NPO法人CoCoTELIは法人設立から1周年を迎えました。【 #精神疾患のある本人もその家族も生きやすい社会へ 】

法人設立1周年を迎えました。バースデードネーションを開催いたします。

NPO法人CoCoTELIのプレスリリース

私たちNPO法人CoCoTELI( https://cocoteli.com/  )は、「精神疾患のある本人もその家族も生きやすい社会」の実現を目指しています。そのために必要である多様な活動のうち、精神疾患の親をもつ子ども・若者支援の土壌づくりにチャレンジしています。住む地域に関係ないオンライン上での居場所づくりと相談支援、また広報・啓発の取り組みを展開しています。

皆さまに支えられ、法人設立から1周年を迎えることができました。設立初年度から多くの方々に支えていただき活動を本格的に進めることができました。私たちの活動を支えてくださった皆さま、本当にありがとうございます。

今後も、精神疾患の親をもつ子ども・若者とともに支援の土壌づくりの形を考え、広げてまいります。私たちがつくりたい社会ではなく、当事者とともにより良い社会をつくっていくことを目指し続けてまいります。引き続き、ご寄付・ご支援にて私たちの活動を支えていただきますようお願い申し上げます。

◆バースデードネーションはこちらから
URL:https://syncable.biz/campaign/6043

  • 2024年5月24日、NPO法人CoCoTELIは、法人設立から1周年が経ちました。

2023年は、クラウドファンディングをきっかけに562名の方より5,749,500円のご寄付をいただき、活動をスタートさせていくことができました。

また、2024年2月にはスウェーデンより「Maskrosbarn」創業者でもあるテレサ・エリクソン(Therése Eriksson)さんを日本にお招きし、イベントを開催することができました。

  • NPO法人CoCoTELIが取り組む事業

「精神疾患のある本人もその家族も生きやすい社会」を目指し、精神疾患の親をもつ子ども・若者支援を行っています。 2021年9月に学生団体として本格的に活動を始めてから、当事者と対話を重ねるなかで「多くの当事者が自身のメンタルヘルスに不調を抱えていること」「社会に支援がほとんどないこと」「精神疾患のある方やその家族に対する社会の理解が不足していること」などを知りました。

本格的に活動を進めるため、2023年5月にNPO法人化。現在は、精神疾患の親をもつ25歳以下の子ども・若者を対象としたオンラインの居場所づくり・個別相談、ピアサポーター養成講座などを行い、これまで200人近くの子ども若者と出会ってきております。

  • 今後の活動について

◆相談機能の充実

チャット相談のスタートや他団体連携の強化など相談機能を充実させてまいります。

◆精神疾患の親をもつ子ども・若者が相談しなくても「ロールモデル」と出会えるメディアを制作中

さまざまな背景から見えない存在となりやすい、精神疾患の親をもつ子ども・若者たち。相談するハードルが高かったとしても、ロールモデルと出会えるようなWEBメディアを制作中です。

  • 団体概要

■団体名:NPO法人CoCoTELI

■理事長:平井 登威

■所在地:大阪府大阪市中央区平野町1-7-1 堺筋高橋ビル5階B-506

■設立:2023年5月24日

■HP:https://cocoteli.com/

■SNS:X(旧:Twitter):https://twitter.com/cocoteli

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。