサービスを通じてお客さまの健康課題解決に貢献することに取り組んでおり、『骨こつケア』では、2023年長野県の権堂商店街への骨密度測定所の開設をはじめ、「骨密度意識の啓発による健康への貢献」や「地域活性化への貢献」を目指した活動を行っています。イトーヨーカドー曳舟店では、買い物を通じた地域住民の生活向上や地域活性化を目指していることから、両者の地域住民の健康促進や特に高齢者の社会参加の促進に貢献したいという考えからコラボレーションが実現しました。

・5月23日「骨密度ケアの日」は、2023年にアサヒグループ食品株式会社が制定した記念日です。骨密度について多くの方に意識していただきたいという思いで、「こつみ(523)つど」の語呂に合わせて制定しました

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。