日本ロレアル株式会社のプレスリリース
実際2005年以降、ロレアルグループは、生産量が29%増加したにもかかわらず、CO2排出量の60%削減を実現しました。これは、2020年までに81%を削減するという当初の目標を上回るものです。
さらに、ロレアルグループは、2030年までに、自社製品のパッケージに使用されるプラスチックの100%を、リサイクルまたはバイオベースにすることをコミットしています。さらに2025年までに、ロレアル製品のパッケージに使用されるプラスチックを、詰め替え可能、再利用可能、リサイクル可能、または堆肥化可能に100%切り替えます。
ロレアルグループのCEOであるニコラ・イエロニムスは次のようにコメントしています。「フォーチュン誌に、ロレアルの企業としてのパーパスの核心に迫る評価をしていただき、大変うれしく思います。ロレアルは、気候変動と戦い、生物多様性を尊重し、天然資源を保護することで、地球の美しさを守ることをコミットしています。美の世界的リーダーとして、私たちは自らの変革だけでなく、業界を持続的に変革していくことが重要だと考えており、そのためにリーダーシップを発揮することを目指しています。これこそが 当社のパーパスである『世界をつき動かすような美の創造 』なのです」
ロレアルグループの「Change the World(世界を変える企業)」リストへのランクインは2回目となります。
***
ロレアルについて https://www.loreal.com/en/
ロレアルは、100 年以上にわたって美に専念してきました。35 の多様で補完的なブランド[i]からなる独自の国際的なポートフォリオにより、グループは 2020 年に 279 億 9000 万ユーロの売上高を達成し、世界中で 85,400 人の従業員を雇用しています。世界有数のビューティーカンパニーで あるロレアルは、マス市場、百貨店、調剤薬局・ドラッグストア、ヘアサロン、トラベルリテール、ブランドリテール、E コマースなど、あらゆる流通ネットワークに展開しています。 研究とイノベーション、そして 4,000 人の研究専任チームは、ロレアルの戦略の中核であり、世界中の美への熱望を叶えるために活動していま す。ロレアルは、2030 年に向けてグループ全体で意欲的な持続可能な開発目標を掲げ、より包括的でサステナブルな社会に向けてエコシステム を強化することを目指しています。
日本ロレアルについて https://www.nihon-loreal.jp/
ロレアルは 1963 年から日本で事業を開始し、1996 年に日本法人である日本ロレアル株式会社が設立されました。 2020 年末時点での社員数は、 2,491 人、2021 年 10 月現在の取り扱いブランドは 16です。化粧品の輸入、製造、販売、マーケティングを行っています。
[i]L’ORĒAL Annual Report 2020 に基づく