ヘルシー感度の高いユーザーが選ぶ人気のアイテムは?ダイエット&健康情報メディア「FYTTE」恒例の「ダイエット&ヘルス大賞2024」ランキングを発表!

世の中に溢れている健康や美容、ダイエットの商品、どんなアイテムが人気なの?そんな声に応えるランキング企画。2024年に1位の座を勝ち取った商品を発表します!

株式会社ワン・パブリッシングのプレスリリース

株式会社 ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)のビューティ&ヘルス系WEBメディア「FYTTE」が、2024年5月16日(木)にWEB読者ならびにFYTTEのコミュニティメンバーが選ぶ「FYTTEダイエット&ヘルス大賞2024」を発表いたしました。ヘルシー感度の高いユーザーが選ぶ、健康、美容、ダイエットの人気商品のランキングに注目です!

●FYTTE大賞発表特設サイト:https://fytte.jp/taisho/year-2024/

健康や美容、ダイエットにおすすめの商品を全20部門に分けて発表

「FYTTEダイエット&ヘルス大賞」は、WEBメディア「FYTTE」の毎年恒例の人気企画。美容やダイエット、健康に関心の高いFYTTEの読者ならびに、FYTTEのコアメンバーと活動しているコミュニティメンバーの投票により選ばれたイチオシの商品をランキング形式で発表しています。本企画では、ダイエットやヘルスケアにおいて「使ってよかった商品」や、これからぜひ「使ってみたい商品」をアンケート調査。FYTTEメンバーたちが選んだNO.1(*1)アイテムを部門別に紹介します。2024年は食品、飲料、サプリメントなどの全20部門で実施。使ってよかったNO.1商品については読者のコメントもあわせて掲載しました。

自分のお気に入り商品とランキングを照らし合わせるもよし、まだとり入れていない新たな商品の開拓に使うもよし、ヘルスケアのトレンドを知るために見るのもよし、いろいろな楽しみ方のできるランキング企画となっています。

ランキング全体を通して見えてきたヘルスケアトレンドとしては、①主食の進化が止まらない ②機能性とおいしさを兼ね備えた商品の豊富さ ③アルコール商品の多様さなどが目につきました。健康を訴求する商品は年々増加傾向にありますが、選んだユーザーのコメントからも、「ヘルシーであるのは当たり前」としたうえで、「いかにおいしいか」「どれだけの機能が得られるのか」「コスパ、タイパ的にどうか」などの点を重視していることがわかりました。

今後は、各部門の詳細記事をFYTTE内で定期的に公開していくほか、6月には、FYTTEの編集部員が選ぶ「編集部愛用部門」ならびに「編集部注目部門」の2部門を追加発表。 FYTTEダイエット&ヘルス大賞2024にご注目ください。

気になる全20部門のNO.1アイテムはこちら!

各部門の発表ページでは、読者が「使ってよかった」と選んだ1位~3位の商品ならびに、読者が「使ってみたい」と選んだ1位の商品を紹介しています。「使ってよかった」1位の商品については愛用者のコメントも掲載しています。

以下、全20部門の「使ってよかった」「使ってみたい」第1位の商品です。

●ご飯・雑穀部門

使ってよかった編 第1位

国産もち麦シリーズ (はくばく)  

使ってみたい編 第1位

ソフトブラン玄米 (むらせライス)

●パン部門

使ってよかった編 第1位

Pasco低糖質シリーズ (敷島製パン)

使ってみたい編 第1位

ZENB BREAD (ZENB JPAN)

●麺部門

使ってよかった編 第1位

糖質0g麺 (紀文食品)

使ってみたい編 第1位

もち麦パスタ平麺タイプ (はくばく)

●シリアル・グラノーラ部門

使ってよかった編 第1位

フルグラシリーズ (カルビー)

使ってみたい編 第1位

Soveシリアル (カゴメ)

●オートミール部門

使ってよかった編 第1位

日食プレミアム ピュアオートミール (日本食品製造)

使ってみたい編 第1位

おいしいオートミール新ごはん 新フレーク(日清シスコ)

●ヘルシー甘味料部門

使ってよかった編 第1位

ラカントSシリーズ (サラヤ)

使ってみたい編 第1位

ラカント アルロースブレンド (サラヤ)

●ハイスペックバー部門

使ってよかった編 第1位

大豆バー ソイジョイ(SOYJOY)シリーズ (大塚製薬)

使ってみたい編 第1位

もち麦満腹バー 十六雑穀プラス (UHA味覚糖)

●高機能おやつ部門

使ってよかった編 第1位

メンタルバランスチョコレートGABAシリーズ (江崎グリコ)

使ってみたい編 第1位

カカオの力チョコレート (森永製菓)

●ヘルシーおやつ部門

使ってよかった編 第1位

甘栗むいちゃいました (クラシエフーズ)

使ってみたい編 第1位

十六穀のプリッツ うす塩味 (江崎グリコ)

●プロテイン部門

使ってよかった編 第1位

ディアナチュラアクティブ シリーズ (アサヒグループ食品)

使ってみたい編 第1位

タンパクオトメシリーズ (タマチャンショップ)

●植物性・植物系ミルク部門

使ってよかった編 第1位

キッコーマン豆乳シリーズ (キッコーマンソイフーズ)

使ってみたい編 第1位

スゴイダイズ (大塚食品)

●高たんぱくヨーグルト部門

使ってよかった編 第1位

ダノンオイコスシリーズ (ダノンジャパン)

使ってみたい編 第1位

たんぱく質が15g摂れるチチヤスのむヨーグルト (チチヤス)

●機能性ドリンク(ダイエット)部門

使ってよかった編 第1位

美味しく飲める紅酢(ホンチョ) (大象ジャパン)

使ってみたい編 第1位

お~いお茶 MATCHA SHOT (伊藤園)

●機能性ドリンク(体調管理)部門

使ってよかった編 第1位

ボディメンテ ドリンク (大塚製薬)

使ってみたい編 第1位

キリン 午後の紅茶  ミルクティープラス (キリン)

●機能性ドリンク(快眠サポート部門)

使ってよかった編 第1位

Y1000 (ヤクルト)

使ってみたい編 第1位

Y1000 (ヤクルト)

●チルドリンク部門

使ってよかった編 第1位

チルアウト (日本コカ·コーラ)

使ってみたい編 第1位

からだリフレッシュ茶W (日本コカ·コーラ)

●低糖質ビール部門

使ってよかった編 第1位

キリン 一番搾り 糖質ゼロ (キリンビール)

使ってみたい編 第1位

金麦 <糖質75%オフ> (サントリー)

●微アル・低アル部門

使ってよかった編 第1位

檸檬堂 はちみつ (日本コカ·コーラ)

使ってみたい編 第1位

JAPAN SODA (日本盛)

●ノンアルコール部門

使ってよかった編 第1位

オールフリー (サントリー)

使ってみたい編 第1位

酔わないウメッシュ (チョーヤ)

●サプリメント(ダイエットサポート)部門

使ってよかった編 第1位

「カロリミット®」シリーズ (ファンケル)

使ってみたい編 第1位

なかったコトに!VM (グラフィコ)

それぞれの部門の詳細は、ぜひ「FYTTEダイエット&ヘルス大賞2024」特設サイトよりご覧ください。

https://fytte.jp/taisho/year-2024/

「FYTTE」は、外側からも内側からもキレイになりたい女性のために、ダイエットやヘルスケア、ビューティなどのためになる情報をお届け。1989年に創刊した雑誌版FYTTEの企画編集ノウハウと、専門医や管理栄養士、専門研究の第一人者などの監修によって、正しい情報と効果のあるノウハウを発信しています。

・FYTTE(https://fytte.jp/

・FYTTE公式Instagram(@fytte_jp)

・FYTTE公式X(旧Twitter)(@FYTTE)

*1. 【調査概要】

調査対象 FYTTE読者およびFan!Fun!FYTTEコミュニティメンバー約1000件

調査媒体 FYTTEweb、FYTTE Instagram、FYTTEコミュニティメンバーメルマガ

調査期間 2024年1月9日(月)~ 2024年4月14日(日)部門ごとに順次実施

調査内容 全20部門、1部門最大15商品の中から、使ってよかった編、使ってみたい編それぞれ3商品まで投票して決定。アンケートのノミネート商品は「FYTTEダイエット&ヘルス大賞2023」の受賞・入賞商品から終売品を除き、かつ、2022年11月~2023年10月末までに発売された新商品や、FYTTE編集部として初見の商品を追加。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。